22:00~ 夜ノヤッターマン第7話「夢の海」22:27~ みんな集まれ!ファルコム学園SC (SUNと同時)第8話「失われた銀の短剣!!」
たておつ
中国人か
ラジアラから移動
いきなり!
蟲師10年以上前のアニメだな
また
また回想・・・じゃなかった
かわいいレパードちゃん!
このゾンビヤッターマンって何の意味が有るんだろう
話進むかな人助けはいいんだけどそろそろ進めてほしい
おい、こいつやる気ないだろ
提供で遊びだした
ヤッター兵って人間性が微妙に有るところが怖い
量産型ヤッターマンは人間なのかメカなのか
>話進むかな>人助けはいいんだけどそろそろ進めてほしい父ちゃんていうの分かり始めてんだろ
かわいいおじさんとは
敵がヤッターマンをコピーしただけの誰だかわからん第三勢力とかだとちょっとつまらないな
こいつらが揺れてる
ゾンビだ!
ドクロベェになってる
非常食まで痩せて・・
ギャグ回?
弱ってても強い!
なんで猫なの 222だから?
あかん
丈夫だな
イッパツマンキングダムとかオタスケマンキングダムとか第三勢力で出てくるのか?
Mだった
ドM
カメじゃなくてマゾ
また変人かよ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
北海道?
ボイスログもとってるのか
通信が文字として書き起こされるなんてハイテクだな
>北海道?お、初見か
日野か
変態やー
ここにも壁が有るのか
おまえがだもう駄目だ
ウラシマンか!
>北海道?1話からそうだよ
ヤッタージョナサン
語尾がだべさのアニメって久しぶりに見た
わざとらしい
これはひどい
十勝→十負
こりゃまた原点回帰のようなネタを
亀頭すりすり
サザエED
そっちの亀じゃないよ!
中のメカやる気ねーな
ウラシマンキングダムもどっかにあるのか
このまま海中に放置しとけばいいんじゃね
昔というか新の方のノリだ
もうずっとこんな感じなら最初暗くする必要なかったんじゃ…
JASRAC「ガタッ」
にゃあ
早くレパードちゃんに栄養を!
M
奇数偶数でギャグとシリアス切り替えか
山本正之?
海底都市が
え?こんなにハイテクなのか
今回のゲストはなんのセルフパロだろう
完全に目見えてる
ロボや
いい加減気づけ
いきなりかよ!
オチが判らないのか?
いやあけちゃだめだろ!
>今回のゲストはなんのセルフパロだろうウラシマンやろ
あけのん
もう老婆みたいなものだしな
睡眠ガスか
やっぱ兄か父か?
>ウラシマンやろ浦島太郎だけにか
効いていないのが
>やっぱ兄か父か?か寝取られた女の娘
つーかあの部下はどういう地位なのか?大隊長?
やりすぎて死ぬタイプだコイツ
名前まで
労役35年…
海底発電所だと判るのか科学知識は有るのか
リュウだしウラシマンだな
確かに名前もいっしょだ
へんたいだー
ススキノ
あの、ギャグとシリアスの混在が上手くいってないような
すすきのかよ!
すすきの
ススキノだと
ススキノはまだあるのか
ああ、CMの海物語とのタイアップか
カメ子だと
壁の外は溶岩の海というオチか?
もしくはプロミネンスの海
夢はいつか必ず叶う!
貴重な労働力を逃さないための壁
ウラシマン ポリマー次はテッカマンか?
サイコロがデカくなってる
オモッチャマカラーになった
サイコロ変わった
キング二役になるのか
オモッチャマ!
いつの間にこんなのを
あーサイコロってそういうこと
見覚えのあるサイコロが
やっぱこいつは本物のヤッターマンか?
イケメンだなあ
おっぱいだと
2が出た
つーか他の連中はさっさと目を覚ませ
ウラシマンのOPだろソレw
おい
ぎゃああああああああああ
一番痛そうだ
フェラ!!
うらやましい
そこはらめぇ
多摩が・・・
にぼっしー
にぼっし
じゃあここを鹵獲して反抗の拠点にしよう
そのまま鹵獲じゃあかんのか
早くしないと…
とりあえず材料の説明はついたな
オモチャ
倍返しだ!
