- >>42023
>>いままでは、「錯誤」でとおるかもしれないけれど、こうして「事実」を
>>書せていただいた以上、富士宮ボーイ掲示板の管理者が違法行為をしているか
>>のようなカキコミはやめたほうがいい。
>>
自身のブログに対するコメント代用を
自作サーバーかつ負担の多い管理者さんに丸なげし 捕食しているくせに
一旦は 管理者さんを悪者に仕立てた挙句 援護するような行為を行って
捕食を続けようと詭弁を並べていますね
仮に あべひさんに軍配が上がっても 損をするのは 管理人さんじゃないですか
- ※貴方のブログの、苦情受付又はお問合せ窓口と言うのは、
「他人の通信」ですよ。
----
日本語が少々おかしいですね。「媒介」が抜けているし。
ブログの感想た苦情を大勝利さんが「こちら」に書き込む行為は
「他人の通信」にあたるとのですか?
何度も書きますが、富士宮ボーイ掲示板はサーバー上で公開
されている「掲示板」であって、「通信の秘密」を守らなければならない
「電気通信 事・業」ではありません。
ネットを使った秘密を守らなければならない「他人の通信」とは
「Eメール」や「電話」に相当するものです。
大勝利さん。錯誤を認めることができなくて「以下の文章」を
無視していますね。
※いわゆる掲示板サービスについては、不特定多数の者が情報交換する
場を提供するものであり、「他人の通信を媒介」するものではないとして、
登録及び届出は不要と解されています。
http://www.azx.co.jp/modules/faq0/index.php?content_id=985
個人のサーバーで電子掲示板を利用させているのは、届け出がいるという
法律はございません。
「通信」というワードだけを使って事実を曲げて判断してもイヤガラセでしたありません。
貴方のブログの、苦情受付又はお問合せ窓口と言うのは、
「他人の通信」ですよ。
提示と閲覧ではありません。
それに、届け出のある事業は総務省管轄ですが、
届け出がない場合は、警察の管轄ですよ。
貴方が自分勝手な判断するものではありません。
管理人さんは電気通信事業法に基づいて、問合せ窓口を
yahoo でしょ。
何故貴方のブログの窓口がfboyなのでしょうか。
他人の通信を媒介してると判断される可能性が高いですね。
その場合、無届けサーバーで摘発されるのは貴方ではありませんが。
後は管理人さんの判断ですね。
- >>42033
やかましいわ!
黙れ鼻糞!!
※電気通信事業法は、通信キャリアやプロバイダーに適用される法律と
理解していますが、コミュニティサイトなどのインターネットサービス
を行う事業にも適用される場合があるのでしょうか
http://www.azx.co.jp/modules/faq0/index.php?content_id=985
大勝利さんが言っているのは、なにがなんでも「通信事業」なのだから
「届け出」または「登録」が必要だといっているにすぎません。
拙は公開掲示版に常駐しているので、「意見」を書きたいひとはどうぞ
と言ったとたんに、通信の媒介になるの。
バカバカしいったらありゃしませんね。
貴殿、事実無根の理由で富士宮ボーイ掲示板の管理者にイヤガラセして
いるだけになっていますよ。
ついででいいのでこの質問にも答えてください。
////
No.42010 大勝利さんへ 投稿日:2015-02-28 22:19:10
これ、大勝利さんのアカウントではありませんよね?
https://www.youtube.com/user/daisyourisgi
上記YOUTUBEにアップロードしているスライド動画に使われている
写真や音声は、創価学会に許諾を得ているようにみえません。
承諾サインがないから。
////
- >>42029
>>では、「インターネット」で不特定多数の利用者が文字情報を交換する
>>場である「電子掲示板」は登録および届け出が不要とされている
>>「行政書士法人」さんのサイトは「間違い」なのですか?
これは何処の国の言葉なの?
全く意味がわからないけど?
