「アバター」で通うサイバー高校開校 卒業資格も取得可能

02.28 16:46TABROID

2015年春、自分に似せたオンライン上のキャラクター「アバター」で通学するオンラインの高校、「明聖サイバー学習国」が開校します。現在はウェブ出願を受付中です。

「アバター」で通うサイバー高校開校 ちゃんと卒業資格も取れます

TABROID

アバターでクラスメイトや先生と交流し、レポートの提出やミニテストを受けると、「MSポイント」がもらえます。このポイントは、アバターの新しい装飾品などの購入に使うようです。

明聖サイバー学習国「学校紹介動画」

YouTube

基本的には通信制の普通高校で、授業はネットを使った映像を通じて視聴。卒業すれば卒業資格も取れます。また、年4日程度の登校日があり、特別な事情がない限りは出席が必須となるようです。

「アバター」で通うサイバー高校開校 ちゃんと卒業資格も取れます

TABROID

ヤフー、企業の「余剰在庫商品」を買い取るサービス開始

02.28 11:53gettyimages

ヤフー株式会社は26日、宅配買取りサービス「Yahoo!買取」にて、法人の余剰在庫などの買い取りを行う「在庫買取サービス」を開始しました。

ヤフー、企業が持つ余剰在庫商品を買い取る「在庫買取サービス」 - クラウド Watch

クラウド Watch

同サービスは、さまざまなジャンルの不要品を買い取り、「ヤフオク!」で再流通させるもの。法人が所有する余剰在庫や返品商品のほか、社内で使わなくなった機材などの買い取りを行います。

ヤフー、企業が持つ余剰在庫商品を買い取る「在庫買取サービス」

クラウド Watch

自動車、オートバイ、船舶、不動産、金券、地金などは買い取りの対象外。公式サイトはコチラから。

法人様の在庫整理をお手伝いいたします。

Yahoo!買取

Apple Watch、フランスでも4月に発売か

02.28 10:50iPhone mania

4月にリリースされるApple Watch。当初の販売国は限られる見込みで、その後、順次販売国を拡大するとみられていますが、フランスでも発売が4月になると予想されています。

Apple Watch、フランスでも4月に発売か - iPhone Mania

iPhone mania

ファッション誌「Vogue」のパリ版(3月号)にはApple Watchの広告ページが2ページ用意されており、モデルが最高級モデルEditionとみられるデバイスを装着している様子が掲載されているそう。

Apple Watch、フランスでも4月に発売か

iPhone mania

Appleは3月9日にイベントの開催を予定しており、そこでApple Watchに関する情報が発表されるとみられています。

速報:アップル、3月9日にスペシャルイベント Spring Forwardを開催。日本時間10日2時から

Engadget 日本版

「スマホ対応」有無でモバイル検索順位に影響、Googleが発表

02.28 09:57iPhone mania

検索サービス大手のGoogleは、現地時間26日に「スマートフォン対応」していないWebサイトについてはモバイル検索順位に影響するアルゴリズムを、4月21日から世界中で一斉に開始すると発表しています。

「スマホ対応」してないとモバイル検索順位に影響します!Googleが発表 - iPhone Mania

iPhone mania

Googleによれば、運営しているWebサイトが今後「スマートフォン」対応しているか否かという点が、そのサイトのモバイルでの検索順位に”大きく”影響される、としています。

「スマホ対応」してないとモバイル検索順位に影響します!Googleが発表

iPhone mania

Googleの発表内容の全文はコチラから(英語)。

Finding more mobile-friendly search results

Official Google Webmaster Central Blog

「おみくじ」だけじゃない!Siriの隠し機能と注意点

02.28 09:00ロイター/アフロ

iPhoneの音声秘書機能「Siri」で『おみくじ』を引くことができると話題になりましたが、Siriには「俳句」「サイコロ」「早口言葉」などの隠し機能もあるんです。

おみくじだけじゃない!Siriの隠し機能と注意点

男子ハック

そんなSiriですが、通常の設定のままにしておくのは少し危険。紛失した場合、Siriにアクセスできるだけで、様々なことができてしまうため、「ロック中のアクセスを許可」はオフにしておきましょう。

おみくじだけじゃない!Siriの隠し機能と注意点

男子ハック

Siriは寂しい時の話し相手としてもピッタリ。果敢にもSiriを口説くとどうなるか、すごい会話がまとめられています。

日本語Siriさんとのすごい会話まとめ

NAVER まとめ

Facebookアプリ、写真にスタンプを貼れる機能を追加

02.28 07:02マイナビニュース

Facebookは、iOSとAndroidのアプリにおいて、投稿前の写真にスタンプを貼り付けられる機能の提供を開始しました。

Facebook、スマホアプリで投稿写真にスタンプを貼る機能

マイナビニュース

スタンプを使うときは、投稿する写真上に表示されるスタンプアイコンをタップし、好きなスタンプを写真にドラッグするだけ。タッチ操作で位置を移動したり、サイズを調整したりできます。

