アクセスカウンタ

<<  2015年2月のブログ記事 help RSS

トップへ


人間って凄いですね…

2015/02/22 18:00
今日は、30分くらいお昼寝しよう、そうしよう!と寝て起きたら、16時ですた(´・ω・`)
あれ?なんか時空が歪んでいる気が(ォ

バトルガレッガ…










なにが凄いって、このゲーム、アーケードとして出たのが1996年なのですよ。
なのにまだスコア稼ぎの研究が行われているって(^_^;)
解説付きの動画ですけど、うむ…見ても無理や…って感じですが(笑)
一時はクリア不可能なんて言われたこともあったのに、自爆のタイミングやら、ボムの使いどころやら
細かく攻略されるとは(^_^;)
2面最初の臨死は最初見た時、笑ってしまったけどね(笑)
良く発見したな…これとか(^_^;)

こういう攻略動画見ていると、やっぱり人間ってスゲーや…っと思うのでした(笑)

のんのんびより…
TVアニメ『のんのんびより』公式サイト

いつの間にか、2期イメージになっていた。
2期も楽しみなん。

ハングオン…
ハングオン筐体[ライドオンタイプ]

また、なんでこんなものを出そうと思った(笑)(^_^;)
次は、ギャラクシーフォース(スーパーデラックス筐体)か、R-360でお願いします(ォ


上小阿仁村…
地域おこし協力隊員の雇用打ち切り 秋田・上小阿仁村

またこの村か!(^_^;)
医者は逃げるわ、地域おこし協力隊員は去るわ、いやもう、ほっとくしかないだろ(^_^;)

>同村総務課の小林隆課長は「住民から男性隊員の契約延長を望む声がなかった。
>トラブルがあったわけではないが、住民とうまく打ち解け合えなかったようだ。


恐らく、協力隊が打ち解けなかったのではなくて、住民がよそ者扱いして打ち解けなかったが
正解な気がしてならないのだけど(^_^;)
そんな住民は少数なのかもしれないですけど、その人が権力を握っていたりして
誰も文句は言えなくなっているんだろうなぁ〜。

 
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


ハロー!!きんいろイベント

2015/02/21 19:01
今日から「ハロー!!きんいろモザイク」のイベント「ハロー!!きんいろモザイク〜パレードからコンニチハ!〜
の一部会場のチケット申し込みが始まりましたので、申し込みました。
申し込んだ会場は、MOVIX仙台。
また仙台に行くことになる(かもしれない)のか!(笑)
ただ、今回はメインキャストが揃う会場なので、競争率高そうだよなぁ〜とか思っていたり(^_^;)
12:30開演なので、当日行くとしたら7時頃には家を出ないとダメという恐ろしいことになりそうなので、
前日移動して、その辺観光するのもありだなと思っていたり。
まぁ、当選したら考えます(笑)

10時申し込み開始なのに、サーバのアクセス過多で全然繋がらなかったのには参りましたけどね(^_^;)
どうせ抽選なので、後から申し込みましたが。
ミリマスライブのチケット販売と重なったからなのですかね?(^_^;)

神田明神…
痛絵馬・美少女お守り…遷座400年、ほほえむ神田明神

ラブライブ!効果凄いな(^_^;)
絵馬は、時々らしんばん新潟店で5,000円で売られていたりすると凄いなと思ってしまったり。
ろこどるイベントで偶然行ったから買えたのだけど(^_^;)
金に困ったら売るしかないのか!(えーー


雪道運転…
雪の関越湯沢IC左から抜いていった車がスリップスピン壁に激突

偶然見かけた動画なのですが、コメント見たらなぜか荒れていて、動画をアップしている人が叩かれて
いたりするという。
叩いている人は、さっさと左に戻れという言い分ですけど、雪道走ったことないのでしょうね。
普通ならサッと車線変更できるかもしれませんけど、あの状況でそれをやったら雪の轍に足を取られます。
それこそ自爆したフリードのようにね。
あと、左に戻ろうにも、あのタイミングでフリードが左車線から追い越しをかけているということは、
戻りたくても戻れないはずです。
追い越し車線を延々と走るのは違反だというのも、この状況では当てはまらないでしょう。
丁度、湯沢ICですし、もう少し走れば、高速に入ってくる車がいるかもしれませんしね。
私でも、このタイミングで、走行車線に戻ろうとは思いません。
どう考えても自爆したフリードが悪いだけだと思うのだけど、アップした人を叩いている人は、
バカなのでしょうか?
正義感ぶってアホをさらけ出しているだけにしか見えませんね(^_^;)
それと、FFはバランス崩すと大変よね(笑)