- >>42027
※の使い方が違うよ。
他人様に読んでもらうための掲示板なんだから
普通に書き込みしなさいよ。
- 2015年最新作大量入荷
バッグ、財布、靴、アクセサリーなど取り扱い
商品デザインおよび数量多い、品質も高い!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
信用第一は弊社の主旨です
全店の商品全部20%オフ
連絡先:jinshan6666@gmail.com
HP:http://www.yahooobrand.com/
- リンク先を示し説明したように
///
※インターネットで不特定多数の利用者が文字情報等を交換する「場」を
提供する電子掲示板は、登録および届け出が不要な電子通信事業とされています
///
です。
ですが、大勝利さんはひたすら
「メールの代わりに掲示版をつかうのは、他人の通信を媒介していることになる」
と強弁されます。
では、「インターネット」で不特定多数の利用者が文字情報を交換する
場である「電子掲示板」は登録および届け出が不要とされている
「行政書士法人」さんのサイトは「間違い」なのですか?
- >>管理人殿 投稿者:阿部日ケ~ン(院政) 投稿日:2015-03-01 00:44:04 ID:c171fb90b
何故管理人さんに対し「殿」なの?
拙のくせに何考えてるんだ?
- ※「他人の・通・信・を・媒・介せず、かつ、電気通信回線設備を設置しない」
場合です。
↑
上記の状況は「イントラネット」でのPC通信等ですね。
届け出いらなくて当然です。
それ以前に、そもそも富士宮ボーイ掲示板は収益事業を行う「通信事業者」
にはあたりませんので届け出は不要です。
そもそも「掲示版」は「通信そ・の・も・の」の媒介にはあたりません。
特定の人に当たる通信ではなくただの「情報の掲示」です。
此の理屈でいけば、私有地の「駐車禁止」の立て看板は、駐車をした人に対する
(特定の人にたいする)「信書」にあたるので郵便法違反だ といってるような
もの。
大勝利さんは、いつも大前提を無視して「小前提」で大前提を覆そうとしますね。
- 電子掲示板が「届出を必要としない」のは、
「他人の・通・信・を・媒・介せず、かつ、電気通信回線設備を設置しない」場合です。
貴方の事業である貴方の運営するブログの苦情受付と対応をここのサーバーで行なう事は「他人の通信」です。
「電気通信役務を必ずしも前提としない別の自らの本来業務の遂行の手段として電気通信役務を提供することは、自己の需要に応ずるためのものであることから、電気通信事業に該当しない。」
に該当しません。
貴方が自分で掲示板を開設して、自分でやれ!
ば良い話です。
貴方と管理人が「契約」して、あなたの需要に応える為に特別に「苦情受付」という役務を提供するのなら、「届け出」が必要です。
貴方の言う「管理人さんのご厚意」とやらを具体的に示して下さい。
示せないなら勝手な事はやめましょうね。
まだ理解できませんか?
- ※ここの管理人との「合意契約」によって
--------
拙と富士宮ボーイ掲示板の管理人さんとの関係は
管理者と投稿者です。
もし「合意契約」なるものが存在するのなら、その根拠を提示してください。
//////////////
※「情報の提示とその閲覧」を範囲として「場」を提供するだけである
「掲示板」の役務を超えて
----------
? こうやって大勝利さんと意見交換をさせていただいてるのは
掲示版の役務を超えることになるのですか ?
実にナンセンス。
再度警告します。
※あべひさんが、メールの代替、またメールフォームの代替として
使用するなら「電気通信設備を用いて他人の通信を媒介」となり
ますので、あべひさんに利益を提供してますので総務省に届出が必要です。
△
拙がメアドを公開しない事と、“文字情報等を交換する「場」”である
公開電子掲示版に、意見を書き込んでもらうように拙が推奨するのは
だれと、契約、届け出、または登録が必要な行為ではありません。
拙はともかく、掲示版管理者に対しては、事実誤認の無礼の数々のお詫び
でもしたほうが立派な社会人として潔いとおもいます。
「信心即生活」「信心即社会」ではありませんか?
- ※インターネットで不特定多数の利用者が文字情報等を交換する「場」を
提供する電子掲示板は、登録および届け出が不要な電子通信事業とされています※
貴・方・が、ここの管理人との「合意契約」によって、貴方の個人的な苦情等の受付の通信を、
ここの管理人の設置したサーバーを使用して行なうと周知してるのでしょうが!