Facebookに投稿する写真にスタンプを貼れちゃう新機能が実装

週アスPLUS

Facebookは、2013年よりスタンプ機能を追加していますが、ネット上では「あんまり可愛くない」と評判はイマイチのようです。

Facebookの新機能「スタンプ」があんまり…可愛くない

NAVER まとめ

Apple Watchは防水設計に?CEOがシャワー時にも装着と発言

02.27 21:00GIZMODO

いよいよ登場間近の「Apple Watch」。これまで防水性能については、「雨や料理の水はねくらいなら大丈夫」と語られてきましたが、もしかするとその性能はもっとタフなものかもしれません。

Apple Watchの防水性は意外と良いかもしれない

GIZMODO

Appleのティム・クックCEOは、ドイツ・ベルリンのApple Storeを訪れた際に、自身がApple Watchをシャワーの際でも装着していると明かしたとのこと。

Apple Watchは防水設計に?クックCEOがシャワー時にも装着と発言 - iPhone Mania

iPhone mania

またクックCEOは、Apple Watchを毎晩充電していること、ハンデがある人のために様々なアクセシビリティ機能を付けること、Apple Payを年内にもユーロ圏に導入することを語ったと伝えられています。

Apple Watchの防水性は意外と良いかもしれない

GIZMODO

無印良品、心拍数からリラックス音楽を生成するアプリ公開

02.27 19:00PR TIMES

無印良品が2月27日、ユーザーの心拍音と利用時刻から、最適なリラックス音楽を自動生成するアプリ「MUJI to Relax」をリリースしました。

アプリ「MUJI to Relax」公開のお知らせ|株式会社良品計画のプレスリリース

PR TIMES

心拍数は、スマホのカメラとフラッシュ部分に指を押し当てることで計測。様々な音の組み合わせが用意されており、二度と同じ音楽にならないのが特徴です。

最適なリラックス音楽を心拍数から自動生成するアプリ「MUJI to Relax」 | RBB TODAY

RBB TODAY

本アプリは、"人ダメにするソファ"として話題になった「体にフィットするソファ」のプロモーションの一環であり、ソファと同時に使用することでよりよいリラクゼーションを提供してくれるそう。

無印良品"人をダメにする"と話題のソファを世界へ発信 心拍数に合った音楽を自動生成するアプリ公開 | Fashionsnap.com

Fashionsnap.com

動画アプリ「Vine」が6秒しか撮影できない理由

02.27 18:52マイナビニュース

最長6秒の動画を手軽に撮影・共有できる「Vine」。サービス開始前には、1秒や10秒といった制限も検討されましたが、見る側が「見る時間をとろう」と思える十分な時間が6秒だったそうです。

動画アプリ「Vine」が6秒しか撮影できない理由

マイナビニュース

しかし6秒は一瞬で終わり、同時に寂しさを感じる時間でもあったため、"ループ"機能を導入。このループが、6秒の動画を面白くさせていると、Vineの広報・マーケティング担当者はコメント。

動画アプリ「Vine」が6秒しか撮影できない理由

マイナビニュース

月間のアクティブユーザー数は1億人にものぼるというVine。日本のユーザー数は過去3カ月で3倍にも伸びています。

6秒ループ動画「Vine」が日本に熱視線--過去3カ月でユーザー数3倍に - CNET Japan

CNET Japan

iPadが"アプリ版"液晶タブレットになる「Astropad」

02.27 15:03GIZMODO

パソコンでお絵かきをする人にとって、いつかは手に入れたいアイテムの代表格「液晶タブレット」。そんな方はMacとiPadを連携させるアプリ「Astropad」を使ってみて。

iPadが液晶タブレットに生まれ変わる「Astropad」

GIZMODO

両方にアプリをダウンロードすれば、Macの画面がiPadにミラーリングされるという仕組み。iPad側のアプリでは、イメージの拡大や縮小もできます。

iPadが液晶タブレットに生まれ変わる「Astropad」

GIZMODO

価格は50ドル(学生なら20ドル)。7日間の無料トライアル期間もあるので、使い心地をチェックしてみては。

Astropad

公式サイト

続きはアプリで、快適に LINENEWS