慰安婦像と「闘う」日本政府 撤去訴訟原告と「緊密な連携」

2015/2/26 18:32
印刷

   いわゆる従軍慰安婦をモチーフにした像や記念碑が海外で次々に設置されている問題で、日本政府が重い腰をあげつつある。

   在米日本人が米カリフォルニア州グレンデール市の慰安婦像の撤去を求めてロサンゼルスの州裁判所に起こしていた訴訟で、裁判所は原告の訴えを事実上退ける方針を原告と被告に伝えた。裁判所側は、方針を伝える文面の中で「日本政府の支援がみられない」などと指摘しており、原告は日本政府の「大胆な動きが必須」だと訴えている。こういったことを背景に、菅義偉官房長官は政府が原告側と「緊密に連携をとっている」ことを明らかにしたが、日本側が反転攻勢できるかは未知数だ。

原告側「この裁判において勝利するためには、日本政府の大胆な動きが必須」

菅官房長官は、原告と「緊密に連携をとっている」と話すが...
菅官房長官は、原告と「緊密に連携をとっている」と話すが...

   訴訟では、原告側は13年7月にグレンデール市議会が像の設置を決めた際、「日本軍の性奴隷」といった一方的な内容の碑文の文言について説明がなかったことを問題視。これに対して被告の市側は、原告側の主張の根拠はあいまいで、今回の訴訟が「乱訴」にあたると主張していた。

   原告のひとりが「米国に正義はあるのか」と題して産経新聞に寄せた「抗議文」によると、裁判所は15年2月23日に市側の主張を採用する方針を伝えてきた。この方針に沿った判決が3月24日に出る予定で、原告側は控訴する方針だ。

   「抗議文」によると、裁判官からは

「この裁判に対して日本政府の支援がまったく見られない」

といった指摘があったといい、原告側は

「この裁判において勝利するためには、日本政府の大胆な動きが必須」

と訴えている。

   この点について、菅義偉官房長官は2月25日午前の会見で、

「我が国が政府として個別具体的なコメントは控えるべきだろうと思う」

と前置きしながらも、実際はかなり踏み込んだ。

印刷
 
「低学歴」「低収入」「メガネ」 出会いがない理由はそこじゃなかった

    「ガチで婚活してください」突然こんな依頼が私の元へやってきた。1週間という短い期間だが、実際に婚活サイトを利用してまじめに婚活をしてみた...続きを読む

PR 2015/02/19

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

通話や通信もストレスなし、LTE 接続も可能。こんどこそ、格安SIMに乗り換える好機?

下から泳いでいるペンギンを観察できるユニークな動植物園。

ペンギン

量だけの問題じゃない!

実験。同量の食事を急いで食べた人は、よくかんだ人より肥満する率が倍だった?!

ミニッツシンキング

「谷間ができた!」と評判の人気ブランドの補整下着も大幅プライスダウン!

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ
ニュース
トピックス
特集
ひと登場
メディア
経済
ファイナンス
社会
IT
エンタメ
コアラのマーチの天気予報
ワイドショー
てれび見朱蘭
チャンネルGメン
太田総理
エイガ探偵団
おかわり!王様
Eたび
NHK注目
動画探偵社
TVトピックス
「嵐」注意報
深読み週刊誌
ブログウォッチ
深夜テレビ
放送作家日記
ドラマが好き
プロフェッショナル
クローズアップ
海外セレブ
あなたは何派? TVワンクリック
特番
あなたはどっち?アンケート
映画365日
テレビ業界
細木数子
甲子園
記事一覧
グルメ
乗り物
IT・ガジェット
携帯電話
家電
エンタメ
コスメ・健康
ファッション
イベント
トラベル
ライフ
コラム
カス丸
その他
1クリック投票
新着記事
トラブル
社内結婚
ハケン
サイト拝見
新書ちょっと
クラウド
悩み相談
特集
トピックス
29歳の君へ
できるヤツ
世界一蹴
ITとほほ
非サラリーマン
外資系で働く
転職日記
フリーランス
脱メタボ
債権回収OL
アニメ制作
J-CASTニュースについて
編集長からの手紙
創刊のご挨拶
J-CAST ニュースについて
お問い合わせ