リッチアド制作ツール系サービスまとめ

<img class="post-thumbnail alignnone wp-image-695 size-medium" style="margin-bottom:20px;" src=http://megalodon.jp/get_contents/203259199 alt="リッチアド制作ツール系サービスまとめ" width="300" height="300" />こんにちは、伊藤です。

最近、リッチアド系が熱くなり始めてます。
今回は、リッチアドの中でも、制作ツール系サービスにフォーカスしてみたいと思います。

リッチアドが注目されている

リッチアドとは何か?についてですが、詳細な説明は割愛しますが、要約しますと、以下のような広告全般をさします。

・広告素材の一部に動画が埋め込まれている
・ユーザーのマウスオーバーで動いたりする
・広告内でゲームが出来たりする
etc

リッチアドを用いる理由は、通常のバナー広告より、認知やクリック率が高くなり易いためです。
「最適化の最大の変数はクリエイティブである」(抜粋 http://g-yokai.com/2014/01/20147.php)と言われて久しいですが、最近はどんどん進化して行っていますね。

弊社のクリエイティブも少しだけリッチアドしてます。
(※リロードしていただけると動きます。)

もうちょっと詳細を知りたい方は、後ほど、以下のURLを見ていただけますと。

※クリエイティブの種類
http://www.sizmek.com/assets/specs/RichMedia_JP.pdf (PDF)

それでは、さっそくどうぞ。

Googleの「DoubleClick Studio」

http://www.google.com/doubleclick/studio/homepage/
http://www.google.com/doubleclick/studio/homepage/

Googleの方から聞いた話ですと、今、相当力をいれてらっしゃるようです。
その証拠として、リッチメディアのギャラリーサイトもリニューアルされました。(2015年2月中旬)
http://www.richmediagallery.com/
オンラインアドの最大手が、力を入れていると言う事は、これから業界的にそのように流れるでしょう。
リッチアドの中では、もっとも注目のサイトです。

GoldSpot Mediaの「miSpot」

http://www.goldspotmedia.com/
http://www.goldspotmedia.com/
簡易に作れるリッチアドといえば、ここのサービスでしょう。
リッチアドのテンプレートが非常に豊富です。
どんな、クリエイティブ挙動があるのか、一覧で見れて非常に勉強になります。
http://www.goldspotmedia.com/ad-gallery/

ヒトクセの「Smart Canvas」

http://smartcanvas.net/
http://smartcanvas.net/
個人的に、ヒトクセの方とは、一緒に勉強会を実施させていただいたり、事務所がご近所と言う事もあり、一番注目のサービスです。
優秀で若い方々ばかりですし、日本発で世界に飛び出ていって欲しいです。

celtraの「ADCREATOR」

http://www.celtra.com/adcreator/ads
http://www.celtra.com/adcreator/ads
HTML5広告形式で、各種モバイルプラットフォームやデバイスに最適化されているようです。
そして、サイトの紹介が詳細で良いですね。好感が持てます。
技術者が好きな感じのインターフェースで、調べたツールの中では一番使ってみたいツールでした。

InMobiの「InMobi Studio」

http://japan.inmobi.com/products/studio/
サイトを見ても、あまり詳しくは分かりませんでしたが、こちらも面白そうなサービスです。
Ad Galleryを見るに、色々なことが出来そうですし、簡単そうです。
ちょっと前に記事になっていた「ネイティブ広告」も、管理画面から簡単に行けそうですね。
http://appmarketinglabo.net/inmobi-nativead/
ソフトバンクの買収ニュース以降、あまり日本では名前を聞きませんが、面白そうなサービス群を持ってますね。

Mobile360の「RICH MEDIA ADS」

http://www.richmediaads.com/jp/solution
http://www.richmediaads.com/jp/solution
サイトを見ても詳しいことが、わかりません。
まだ、日本でサービスインして、1年半も経ってないんですね。
詳細は分かりませんが、クリエイティブ制作ツールサービスを出されているようですので、ピックアップさせていただきました。

まとめ

今回、色々と調査して分かったことがあります。
オンライン広告において、オーディエンスと接触する面(媒体)と同等に、クリエイティブも重要にもかかわらず、日本のリッチアドに関しては、まだまだ未成熟と言った感じでした。
広告の出稿単価が安く、リーチ数がTVCMなどに比べると低いことから、クリエイティブに予算投下されてこなかったからでしょうか?
これからの、ブランド利用を考えるに、クリエイターも、テクノロジー系企業も開拓の余地が大きそうです。

余談ですが

弊社では、リッチアドのアドネットワーク構築なども請け負っております。
これから注目の分野なので、ご興味あれば是非お問い合わせください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

2015/02/24 | アドテク

関連記事

データを見える化!Google Chartを使ってグラフを書こう その2

データを見える化!Google Chartを使ってグラフを書こう その2

今回も、見直しエントリーです。 以前に書いたエントリーで「データ...

記事を読む

DoubleClick for Publishersをカスタマイズして利用しよう!その2

DoubleClick for Publishersをカスタマイズして利用しよう!その2

今回もDFP関連のエントリーです。 前回のDFPエントリー以...

記事を読む

アドテクエンジニアになりたければ、この技術を学べ!

アドテクエンジニアになりたければ、この技術を学べ!

皆様 あけまして、おめでとうございます。 昨年は、アド...

記事を読む

ベトナムオフショアを利用してのアドテク開発

ベトナムオフショアを利用してのアドテク開発

みなさんこんにちは! アドテクと言えばEVERRISEの伊藤です...

記事を読む

新着記事

データを見える化!Google Chartを使ってグラフを書こう その2

データを見える化!Google Chartを使ってグラフを書こう その2

今回も、見直しエントリーです。 以前に書いたエントリーで「データ...

記事を読む

DoubleClick for Publishersをカスタマイズして利用しよう!その2

DoubleClick for Publishersをカスタマイズして利用しよう!その2

今回もDFP関連のエントリーです。 前回のDFPエントリー以...

記事を読む

アドテクエンジニアになりたければ、この技術を学べ!

アドテクエンジニアになりたければ、この技術を学べ!

皆様 あけまして、おめでとうございます。 昨年は、アド...

記事を読む

ベトナムオフショアを利用してのアドテク開発

ベトナムオフショアを利用してのアドテク開発

みなさんこんにちは! アドテクと言えばEVERRISEの伊藤です...

記事を読む

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメントは受け付けていません。

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

IMG_6061
リッチアド制作ツール系サービスまとめ

こんにちは、伊藤です。 最近、リッチアド系が熱くなり始めてます。...

データを見える化!Google Chartを使ってグラフを書こう その2
データを見える化!Google Chartを使ってグラフを書こう その2

今回も、見直しエントリーです。 以前に書いたエントリーで「データ...

DoubleClick for Publishersをカスタマイズして利用しよう!その2
DoubleClick for Publishersをカスタマイズして利用しよう!その2

今回もDFP関連のエントリーです。 前回のDFPエントリー以...

アドテクエンジニアになりたければ、この技術を学べ!
アドテクエンジニアになりたければ、この技術を学べ!

皆様 あけまして、おめでとうございます。 昨年は、アド...

ベトナムオフショアを利用してのアドテク開発
ベトナムオフショアを利用してのアドテク開発

みなさんこんにちは! アドテクと言えばEVERRISEの伊藤です...

→もっと見る

PAGE TOP ↑