サムスン電子 全社員の賃金凍結=6年ぶり
【ソウル聯合ニュース】昨年は業績悪化で苦戦したサムスン電子が6年ぶりに全社員の賃金を凍結することが26日、分かった。
同社の労使協議会は先ごろ、今年は賃上げしないことで合意した。同社が社員の賃金を凍結したのは2009年以来となる。
サムスン電子の本社=(聯合ニュース)
今年は、世界的企業との競争激化や後発企業の躍進など経営環境が楽観できない危機状況にあるとの判断が反映された。
同社関係者は「労使は、予測できない経済状況を突破するため内部の競争力から強化しなければならないとの意見で一致した」と説明した。
これに先立ち、サムスングループは2000人を超える全系列会社の役員の給与を凍結する方針を決めた。ただ、年間業績に基づき支給される成果インセンティブは凍結対象に含まれていない。
サムスングループはリーマン・ショック後の2009年2月に全社員の賃金を凍結した。
関連記事
- サムスンのスマホ退潮鮮明 売上高アップルに遠く及ばず02-23 15:21
- サムスン電子 薄型テレビ市場で9年連続世界シェア首位02-23 14:47
- サムスン携帯の世界シェア4.4P低下 DRAMは4割超02-15 11:41
- サムスン総帥の長女夫婦 離婚調停決裂=親権めぐり裁判へ02-10 19:21
- サムスンとMS 特許使用料めぐる訴訟取り下げ02-10 10:34