あと、コメント欄で「先に言いますが私のほうが運転はうまいです」とかそんな情報は要らないし、
恥ずかしいからやめておきなさい(笑)
そういうヤツで上手い人はいないから(^_^;)

ソニー…
ソニー、ウォークマンやBDなどのビデオ&サウンド事業を'15年10月分社化

なんかソニーも、色々とヤバいように見えるのですが(^_^;)
なにがソニー本体に残るのだ?

ソニー、音質にこだわったmicroSDXCカード。「ハイレゾウォークマンに最適」

そして、このタイミングで、こういうアイテムをソニー自ら出してくると、うわーっと思うわけです(^_^;)
一応、言い分ではノイズ対策という名目ですけど、それだったら本体側で対策とか、アナログ出力側で
対策とかできなかったのかな?
そもそも「ウォークマン」って名前の通り、本来は持ち出すのを想定しているはずだから、
静かな部屋で聴くのはナンセンスじゃね?って思うのですが(^_^;)
あと、WiFiとかBluetoothとかノイズ発生源を自ら積んでいるのは誰も突っ込まないのか?

ペドフィリア…
「恋愛書籍読んで抑えられず」 女児誘拐未遂容疑の巡査

>県警によると、電子書籍は、30歳くらいの男性と女子中学生の恋愛を描いており、自宅で読んだという。
>「これを読んで私も、と思った」と供述しているという。県警は、容疑者宅から少女の性的描写のある雑誌類を
>十数種類押収しており、動機の解明を進める。


とにかくエロ本やらのせいにしようとしているわけですね。分かります。



そして丁度良いタイミングで2話が来ていた(笑)

高知県警巡査部長を不起訴 横浜地検 児童ポルノ禁止法違反で

そして、こっちはなんで不起訴なんでしょうかね?
ひょっとして、ファイル共有ソフトが不特定多数に公開しているとは知らなかった…とか言ったとかで、
不起訴なんですかね?
だいたい自宅でファイル保存した段階でダメなんじゃないですかね?
きっとこれが一般人なら普通に捕まえて起訴しているのでしょうなぁ〜。

 
記事へなるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0


なんか何もしないで2日間過ぎた…

2015/02/15 20:17
なんか何もしないで土日が過ぎてしまいました(^_^;)>アニメ見て、この記事書いたくらい(笑)
なんということでしょう(滅
でも、いつもの事という気もしないでもないですが(笑)(^_^;)ぉぃ

そして、また明日から仕事じゃないですか!やだー!!!!

境界の彼方…
『劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-』公式サイト

見たい気がするのですが、近場の劇場がイオンシネマ新潟南なのが…>道や駐車場が混むから嫌



でも、予告編を見たらスゲー見たいのですが(笑)(^_^;)

BPO…
2015年1月に視聴者から寄せられた意見

>深夜アニメだが、その内容に唖然とした。少女が軍艦に変身し、実際に戦闘行為を行うシーンがあり
>強い嫌悪感を覚えた。社会では「戦争」という言葉にぴりぴりしており、アニメというジャンルを
>考慮したとしても、不謹慎な番組内容に憤りを覚える。


毎回思うのだけど、BPOにこんな意見を送る人って、わざわざ深夜アニメまでチェックしているのか?
それともアンチがネタで送っているのか?(^_^;)
どっちにしろ、あれな方向の人間であることには違いないとは思うのだけど(ォ

