日本経済新聞

3月2日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ピケティさんの教え、日本への処方箋に違和感(核心)

2015/3/2 3:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 日ごろ割り切れない思いを抱く人々の琴線に触れたのだろう。所得や資産の格差拡大をめぐる仏経済学者トマ・ピケティ教授の言説が関心を集めている。

 富める者はさらに富み、資本主義に任せれば格差が開く――。300年の統計に基づく分析は衝撃的だ。

 しかし格差是正へ教授が示す処方箋には、日本の実情にそぐわないものも少なくない。今後、この国でも影響力を増しそうな人だけにここはひと言あるべし。

 日本でも格差は広が…

関連キーワード

トマ・ピケティ、森信茂樹

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 18,852.18 +54.24 2日 9:56
NYダウ(ドル) 18,132.70 -81.72 27日 16:29
ドル/円 119.90 - .92 +0.62円安 2日 9:36
ユーロ/円 133.88 - .92 +0.12円安 2日 9:36
長期金利(%) 0.330 -0.005 27日 16:01

人気連載ランキング

3/2 更新

1位
私の履歴書
2位
働き方Next
3位
春秋

保存記事ランキング

3/2 更新

1位
(真相深層)燃料電池車、エコは「究極」? [有料会員限定]
2位
新幹線、インドでの採用有力 [有料会員限定]
3位
(働きかたNext)常識を疑え(2)入社横一線にあらず [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について