※いままでは、「錯誤」でとおるかもしれないけれど、こうして「事実」を
書せていただいた以上、富士宮ボーイ掲示板の管理者が違法行為をしているか
のようなカキコミはやめたほうがいい。※
「情報の提示とその閲覧」を範囲として「場」を提供するだけである「掲示板」の役務を超えて、
不正な使い方をしてるのは、あ・な・た。
管理人さんに迷惑だからやめましょうね。
自分のブログの苦情のやりとり、対応である「通信」は、
自・分・の・ブ・ロ・グ・で・や・れ!
って話ですよ。理解出来ましたか?
※インターネットで不特定多数の利用者が文字情報等を交換する「場」を
提供する電子掲示板は、登録および届け出が不要な電子通信事業とされています。
http://www.denkitsuushin.com/fuyou-jirei/
//////////////////////////////
拙がメアドを公開していないからといって、文字情報等を交換する
行為を「メール配信」と同等にするのは、ただの強弁だよ。
いままでは、「錯誤」でとおるかもしれないけれど、こうして「事実」を
書せていただいた以上、富士宮ボーイ掲示板の管理者が違法行為をしているか
のようなカキコミはやめたほうがいい。
- >>42001
>>>>ウダウダうぜぇってばw
>>>>いちいちこっちで騒ぐな
>>
>>なんて名さんのご提示、
>>たしかにごもっともです。
>>
>>しかしながら、この掲示板の一ユーザーである、あべひさんは、
>>ご自身の運営するブログと、この掲示板において下記のような発言をしています。
>>
>>>>41950
>>>>自身でブログを運営させていただいておりますが、そこでコメントを受け付け
>>>>ない理由と、拙がメールを受け取らない理由(メアドを公開しない理由)は
>>>>同じです。
>>>>その理由は下記にて一度説明させていただいております。
>>>>http://captivated2.blog.fc2.com/blog-entry-190.html
>>
>>
>>※一応エキサイトのブログを開設するとメールアドレスも付与されるのですが
>>それも使っていません※
>>
>>※個人的に寄せられたメールはもともと公開性の薄いものですし、
>>コメント欄は他人に表示されずブログ主にだけ伝える事もできます※
>>
>>※また富士宮ボーイ掲示板の管理人さんのご厚意で、拙ブログのコメント欄として
>>つかわせていただいています。※
>>
>>
>>管理人さんとの合意契約に基付いて、この掲示板を公開されたメールの代替に使用し、
>>ブログの苦情等を処理するとの意味に他なりません。
>>
>>管理人さんがこのようなサービスを閲覧者に対して特別に提供するのであれば、
>>電気事業役務者として「届出の必要ない役務」から外れることになると思われます。
>>しかも、このユーザーは掲示板内において蔵置サーバーである旨を公言し「行政に告発」などとの情報を提示しています。
>>
>>このような事由から、管理人様に以下提案致します。
>>①阿部日ケ~ンの『魅惑的』な人々 http://captivated.exblog.jp/ (URLに該当するページが見つかりません) の表示削除
>>
>>②他所urlでのコメント欄等の代替使用禁止のルールの宣言
>>
>>よろしくお願い致します。
>>
- あべひさん
自分が貼ったurlの総務省のガイドラインちゃんと読もうね。
君の発言
※一応エキサイトのブログを開設するとメールアドレスも付与されるのですが
それも使っていません※
※ また富士宮ボーイ掲示板の管理人さんのご厚意で、拙ブログのコメント欄として
つかわせていただいています。※
管理人さんから君の個人的に掲示板を使うことを許可された証拠出してよ。
「ご厚意」を受けたと言う証拠を。
無ければ、君が勝手にやってることでしょう?
君の運営するブログへの苦情は、
「君」と「相手」との通・信ですよね。ちがいますか?
