二次元裏@ふたば[ホーム]
げろじつhttp://hakamiso.ddo.jp:65535鏡様は常に募集です 開始は20分4月が楽しみですぞ…
4月なんかあるの?艦これの次のイベント?
やりこんでないならレイジバーストからでいいと思うよ2のDLCの防衛班の帰還も入ってるみたいだし
http://www.famitsu.com/news/201502/24072455.html9.6対応版来たみたいよ
艦これアニメは6話だけ見ればいいと思う
>勝つまで殴る貧乏な日本には出来ない戦法すぎる…
>日本はロシアに勝ったんだからそこで力を使い果たしたんだね…
でも艦これやっててもこれだけ大艦隊を変声できたのは日米くらいだったなと思う末期は米国とは天地の差だったけど
>これだけ大艦隊を変声できたのは日米くらいそもそもヨーロッパで機動部隊とか要らないんじゃないか問題陸でも海でもガチ戦争出来るアメちゃんってやっぱすごいや…
>海軍大国と言えばイギリスあっ変なトップヘビーの駆逐艦さんチィーッス
アヘ山さんチーっす
ギリシャやイタリアも一応は戦艦持ってたんだよね燃料足りなくて動かせなかったやつ
イギリスって空母めっちゃ持ってたんだなどっかと空母打撃群同士で殴りあったりしたことあったっけ
アデちゃんめっちゃ元気いいなトムヤンクン覚えてたら食ってみるか
>戦艦は解体ただなー島とか攻略するのに艦砲射撃はクッソ優秀なのがなー
アレたちぬってゲロ実見てたから見てねぇわーかー
>トムヤンクンこっちなら食ったことあるが調味油が毒々しい色だったわ…
解体したり改造するのもお金がかかるのよ…高速建造材とかないから時間もかかるのよ…飛行機はいいエンジンが作れなくてダメだったのよ…貧乏って辛いのよ…
うどんのつゆは酸味があると美味いが
ゼロ戦は限界まで性能向上しつくしたせいで伸ばせる要素失ってる感がある
日本の縫製ラインの技術を軍事転用すれば軍用品を一杯作れるからつぶされたけど工場が機械化でオートメーション化したでござる頭おかしいよこの国
いいエンジンが作れたらスーパーゼが作れたんだろうな…
>ゼロ戦は限界まで性能向上しつくしたせいで>伸ばせる要素失ってる感がある冗長性って言うか拡張性が全く無いんだよねあと1ミリでも余計なもの継ぎ足したら性能ガタ落ちみたいな
旭化成「軍用品なんて作ってないよ(棒)」
日本の飛行艇めっちゃいいのあったやん今度旅客機つくるでしょ
昔の日本はネジ一本にしても同じ業者に同じ製品発注しても前回納品されたものと今回納品されたものでサイズがまるで合わなかったりしたんだっけ?
>ドイツにぶら下がる会ギリシャ「どいつちゃんこれからもシクヨロ〜(^^」
三菱のMRJはエンジン米国製だっけか
オールタンクドクトリンいいよね…
>現代戦の格闘戦いざ始まってみたら妨害の嵐でミサイルが案外頼りなくて結局BFばりの格闘戦するハメになったりして
>機銃とか絶対に撃たねえというドクトリンに馴染みきっていた米国トップガンが自衛隊と模擬戦やって自信を粉々に打ち砕かれたらしいな
>蒼の英雄この間いもげでスレ立ったときに離着陸できただけで歓声が上がるゲームとか言われてて笑った
やっぱ日本人の技術は絶対に制限つけた無茶振りの中で輝くと思う
WOTにヒトマル出るんか?
着陸できた!ケツが上がる!倒立!死んだ!
>倒立!>死んだ!
敵だ敵だとわめき立てあっと打ち出す二十万円名句ですよね
>飛行機のエンジン戦中は物資不足と技術力の低さで戦後はGHQからだめって言われて技術ツリーが進まなかったんだったかな
ロシア陸軍は陸さんじゃ今のところ最強じゃないかな
陸軍はイスラエルがすごいコワイ印象がある
いや、アッラー的な意味じゃなくてなんか四六時中戦争しててやだあの軍めっちゃ練度高いみたいな
あたりを見回す時は右クリックホールドしながら視点回すと砲塔の位置固定したままで見れるよ
>SLアリーナは上と横から同時にミサイル着弾するようにした機体で全部何とかした記憶があるな
>2のカラサワhttp://www.nicovideo.jp/watch/nm16952294ニコですまんがトラウマ効果音いいよね…
>姪が来るのでなんだと…
>エリアオーバーでも観客的にも興行的にもウンコですよね!
4に足りないのは泥臭さだと思うfAのOPぐらい泥臭ければいいんだけど
ジークフリートラインの西で芋り続ける重戦車味方の絶望が分かるわ
>3時から!侵攻祭り!とかあったのかな…
強く逞しいブレード光波をもう一度・・・