2015-03-01

カルボナーラの食べ方わからん

16年前、初めておしゃれなイタリアンを食べることのできる店に一人で入った。

就職活動中でお腹が減って仕方なくて、移動中、なんでもいいから麺類にしようと思い、ぱぱっと目にとまった店に入ってしまったのだ

麺類が好きだったんで、当時はパスタって呼び方を耳にして新しかった頃だった。

だって、うちでは母がスパゲティって言っててトマトケチャップソーセージたまねぎくらいしか混ぜていれてなかった。

もちろんゆがくパスタなんてつかってなくて、ビニール真空パックされたすでにゆがかれた麺しか食べたことなかったんだ。

パスタっておしゃれなスパゲティの言い方なのかなって思って店に入って、初めてカルボナーラを注文した。

当時、レトルトスープスパゲティかいソースがはやってて、流動性の高い液体ソースに麺を浸して食うのだとイメージしてた。

そして、店が持ってきた皿の上には、なみなみと麺のまわりに、ちょっとどろっとした液体がのってるソースが見えた。

おれは、これを食べようとフォークを手にしてみたんだが、ふと気がついた。

周囲のカップルOL達は、右手フォーク左手スープを持っている。

フォークはわかる。

でもなんでスプーン

よく観察すると、女たちはみんなスープをすくいながら右手で麺を絡めて口に運んでいる。

カップルのうちの男のほうはピザだったので、わからんかったが、スプーンスープをすくう女たちの姿にへんな食べ方を感じた。

マナー的にどうなの?

スプーンスープをすするのと、スプーンの中にすくった液体にフォークで絡めた麺を置いて一緒に口に入れるのとどっちがいいの?

いまでもわからないんだけど、見よう見まねでパスタ食べてて・・・結局フォークしかかわない。

両手でパスタ食いにくい。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150301225603

記事への反応(ブックマークコメント)