自宅サーバーで他人の通信を媒介するには「届け出」が必要です。
「個人が趣味で運営する電子メール
個人が趣味として、友人等の一定メンバーの通信のみを可能とす
るために、無料の電子メールを運営するものをいう。
無料であり、かつ、メールへのバナー広告の添付などによる収入
も得ておらず、収益事業を行っていないことから、登録及び届出が
不要な電気通信事業に該当する。」
届出が不要なのは、「友人等の一定メンバーの通信」のみ可能な場合ですね。
君のブログの苦情受付は 君・の・と・こ・で・や・れ
って話しですよ。(大笑
- >>42017
>>42014~42016 は短時間の同HN投稿なのに投稿ホストが変化しています。
>>
>>オニオンルーター(tor)を使っている不届きものであると推定します。
>>
>>通常アラシとして、eco共々処置おねがいします。
>>
>>
おや、torを使ってるからってなぜ不届き者なの?
torなんて100%の匿名性が保証されたものではないのはすでに常識。
それとも内容?先の書き込みが不届きな内容でした?
あべひさんは怪文書って言ってたから確認しているんでしょ。
fufuさんのメモは見たよ。話しにならないね、アレw
ブラックボックスに逃げ込まないでちゃんと答えなよ。
- >>42017
>>42014~42016 は短時間の同HN投稿なのに投稿ホストが変化しています。
>>
>>オニオンルーター(tor)を使っている不届きものであると推定します。
>>
>>通常アラシとして、eco共々処置おねがいします。
>>
>>
ほう。
だったら、マグマグさんも不届き者の荒らしと言うことで処置をお願いしなければなりませんね。
- >>42017
>>42014~42016 は短時間の同HN投稿なのに投稿ホストが変化しています。
>>
>>オニオンルーター(tor)を使っている不届きものであると推定します。
>>
>>通常アラシとして、eco共々処置おねがいします。
>>
>>
あなたの主観で勝手に決めないでください
42014~42016は ふうふう氏に信ぴょう性に対する反論や告発で
しかも42014に関しては あなたに向けての質問をしているようですが
回答ができないのでしょうか? フェアーじゃないでしょ
また荒らし扱いにして削除を行った場合
宿坊板の住人等 及び 法華講からも 絶好の餌になって
また ここの掲示板の存在意義及び信頼性が低下するんじゃないでしょうか?
- 42014~42016 は短時間の同HN投稿なのに投稿ホストが変化しています。
オニオンルーター(tor)を使っている不届きものであると推定します。
通常アラシとして、eco共々処置おねがいします。
- ってことは、fufuさんにとって教学部レポートも遠藤文書も肯定している、
京都の鬼さんはアンチSGってことね。さすが財布握られてると簡単に手のひら返し。
- fufuさんは所詮は財布を握られた人なので、参考にはしていません。
- あべひさんは教学部レポートを怪文書と言っていましたよね。
し・か・し、遠藤文書の中で教学部レポートの存在を認めております。
あべひさんの見解をお聞きしたい。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/20719
【重要】遠藤文書公開! 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 2月20日(金)09時25分33秒 通報
遠藤文書がポツポツと出始めましたね。
当方にも、恐らくほぼ同じタイミングで届いておりました。
ご提供ありがとうございます。
私のところへお送りになった意図を汲み、
ここにアップいたします。
http://firestorage.jp/download/18515c9d55c822eef5668fc8936c37179ef5d777
これは、ある現役の関西最高幹部から貰ったものを、
打ち直したものだとの説明がありました。
様々検証・検討し、
十分信頼に足りる内容と判断しております。
- >>42011
>>第三者はアク禁されたecoである可能性が高いです。
>>
>>“ バイアスが ” “ でしょ? ” のキーワードで富士宮ボーイ掲示板
>>検索をしてみてください。
>>
>>蛍とecoと「第三者」しか出てきません(笑い)
>>
>>ハッキリいってイタイ類の人です。
今回は不当です。 関係がない話じゃないですか?
今回はルール改正 及び あなた自身が主催している
ブログ記事のコメントを 容量の小さいサーバーに任せて
責任を管理者に丸なげしている問題を語っているわけですから
アク禁は筋違いですよ
- >>42008
>>※(営利を目的としない電気通信事業を行う地・方・公・共・団・体の取扱い)
>>
>> ▽
>>
>> 富士宮ボーイおよび、あべひは「地方公共団体」ではございません。
>>
>> したがって届出の必要もあるわけありません。
>>
>> 営利目的でない地方公共団体の電気通信事業としてわかりやすいのは
>> 三セクの「光ファイバーネットワーク」とか「IP電話」ね。
>>
>>言いがかりも甚だしいと思いますが・・・
>>
・・・・・(;´д`)
あんたさ 明らかに管理者の負担を無視して利用している立場なんですよ
御自身でサーバーを立て管理維持までやったら そんな発言をしないでしょ
同じことを あべひさん以外の人間が行ったら あなたの場合は怒るどころか
アク禁にするんじゃないでしょうか?
