アンジュルム 福田花音オフィシャルブログ「いちごのツブログ season2 福田花音のアイドル革命」Powered by Ameba

アンジュルム 福田花音オフィシャルブログ「いちごのツブログ season2 福田花音のアイドル革命」Powered by Ameba

NEW !
テーマ:

Berryz工房祭り2日間終わりました。
ありがたいことに、
1部と2部には2日間とも出演させていただき
流星ボーイ、ギャグ100回分愛して下さい、
を、カバーさせて頂きました。

Berryz工房さんの大切な曲をカバーさせていただけたことに感謝です(・ω・)ノ



そして2日間とも
3部を見学させて頂きましたが
なんて言ったらいいのかな。よくわからない感情でした、、、、



どんなに仲良くなっても
どんなにたくさんお話ししても
アイドルとファンという決められた距離や関係が縮まることはないんです。


でもだからこそ良いんです


どんなにたくさん仲良くお話ししたって
アイドルとしてキラキラ輝くBerryz工房さんに曇りが見えたことは一度もありませんでした。


10年以上もなにかひとつのことを応援したりしたことがなくって
Berryzさんがはじめてでした。

深くは3日を過ぎてから書くので
今日はベリーズ祭りのレポを書きます。


ステージにあらわれる7人のシルエットを見ただけでもすごく鳥肌が立ちました



アジアンセレブレイションからはじまりまして、アジアンセレブレイションってわたしのなかですごく最近の曲って感覚なんですけども
もう思い返せば結構前なのか~~って思っちゃいますね。

この曲のMVの夏焼雅さんの「夏焼雅」感がハンパない、、


回代わりコーナーでは
1日目には「さぼり」が入ってて
さぼりはまじで好きな曲。
しかも歌詞を普通に歌うんじゃなくて
あえての2番もうたってらっしゃいまして
そこに感動というか普段あまりライブでは聞かれることのない2番を歌うっていう演出がああすごくいいなーって思う。



マジグッドチャンスサマーをうたい
やっぱりベリーズさんには夏の曲がぴったりとも思いましたし、あの間奏のセリフの電波が!のときの6人の行動が最高でしたね、、電波、、、



2日目の方は
「安心感」ボロ泣きですよ私...
安心感はさ、ヲタクとしてもアイドルとしても思い入れがすごく強くて
やっぱすごく好きな曲なんですよね。
熊井さん推しならみんな好きだよね(>_>)
熊井さんも目に涙を浮かべてたじゃん?もうやばい、、もらい泣きすぎる、、、だいすき、、


今思い返すだけでもすごい泣きそうになるんだ、、安心感のサウンドも歌詞も大好き。


全部について語りたいけどキリがない。


VERY BEAUTYを聴けたのは、まじ熱い!
しかもキーもそのままでしょ!
最高!
二番聴きたかったけどまずこの歌聴けただけでもわたしは歓喜!!!

なつかしい!いつもはCDだったんだけどこの曲はシングルVを先に買ったんだ~~(._.)

なつかしいな(._.)


桜→入学式をうたってるとき会場がSSAに見えた!錯覚!


恋の呪縛も超好きです!
おはスタのスタジオライブで恋の呪縛やってたのを録画して必死にフリコピしたんだよな~~だから今でもこの曲の振り付けってすごい頭に入ってて、めっちゃ踊ったwwww



なんだろな~~語れば語るほど寂しくなるの(>_<)


清水さんのライブの最初から最後まで一つも手を抜かないところ。
あんなに小さな体なのに全身で踊ってるところ。
爪先から頭の先まで神経が行き渡っててそして周りを見てるところ

嗣永さんは頭の回転が良く、すぐにメンバーのフォローができたり、前に前に出るキャラに思われがちだけれどちゃんと他のメンバーにおいしいところをMCで振ったりするところが大好きだし昔から今までずっと鮮度が保たれているところ


須藤さんはやっぱりかっこいい。涙を流さない。そしてすっごく美しいお顔立ちにクールなMC。
Berryzの母と言われるだけあるし、ひとつひとつの歌に愛を込めているのがすっごくひしひしと伝わってきました


徳永さんは前も言ったけど太陽みたいな笑顔の持ち主でみんなをいっつもぴかぴか照らしていて、大人っぽい曲とか他の曲でも急に徳永さんにスポットがあたるシリーズの曲だいすき。世界で一番大切な人とかもう子供じゃない私なのにとかね。
すごくスパイスですよね声が。


夏焼さんはまず魅せ方が本当にうまくて、髪型や髪色から衣装、メイク、すべてにこだわりがあるんだろうな~~って、おしゃれ番長だなって思うし、モデルさんみたいなんだけど、それでも「アイドル」であることを絶対に忘れていないんだろうな。自覚がすごいんだろうなっていつも感じ、尊敬しています。


菅谷さんは声がとにかくパワフルで、今日のMCで声が思い通りに出ないことを悔しんでらっしゃいましたがそんなこと感じなかったし、むしろいつもよりもすっごくひとつひとつの歌詞に重みを感じました!

なんでも似合うしなにをしてもかわいいしどんな表情もかわいいしさ、可愛いって罪だなってりろを見ていつも思いますよね。地上に舞い降りた天使。


熊井さん、、、推しメン、、、です。
熊井さんの髪色と前髪いますごくベストですよね最高潮に可愛くてどストライクですよ(>_>)

スタイル良いし身長高いし一番に目が行くのは絶対熊井さん。
でもそれって背が高いからとかじゃないと思う。
魅力に溢れてらっしゃるんですよ(._.)

ライブ中にレスすっごいもらいたいけど、いや、目合わせるの無理だって恥ずかしくなるくらい美しい、、どこにいても目で追っちゃいます。よく推しメンの定義をきかれるんだけど、うーん。人それぞれじゃないかな?
わたしにとっての推しメンの定義?は「熊井友理奈さん」に対して抱いてる感情のことなんだろうなー。


ありがとうおともだちで、「くまぁず」や「りしゃみや」の絡みが見れたのも貴重でしたし
ラストのその全ての愛には、うん。涙しかないよ(T . T)ほんっとうに良い曲だ神曲だ


3月3日のライブについて熱いレポなんて書ける余裕ないと思うんですよわたし
本編よりもやっぱり今までBerryz工房でいてくれてありがとうっていう感謝みたいなものがすごいし、

だから、

いままでレポ楽しみにしてくれた方。いるかわかんないけどwww
これが最後のレポかもしれないですけど
いままでこんなヲタク丸出しなレポにお付き合いくださりありがとうございました。


Berryz工房だいすき。
いいね!した人  |  コメント(55)
福田花音さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる
最近の画像つき記事  もっと見る >>
Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み