日本経済新聞

2月27日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 科学 > 記事

国立情報研、自分の声を永久保存 会話困難なALS患者向け

2015/2/26 13:28
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 国立情報学研究所の山岸順一准教授らは4月から、のどの筋肉が徐々に衰えて話ができなくなるALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の声を永久保存するプロジェクトを始める。本人の声を症状が重くなる前に10分でも録音すれば、日本人800人をもとにつくった音声辞書を使い、どんな言葉の声色でも本人に似せて合成できる。

 ALSは筋肉を動かす神経の働きを失い、全身の筋肉が動かなくなる病気だ。国内には約9000人の患者が…

関連キーワード

山岸順一、ALS

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 18,785.79 +200.59 26日 大引
NYダウ(ドル) 18,197.92 -26.65 26日 10:26
ドル/円 119.23 - .26 +0.42円安 27日 0:21
ユーロ/円 133.62 - .66 -1.24円高 27日 0:21
長期金利(%) 0.340 +0.005 26日 16:27

人気連載ランキング

2/27 更新

1位
革新力 The Company
2位
お悩み解決!就活探偵団
3位
私の履歴書

保存記事ランキング

2/27 更新

1位
PER 比べてこそ威力 [有料会員限定]
2位
銀行、持ち株会社傘下で新事業可能に [有料会員限定]
3位
家を売る(下) 調べて、見せて、高く売却 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について