LED搭載のLightningケーブルが登場!充電速度や完了が一発で分かるぞ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015.02.24周辺機器(アクセサリ)

Photo credit: unten44 / Foter / CC BY

こんにちはkimiです。

急速充電できるLightningケーブルや充電器はたくさんありますが、「これって本当に急速充電されてる?」と思うこともしばしば…。

しかしこのたび、充電速度と充電完了が”LED”で分かるLightningケーブルが登場しました。これを使うことで充電している速度や、充電完了になったことがケーブルを見ただけで分かるようになりますよ〜!

そのACアダプターで本当に急速充電できてるー?

「急速充電対応!」と書かれた充電器は多く販売されていますが、自分の持っている充電器は急速充電しているの?と疑問に思ったりしたことはありませんか?

実はLightningケーブルを使って充電するiPhoneやiPad mini、iPad Airでは、充電する最高速度が充電環境によって異なります。

Photo credit: unten44 / Foter / CC BY

iPhoneでは1.0A、iPad miniが2.1A、そしてiPad Airでは2.4Aが最高速度。しかしケーブルや充電器によっては必ずしもこの最高速度で充電されるとは限りません。

…が、このケーブルではその時の充電の速度をLEDでお知らせしてくれるんです。複数充電器を持っている人は、最適な組み合わせを発見できますよ!

さらに、充電が完了すると緑色のLEDが点灯。いちいちiPhoneなどのデバイスのディスプレイをつけなくても、ケーブルだけ見れば充電が完了したことが分かるというわけです。

ケーブルとしてもフラットケーブルを採用しており、絡みにくく使いやすい仕様に。またアップルの「MFi認証」をしっかり取得しているので、iOSのバージョンが上がっても安心して使い続けられますよ。

今のところこちらのヨドバシ.comで入手可能となっており、送料無料で税込価格が2,890円。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

参考:radius
kimi
Photo credit: unten44 / Foter / CC BY

関連する記事

かみあぷ広告について
Siri擬人化マンガを一気読み
LINE 使い方のまとめ
食べあぷ