倍返しだ
オモッチャマに名前なりそう
いつもながらすごい技術力
これ、ポリマーの敵メカじゃね?
カプコンから逆輸入?
脆い
黒い雨が
基地ヤッターアンコウだった?
夜のブタ
何やってんだ
夜要素
イカちゃんが
バカメ沖田艦長だな
お、おう
フラグが着々と立ってるな
妙に大人っぽいカットに
羨ましいぞガッちゃん
北海道だからイカなのか
ドロンジョって普通にガンちゃん好きだったからなあ
アンコウと思ったらマンボウだった
マンボウとかめちゃ弱そう
ヤッターマンコー
ねぇよそんなもの
どぼじで
この水圧ででろだと!?
行かなくちゃ
水圧とかは考えるなっ!熱血と情熱と勢いで乗り越えろっ!
全部カメじゃねーか!
ずいぶん助けたな!
カメが死体を食いに来た
カメが助けに
初の快勝とおもいきや
これ1クールだっけ?
ハッピーエンドだった!
死ななかった
あいなまでけえええええええ
良かった死ななかった
亀のハーレムへ
ハーレム王に俺はなる
おのれ
重い話とアホな話の落差というかバランスがアレだな
とりあえず科学的なことは考えちゃダメなんだな
>とりあえず科学的なことは考えちゃダメなんだな今更すぎる前提だよ
この杖ついた人間がゴロー将軍説が有る
もしかしてガッちゃんがヤッターマンになるまでの物語なんじゃなかろうか?
もしかしてというかそれ以外に考えられない
スフィアって一人だけ後ろに居るのはなぜなんだろう?
ゴーファイ
ゴーファイ!
とりあえず壁の外が溶岩の海ではなくてよかった
今日も緒方国府田
はじまた!
テラコヤス
ゴーファイ!
子分以上舎弟未満
>もしかしてガッちゃんがヤッターマンになるまでの物語なんじゃなかろうか?俺もそんな感じがしてきたもしくはキオクを失ってるパターンで真のヤッターマンパターンか
折笠愛
シャーラとグースまで…
ロマンシア
折笠さん・・・このアニメ年齢層高すぎ
割りと面白い
>この杖ついた人間がゴロー将軍説が有るパパと犬でしょうな
オチた
テンポだけはいいな
逆におっさんじゃないと楽しくないかもしれない
毎回終わった後に思うんだがどうすんだこのアニメ
>テンポだけはいいな勢い大切
これがホントのショート騒動(ドヤァ
歴代プレイしてないと厳しいね
乙
ネコにゃんにゃんにゃん♪イヌわんわんわん♪カエルもアヒルもガーガーガー♪
>このまま海中に放置しとけばいいんじゃね圧政に反逆してるドロンボーは、見せしめのために生きて捕らえ公開おしおきしなきゃいけないんだよ>そのまま鹵獲じゃあかんのかヤッターマン側のメカをそのまま使うなんてドロンボーのプライドが許さないのだどれだけユーモアを持って敵をコケに出来るかに掛かっている
猫レパード可愛かった
乙。
>ウラシマンのOPだろソレwスクリューが回ったり飛び起きようとさせたりウラシマンのOPネタが豊富だった
>もうずっとこんな感じなら最初暗くする必要なかったんじゃ…明るい朝を迎えるためには冷たく暗い夜を描かなくちゃいけない「夜」ノヤッターマン、というのはそういう意味だと思ってる4話までで下地(夜)を描き、前回の討伐宣言でいよいよ夜明けが近づいたカンジで好きだ
>もしかしてガッちゃんがヤッターマンになるまでの物語なんじゃなかろうか?ちなみに放映前の記事がコレ
キャプ以外のゴミを自慢げに貼る池沼
繋ぎ
尻乙!レパードのやってるコトって、実は本家ヤッターマンと同じなんだよなヤッターマン打倒(本家はドクロストーン奪取とドロンボー打倒)を掲げつつも目の前の困ってる人を優先して「お助け」している