疑似自動詞の派生について--「イチゴが売っている」という表現 Derivation of Pseudo-Intransitives : an Analysis of"Ichigo-ga-utteiru"

この論文にアクセスする

  • 機関リポジトリ

この論文をさがす


抄録

最近、次のような表現が日本語母語話者によって使用されることがある。(1)イチゴが売っている。(2)今日買い物に行くと氷砂糖が売っているのを見つけた。「売る」は他動詞であるから、「[対象]ガ~他動詞(以下Vtと略す)テイル」という ...

収録刊行物

筑波応用言語学研究  

筑波応用言語学研究 (9), 15-28, 2002 

筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科応用言語学コース

各種コード

  • NII論文ID(NAID) :
    120000837810
  • NII書誌ID(NCID) :
    AN10477415
  • 本文言語コード :
    JPN
  • 資料種別 :
    Departmental Bulletin Paper
  • 雑誌種別 :
    大学紀要
  • ISSN :
    13424823
  • NDL 記事登録ID :
    6466688
  • NDL 雑誌分類 :
    ZK21(言語・文学)
  • NDL 請求記号 :
    Z12-B82
  • データ提供元 :
    NDL  IR