どのみち この辺り関しては管理者さんが道義的に判断する範囲でしょうが
しかし あべひさん あなたさ 総務省(PDF)の7Pの
「他人の需要に応ずるものである」場合の基準や解釈を読みましたか?
その部分を端折って 正当化していますね
さらにwikiには電気通信役務の判定が30項目あったけれど そのうちの29は
いわゆる第一種、第二種通信事業を指して箇条書きで具体的に説明されていたけれど
ところが30番目の項目には こう書いてありますよ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
30:上記1から29までに掲げる 電 気 通 信 役 務 以 外 の も の
つまり拡大解釈の余地を残しているんですよ そこもぼかしているでしょ
さらに項目27には こんな事も書かれていますよ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
27:インターネット関連サービス(IP電話を除く。)
この掲示板はインターネットサービス一つじゃないでしょうか?
しかも この掲示板は 大手会社等が提供するサーバーではなく
管理者が維持しているサーバーを利用していて個人商店の要素が強く
容量だって、そんなに大きいわけでもないわけで
一度 炎上してしまったら 負担が重くなるわけだし
下手したら壊れる可能性だって否めないわけですから
だからあなたも そのことがわかっているから
荒らしに対してナーバスになっているわけでしょ?
・・・にも関わらず、御自身のブログの記事に対するコメントに関しては
こちらのサーバーに丸なげする行為は 果たして
管理者に対して気を使っている行為だと言えますか?
管理者を踏み台にして 自分の利益にしているだけじゃないですか
管理者さんも この点をよくよく考えてみてください。
御自身のサーバーなんですから・・・
- 第三者はアク禁されたecoである可能性が高いです。
“ バイアスが ” “ でしょ? ” のキーワードで富士宮ボーイ掲示板
検索をしてみてください。
蛍とecoと「第三者」しか出てきません(笑い)
ハッキリいってイタイ類の人です。
- これ、大勝利さんのアカウントではありませんよね?
https://www.youtube.com/user/daisyourisgi
上記YOUTUBEにアップロードしているスライド動画に使われている
写真や音声は、創価学会に許諾を得ているようにみえません。
承諾サインがないから。
広告がついてないからユーチューバーではないみたいだけれど。
- >>42007
悪いけれど 京都乃鬼新聞の方が説得力があり 聖教新聞に出ていた内容を考えれば
あなたの取材は おかしな妄想めいたバイアスが掛かっていて
それを捏造とする神経の方が理解できませんね
事実、教学リポートの告発は その後、そのとおりになっているでしょ?
- >>42006
※なお、名目上電気通信役務を提供することについて料金を
徴収していないとしても、実質的に電気通信役務の提供
により利益を上げているとみなされるときには、「電気通信事業を営む」に該当する
▽
無料で掲示板サービスを提供していても、「通信役務」を通じ広告収入等が
ある場合、「電気通信事業者」にあたるという意味。
富士宮ボーイ掲示板を公開することによって、管理者が利益を上げていると
みなされなければならないことになりますね。
なにか証拠がおありなのですか?
