ニュース詳細
長野の広範囲で停電 新幹線運転見合わせも3月2日 7時28分
中部電力によりますと、長野市や上田市など長野県内の広い範囲で2日朝から停電が起きていて、この影響で長野新幹線は午前5時半すぎから軽井沢と長野の間の上下線で運転できなくなっています。
中部電力によりますと、長野県の信濃変電所と東信変電所をつなぐ送電線で故障が発生し、午前5時35分ごろから、長野市や安曇野市、上田市など、長野県内の北中部から東部にかけての広い範囲で停電が起きているということです。中部電力は現在、復旧作業を進めているということです。
JR東日本によりますと、停電の影響で、長野新幹線は午前5時半すぎから軽井沢と長野の間の上下線で運転できなくなっています。JR長野駅の改札前は、駅員に運転再開の状況を確認したり携帯電話で出張先や家族などに連絡を取ったりする人たちで混雑しています。
40代の会社員の男性は「午前10時から東京で仕事の打合せがあるのですごく困っている。この状況ではどうしようもない」と話していました。また、70代の男性は「千葉県に向かう予定だったが、行けずに困っている。この後どうなるか心配だ」と話していました。
警察によりますと、この停電の影響で、長野市や安曇野市、上田市、飯山市など長野県内の広い範囲で国道や県道の信号機が停電していて、警察官を出して交通整理を行うなどの対応に当たっているということです。警察によりますと、今のところ大きなトラブルや事故などの情報は入っていないということです。
JR東日本によりますと、停電の影響で、長野新幹線は午前5時半すぎから軽井沢と長野の間の上下線で運転できなくなっています。JR長野駅の改札前は、駅員に運転再開の状況を確認したり携帯電話で出張先や家族などに連絡を取ったりする人たちで混雑しています。
40代の会社員の男性は「午前10時から東京で仕事の打合せがあるのですごく困っている。この状況ではどうしようもない」と話していました。また、70代の男性は「千葉県に向かう予定だったが、行けずに困っている。この後どうなるか心配だ」と話していました。
警察によりますと、この停電の影響で、長野市や安曇野市、上田市、飯山市など長野県内の広い範囲で国道や県道の信号機が停電していて、警察官を出して交通整理を行うなどの対応に当たっているということです。警察によりますと、今のところ大きなトラブルや事故などの情報は入っていないということです。