札幌市長選、共産党が候補擁立へ
(02/26 08:37、02/26 08:38 更新)
共産党道委員会は25日、札幌市長選(3月29日告示、4月12日投開票)で今月27日に公認候補を発表する方針を固めた。札幌市長選で同党の公認候補擁立は、告示後の選挙期間中に運動を中止した2003年6月の再選挙以来となる。
党道委員会幹部は北海道新聞の取材に対し、候補擁立を前提に「詳細は27日に示す。新しい市政をつくるため公認候補を出す必要性を強く感じた」と述べた。
共産党は過去2回の市長選で現職の上田文雄氏(66)への配慮もあり擁立を見送った。上田氏が引退する今回は自民党推薦で元総務省自治大学校研究部長の本間奈々氏(45)と民主党推薦で前副市長の秋元克広氏(59)らが立候補を表明しているが、秋元氏が脱原発や憲法擁護の姿勢を必ずしも明確にしていないなどの判断が働いたとの見方もできそうだ。
共産党道委員会と同党の支持団体でつくる「明るい札幌市政をつくる会」は13日に独自候補擁立を断念したが、党道委員会が引き続き擁立を模索していた。
2015統一地方選記事一覧
26日
- 札幌市長選、共産党が候補擁立へ (08:38)
- 高橋、佐藤氏の争いか 知事選告示1カ月前 泊再稼働、人口減争点に (06:45)
25日
22日
- 民主、佐藤氏支持正式決定 道知事選、4選阻止へ「結束」
(02/22)
21日
- 秋元氏が政経セミナー 「札幌から全道元気に」 札幌市長選 (02/21)
20日
- 北海道知事選、悩む佐藤氏 大地が共産に拒否感、政党との距離に難題 (02/20)
- 北海道知事選、立候補説明会に3陣営参加 元道職員が出馬表明 (02/20)
19日
- 共産、佐藤氏支援を発表 脱原発評価「最良の選択」 道知事選 (02/19)
18日
- 共産、佐藤氏を支援 北海道知事選 週内にも発表 (02/18)
17日
- <北海道知事選・緊急リポート「激突」>下 「盤石」一転、焦りも (02/17)
- <北海道知事選・緊急リポート「激突」>上 擁立曲折、時間切れ (02/17)
16日
- 民主北海道、佐藤氏支持を決定 知事選、横路氏は代表辞任 (02/16)
14日
- 民主、佐藤氏支援へ 北海道知事選で独自候補見送り 高橋氏と一騎打ち濃厚 (02/14)
- 共産党系団体、独自候補を見送り 札幌市長選、党はなお模索 (02/14)
13日
- 民主、北海道知事選対応15日決定 (02/13)
12日
11日
- 札幌市長選 民主党本部が秋元氏を推薦 (02/11)
8日
- 札幌市長選、本間氏が総決起集会「札幌の魅力引き出す」 (02/08)
6日
- 佐藤氏「4選是非の投票に」 北海道知事選、政党支援に歓迎の意向 (02/06)
- 道知事選 民主、佐藤氏支援論強まる 横路氏の判断焦点 (02/06)
5日
- 北海道知事選 「反高橋」一本化を警戒、自民道連「接戦になる」 (02/05)
2月4日
- 共産、道知事選で佐藤氏支援を検討 「脱原発」で共闘模索 民主は議論大詰めに (02/04)
- 共産、佐藤氏の支援検討 道知事選 民主も流れ加速か (02/04)
1月31日
- 民主が三重知事選候補者見送りへ 4月 (01/31)
30日
- 北海道知事選、民主は独自候補擁立見送りを 市民団体が要望書 (01/30)
28日
- 知事選候補「一日も早く」 連合会長、民主北海道に要請 (01/28)
統一地方選 日程
前半
告示日 | |
---|---|
知事 | 3月26日(木) |
札幌市長(政令市長) | 3月29日(日) |
道議 | 4月3日(金) |
札幌市議(政令市議) |
投開票日 | 4月12日(日) |
---|
後半
告示日 | |
---|---|
市長 | 4月19日(日) |
市議 | |
町村長 | 4月21日(火) |
町村議 |
投開票日 | 4月26日(日) |
---|
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 安平町課長補佐が200万円収賄容疑 情報設備入札で便宜、逮捕
- 空き家対策に新指針 政府、移住促進など活用策
- 欧米メディアがルスツ注目 デンマークTV「ニセコほど混まず穴場」
- 札幌市長選、共産党が候補擁立へ
- ダライ・ラマ、4月に札幌講演 初来道でJC企画
- 消えゆく名物駅弁 JR北海道、相次ぐ車内販売終了 遠軽かにめし来月閉店
- 「エスカレーター歩行ダメ」 札幌市営地下鉄がキャンペーン開始
- ヘリで搬送の57歳男性が死亡 札幌・藻岩山山頂付近で滑落か
- イオンモール旭川駅前、来月27日開業 テナント130店、国内初も
- 「北海道民の足」赤電さらば 来月引退、ファン「よく頑張った」
- 安平町課長補佐が200万円収賄容疑 情報設備入札で便宜、逮捕