-----------------
※(営利を目的としない電気通信事業を行う地・方・公・共・団・体の取扱い)
▽
富士宮ボーイおよび、あべひは「地方公共団体」ではございません。
したがって届出の必要もあるわけありません。
営利目的でない地方公共団体の電気通信事業としてわかりやすいのは
三セクの「光ファイバーネットワーク」とか「IP電話」ね。
言いがかりも甚だしいと思いますが・・・
- なんだか、ネット上に「おもしろい『おもちゃ』」がころがっていましたので、拙作の「雑記帳」で遊んでみました。楽しんで頂ければ嬉しいで~す:
http://who-who.freehostia.com/webnavigation/diary2/nik.cgi
ほんと、アンチSGのやることなすこと、暇を持て余した時には絶好の楽しみです――いつもありがとね、アンチSGさんたち♪
(^^)b
ふうふう拝
- あべひさんの「引用」の省略部分を提示します。
^^^^^^^^^^^^
電気通信役務を利用者に反復継続して提供して、その
対価として料金を徴収することにより電気通信事業自
体で利益を上げようとすること、すなわち、収益事業を
行う場合をいう。
具体的には、株式会社等が営利の目的をもって行う事
業はもちろんのこと、公益法人や非営利団体が原価を償
う程度の有償性をもって行う収益事業も含まれる。この
場合、現実に利益が上がることを要しない。
なお、名目上電気通信役務を提供することについて料
金を徴収していないとしても、実質的に電気通信役務の
提供により利益を上げているとみなされるときには、
「電気通信事業を営む」に該当する
※ 営利を目的としない電気通信事業であっても、地方公共団体が行う電気通信事業(内容、利用者の
範囲等からみて利用者の利益に及ぼす影響が比較的大きい次に掲げる電気通信役務を提供するものに
限る)については届出を要する(事業法第165条①)。
ⅰ 電気通信設備を不特定かつ多数の者の通信の用に供する電気通信役務
ⅱ 卸電気通信役務(ⅰに該当するものを除く。)
^^^^^^^^^^^^^^^^^
(営利を目的としない電気通信事業を行う地方公共団体の取扱い)
第165条 営利を目的としない電気通信事業(内容、利用者の範囲等からみて利用者の利益に及ぼす影響が比較的大きいものとして総務省令で定める電気通信役務を提供する電気通信事業に限る。)を行おうとする地方公共団体は、総務省令で定めるところにより、第16条第1項各号に掲げる事項を記載した書類を添えて、その旨を総務大臣に届け出なければならない。
^^^^^^^^^^^^^^
あべひさんが総務省に届け出たとでも言うのでしょうか(大笑
第2条
三 電気通信役務 電気通信設備を用いて他人の通信を媒介し、その他電気通信設備を他人の通信の用に供することをいう。
あべひさんが、メールの代替、またメールフォームの代替として使用するなら「電気通信設備を用いて他人の通信を媒介」となりますので、あべひさんに利益を提供してますので総務省に届出が必要です。
もっとも、あべひさんが「勝手」にやってることなら管理人さんには関係なく届出は必要ありませんですがね。
であれば、もう彼には「勝手」な事はやめていただきたいですね。他の閲覧者に迷惑です。
- 電気通信事業者法に基づく 電気通信事業者とは
※
電気通信役務を利用者に反復継続して提供して、その対価として料金を
徴収することにより電気通信事業自体で利益を上げようとすること
すなわち、収益事業を. 行う場合をいう。
( 総務省 電気通信事業参入マニュアル )
http://www.soumu.go.jp/main_content/000267716.pdf
- >>42001
【電気通信役務】
※苦情等の処理
電気通信事業法第27条により、電気通信サービス又はその業務方法についての
苦情及び問合せについては 適切かつ迅速に
これを処理しなければならないこととなっている。
(1)是正勧告の対象となる場合
苦情及び問合せに対する対応窓口を設けていない。
(2)苦情及び問合せに対する対応窓口が設けられていても
その連絡先や受付時間等を消費者に対して明らかにしていない。
(3)苦情及び問合せに対する対応窓口が明らかにされていても
実際にはその対応窓口がほとんど利用できない。
以上 wiki「電気通信役務」より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%BD%B9%E5%8B%99
------------------------------------------------------------------------------
確かに 阿部日氏のブログ記事に対する 富士宮ボーイ掲示板へのコメント代用は
