ローム株式会社<6963>が運営している電源ICの技術情報サイト「Tech Web」が面白い。「Tech Web」はロームがエレクトロニクス系のエンジニア向けに無料で展開している特設サイトだ。無料とはいえ、半導体やデバイスなどの基礎知識や最新情報、セミナー情報をはじめ、エンジニアのアプリケーションノートや参考資料まで惜しげも無く公開されており、資料の内容、質、量は、ともに有料レベルのものとなっている。
例えば、ロームが力を入れているAC/DC、DC/DCコンバータの情報はとくに豊富で、「なぜ、AC/DC変換が必要なのか?」といった原点的なことから、AC/DC 変換回路設計の設計手順や電源ICのデータシートの読み方に至るまで、初心者から最前線で働くエンジニアまで参考にできる有益な情報が詰まっている。また、降圧型DC/DCコンバータシリーズ BD9xファミリなど、同社の豊富なラインナップなども確認できるので、ニーズに合わせた製品の検討もWEB上でできる。
単なる製品情報にとどまらないこういった技術系情報サイトは今、エンジニアの間でも大きな注目を集めている。昨今、半導体やデバイスの技術の進化は目覚ましく、うかうかしていると専門家といえども最先端から取り残されてしまう。また、それに比例して電子機器類の開発期間も短くなっており、専門分野のみならず、周辺技術の最新情報も熟知しておくことが必要だ。また、情報を提供する側にとっても、自社の技術や製品の宣伝はもちろん、裾野を広げることで新規需要の可能性も広がる。
ロームの他にも技術系サイトでは、株式会社村田製作所<6981>のサイトも広範囲に詳しく説明されているし、TDK株式会社<6762>の「TDK Techno Magazine」(通称・テクマグ)なども大変興味深い。とくにTDKのテクマグは、磁気と生体に関する豆知識や、磁石を中心に生活の中の科学を再発見する「じしゃく忍法帳」なども面白く、技術者はもちろん、理科に興味のある子どもたちも楽しめる読み物としても充実した内容となっている。
一昔前なら、高価な専門書籍を購入しなければ手に入れられなかったような高度な情報がクリックひとつで誰でも無料で閲覧できる、恵まれた世の中。「企業秘密」という言葉も死語になりつつある今、情報は独占するのではなく、共有する時代だ。いかに他社よりも有益な情報を発信、拡散して、優位に活用し、顧客を囲い込めるか。そこからまた、新たなビジネスも生まれてくるだろう。企業の未来は巧みな情報戦略にかかっているのだ。(編集担当:藤原伊織)
■関連記事
・設計から部品手配まで、簡単に電子回路を具現化するツールが無償で公開
・電気機器新興市場上場企業の注目特許はオンキョーの「DA変換器設置数削減技術」
・マツダ、自動車の外装材として使える植物由来の「バイオエンジニアリングプラスチック」を発表
・トヨタ、リケジョを支援する基金を設立
・企業の将来が見える? 民間企業の研究活動が活発化
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
- 余命1年、ギークな我が娘に残すべき教えは? 3/ 1 23:29
- GMOインターネット、誤って2万件以上の不採用通知を一斉送信 3/ 1 23:21
- 技術の先にある、ヒューマンファクターの重要性 3/ 1 20:41
- DeNA、自分の祖先のアフリカ大陸からの足跡がわかる遺伝子検査サービスの提供開始
2/28 18:34
- SCE、誤ってプレゼントキャンペーンの応募者情報をすべて消去、再度応募受付を開始 2/28 18:22
スポンサードリンク
「IT・サイエンスその他」の写真ニュース
-
ブラックホールの周りに有機分子が存在していることを発見 国立天文台
3/ 2 00:10
-
レニー・クラヴィッツとのコラボモデル「ライカM-P “CORRESPONDENT” By Lenny Kravitz」、125セットの世界限定発売
3/ 1 23:56
- ゲームアプリ、男性人気は「パズル&ドラゴンズ」。女性はLINE関連ゲーム 3/ 1 23:43
- ドコモ、国内最速の「次世代LTE」サービスを開始 3/ 1 23:43
- Windows 10のフラットなシェルアイコン、どう思う? 3/ 1 23:31
-
日産、EVベースの「究極のスマートバーベキューカー」開発で出資募集
2/28 10:59
- 三菱自と三菱商事、インドネシアに生産合弁会社を設立 アセアンの主要拠点に 2/27 23:37
-
リネットジャパンと佐川急便、使用済みパソコン・家電の回収サービスを3月2日から全国展開
2/27 23:14
-
マツダ、全車クリーンディーゼル搭載のクロスオーバーSUV「CX-3」を発売
2/27 18:07
- 実質消費支出は10カ月連続マイナス 実収入の減少などが影響 1月の家計調査 2/27 18:01
-
トヨタ、新型アルファードとヴェルファイアが受注好調 月販目標の5~6倍
2/27 17:45
-
DeNAライフサイエンス、自分の祖先を探れる遺伝子検査サービスを提供開始
2/27 17:42
-
エプソン、スマートグラス「BT-200」用アプリを公開 DLNA内の動画視聴が可能に
2/27 17:28
-
ヤマハ発、サーキット走行専用バイク「YZF-R1レースベース車」を受注生産
2/27 15:52
-
今年の桜開花は平年並み、3月中旬の高知県からスタート=日本気象協会
2/27 15:48