管理者の立場からみたら (2)と(3)の条項に違反する上
(あべひ氏のアク禁動議の判断によって
ブログ記事等に対するコメントを管理者が削除した場合
あるいは削除要請に管理者が従った場合(3)の条項に違反する可能性大)
電気通信役務の対象じゃなくとも
たとえば、阿部日氏の発言によって 炎上など発生した場合
削除作業も含めれば、サーバーにも負担が掛かる可能性が高く
依って 一番、損をするのは管理者なので
大勝利氏のNo.42001の提案は 意義がなし・・とさせていただきます。
あとは管理者自身の判断です。
お金を出してまで御自身のサーバーを管理して
しかも 炎上するリスクの可能性が高い方のコメント代用にまで使われ
一番、貧乏くじを引いているのは 申し訳ないけれど管理者自身ですよ
そのことも 御自身で考えて判断してください。
- (発行=15.02.27)
高齢者、身障者に冷酷な日蓮正宗
三月の法要・大会も車椅子の信徒を締め出す
日顕「椅子に座る者がいると祈りが乱れる」
日蓮正宗が三月二十二日から三十一日までの十日間、大石寺で行なう日興上人
生誕七七〇年記念法要と法華講員五〇%増達成記念大会の詳細を発表した。
実際は五〇%増など達成していないのに大会を開くこと自体、誤魔化しの行事では
あるが、本号で指摘したいのは高齢者や身障者など体の不自由な人達に対する
冷たい仕打ちである。
法要と大会は客殿で行なうとのことだが、足が悪くて正座できない人、車椅子を
使用している人は客殿には入れず、行事を中継する第二会場(大講堂)での参加になる。
また客殿内で座椅子を使用する場合は、高さ十五センチ以内の正座用座椅子に限り、
担当の坊主が第二会場での参加を勧めた場合は素直に従うようにと付け加えている。
末寺坊主や講中幹部らに誑かされて法華講に入った者の中には高齢のため歩行困難者
も多いということだが、これらの信徒に登山を強要しておきながら、法要や大会には
参加させず、中継を見せるだけとは無慈悲の極みと言わねばならない。
この〝車椅子の人は客殿に入るな〟との冷酷な扱いで思い出すのは、平成六年
五月二十三日、丑寅勤行後の日顕の暴言である。
当時の宗内情報によると、日顕は「おはようございます」と挨拶した後、怖い顔
で会場の後方を睨みつけて「後ろの方で椅子に座っている人、広宣流布を御祈念する
丑寅勤行が乱れるから椅子に座っての参加はやめるように。どうしても椅子に掛け
なければならない人は明日からの参加を遠慮するように」と冷たく言い放ったとの
ことだ。そこには高齢者と正座に慣れない海外の檀徒もいたようだ。
日顕の冷酷な言葉に場内は凍りついた。足の不自由な人に椅子を用意していた
法華講の役員らは茫然と立ちすくみ、日顕が立ち去った後も暫くの間、身動きでき
なかったという。
椅子に掛け勤行する老婦人に「見苦しい」
また、別の宗門関係者によると、椅子に座って勤行していた老婦人を見て逆上
した日顕が「見苦しいから止めさせろ!」と、椅子を取り払わせたこともあった。
更に、信善寺(新潟県三条市)の講員だったМさんは、こう証言する。「足の調子が
悪く、車椅子で登山したが、車椅子では客殿に入ることを許されず、坊で中継の
テレビを見せられた。あれほど『登山しろ、供養しろ』と言いながら、取るだけ
とって、こんな酷い扱いをするのが宗門です」
Мさんは、こんな無慈悲な日蓮正宗に怒りを爆発させて脱講した。
身体が不自由で正座できない人がいると「勤行の祈りが乱れる」とか「見苦しい」
とは許し難い暴言だ。
この日顕が勤行する時、新しい丸椅子に座っているとの情報がある。
広宣流布を願い、平和と人々の幸福を祈るのであれば、高齢者や身障者、病の人
も共々に、その健康と長寿をも一心不乱に祈念することこそ大導師として本来の姿
であろう。
日顕は勤行・唱題が嫌いだから祈りに集中できない。その乱れの責任を車椅子の
人に被せる。御開扉は全員が椅子だから、祈りは乱れ、勤行は荒れ放題なのか。
- 福島の壮年さんへの質問が下がってしまったので一度だけ再掲させて
いただきます。
以下は「あべひ」の福島の壮年さんに対する個人的な質問なので、お答え
にならなくてもかまいませんが、その場合
「福島の壮年さんは都合が悪いから答えられない」
「説明責任を果たすタイプの人ではなない」
等の評価をうけても拙は責任を負うことができませんので、ご了承ください。
/////////////////////////////////
【「ちよ」さんの真実を語るブログでの、福島の壮年さんのコメントを引用】
※創価カテ内の会員を利用して、「自分こそが正義」。
だから、「自分の忠告に従わない者は、あちこちに晒されても
仕方ない」とばかりに、自分の価値観を押し付けて、み~んなの
鼻つまみ者になっているのは誰かな?
そればかりじゃなく、
何だか最近は、それと同じような価値観を持つ人まで現れて、一緒に
なって、うじうじ・ぐだぐだ・・・過去の記事やコメを晒しては、
お仲間宜しくご高説を垂れ流してるよね。
感化されちゃって、可哀想に。
ちよさんは、皆さんにお題目を呼びかけ、そのお題目でもって、だいぶ
優しくなったけど、私は、根が悪人なのか、そんなに優しくはなれないんだな。
--------------
あべひちゃん、君がレオさんのところでコメしたことへの
回答、よく読んだ?
個性を潰したら、異体同心じゃなくなるのよ。
(略)
あべひさん、注意・忠告は一応謙虚に承ります。
あべひさんにも、うるとらまさんにも、私にも、
人それぞれに持ち味があることですから、それら個性を伸び伸びと
活かしながら団結していければ良いですね。
人に1つ注意する時にも、
褒め言葉→忠告→褒め言葉
というように褒め言葉でサンドイッチしてあげると良いそうです。
人の頑張りを一言でも讃えてあげられない冷酷な心だとしたら、
人に忠告する資格など無い、と私は思うのです。
http://megalodon.jp/2015-0220-1701-13/tomotiyoo.exblog.jp/23680937/
///////////////////////////////////
福島の壮年さんの、上記の発言について何点か質問させていただきます。
上記は同じスレッドにおける同日の「あべひ」に向けた「忠告」のようですが
、これについて。
1 富士宮ボーイ掲示板で貴殿の過去投稿を話題にするのは「狂気じみて」
いるでしょうか。
2 福島の壮年さんは、誰からも「感化されていない」とお考えですか
3 「人の頑張り」とは、言葉で具体的に表現し、貴殿に伝えないと存在しない
ということでしょうか。
4 ネットでお題目を呼びかけたことで「優しくなれた」のであれば、
どうして福島の壮年さんは事故の時に呼びかけられないのでしょうか。
5 褒めない人= 冷酷= 資格なし は三段論法だと思いますが
貴殿は「阿部日ケ~ン」に対して忠告する際、褒められましたか?
- >>ウダウダうぜぇってばw
>>いちいちこっちで騒ぐな
なんて名さんのご提示、
たしかにごもっともです。
しかしながら、この掲示板の一ユーザーである、あべひさんは、
ご自身の運営するブログと、この掲示板において下記のような発言をしています。
>>41950
>>自身でブログを運営させていただいておりますが、そこでコメントを受け付け
>>ない理由と、拙がメールを受け取らない理由(メアドを公開しない理由)は
>>同じです。
>>その理由は下記にて一度説明させていただいております。
>>http://captivated2.blog.fc2.com/blog-entry-190.html
※一応エキサイトのブログを開設するとメールアドレスも付与されるのですが
それも使っていません※
※個人的に寄せられたメールはもともと公開性の薄いものですし、
コメント欄は他人に表示されずブログ主にだけ伝える事もできます※
※また富士宮ボーイ掲示板の管理人さんのご厚意で、拙ブログのコメント欄として
つかわせていただいています。※
管理人さんとの合意契約に基付いて、この掲示板を公開されたメールの代替に使用し、
ブログの苦情等を処理するとの意味に他なりません。
管理人さんがこのようなサービスを閲覧者に対して特別に提供するのであれば、
電気事業役務者として「届出の必要ない役務」から外れることになると思われます。
しかも、このユーザーは掲示板内において蔵置サーバーである旨を公言し「行政に告発」などとの情報を提示しています。
このような事由から、管理人様に以下提案致します。
①阿部日ケ~ンの『魅惑的』な人々 http://captivated.exblog.jp/ (URLに該当するページが見つかりません) の表示削除
②他所urlでのコメント欄等の代替使用禁止のルールの宣言
よろしくお願い致します。