ニパ子…
職人の技、ニパ子がPR 新潟・燕のプラモ用高級ニッパー ネットに出品、即売り切れ

なんか記事になっているし(笑)(^_^;)
すのこタンといい、三条と燕の職人が熱いな(笑)

関連: 模型工具専門店のゴッドハンド

デマ…
電通の圧力で記事が削除されたとのデマ拡散 「それ提供記事が一定期間で削除されただけだから」

元記事は結構すぐに削除されたりURLが移動したりすることもあるのですが、それで電通のせいというのは。
恐らく先ほどのニパ子の記事もヤフーからは消えて、朝日のみの掲載になるでしょうしね。

画像


そして、はちまが書いていたコメントですけど、はちまを鵜呑みにして情弱をあぶり出すという
オチになっていて、もう失笑モノですね(;´Д`)
はちまとかJINを一次ソースにするなと何度言ったら…

沖縄メディア…
沖縄メディアによる連日の海兵隊幹部批判報道について

沖縄メディアの偏向報道っぷりは呆れてしまう程ですけど、こういうのを読むとやはり異常ですね。
現地を実際に見たわけではないのですが、たまにツイッターなんかで流れてくるのを見ていると、
やっぱりおかしいんだろうなぁ〜とは思ってしまうわけで。

原発…
中国、原発大国へ再始動 発電能力5年で3倍計画

ところで、脱原発(強硬派)・ベクレルフリーの皆様は、なんでこういう記事が載っても、
中国大使館前でデモをしたりしないのですかね?(;´Д`)
中国の原発で何かあったら、それこそ風に乗って日本にやってくるんですけどね。
何でもかんでも官邸前で騒ぐくらいでしたら、中国にも同じように抗議したらいかがでしょうか?
特に、山本太郎には、ぜひ中国に抗議してもらいたいですね(プ

 
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


発信!まるごとNIIGATAアニメーション

2015/02/15 17:41
昨日の16時からTenyで「発信!まるごとNIIGATAアニメーション」という番組が放送されました。
アニメの専門学校生が、1年かけてオリジナルアニメーション「万代」を制作するという内容でした。

画像


ナレーションが古谷徹さんだったりして、なかなか気合いが入った番組でしたね(^_^;)

画像


画像


専門学校生がアニメを制作している内容をずっと映しているわけではなくて、
こんな感じで、新潟に縁がある人がアニメの魅力などを話すのもありました。
去年の「がたふぇす」のグランドフィナーレなつかしい(笑)(^_^;)

画像


新潟でアニメなどの仕事をするにも大きな課題があるという事も言っていました。
新潟出身で有名な人は色々といますけど、大抵東京の方に行ってしまいますからね。
まぁ、そっちの方が仕事がやりやすいというのもあるでしょうが(^_^;)


画像


でも「SHIROBAKO」制作の「P.A.WORKS」は富山ですよねー。
新潟にもそういう制作会社があればまた変わるかもしれませんが(^_^;)
(「Production I.G」の新潟スタジオはあります)

そして、南砺市が市の観光振興を目的としたアニメの制作を依頼したところ…

画像


画像


画像


ですよねー。
無駄にプッシュしてしまったりして、変なことになってしまった作品はありますからね(^_^;)
そして、この作品の前半は市のホームページから見られるそうですが、後半は現地に行かないと
見られないようになっているとかで…なるほど…。


画像


画像


画像


そして、各地の聖地や各地の取り組みも紹介…
まぁ、新潟にはアニメの聖地と呼べるようなものは無いからなぁ(^_^;)

画像


東京から近いと、人口が多くてクリエーターの数も多くて聖地が生まれやすい。
に、新潟も新幹線を使えば2時間で着くよ?(震え

でも聖地に関しては、魅力的なものがあれば遠くてもそれなりに人が集まると思うのですよね。
「湯涌ぼんぼり祭り」とかそうですし。


画像


画像


画像


そして後半は、専門学校生がアニメを作って、声を当てる(こちらも学生)姿が映っていました。
みんな頑張っているなぁ〜っと(笑)
恐らく、このアニメだけで1年を過ごすわけではなくて、他の勉強もあるでしょうから
6分ちょっとのアニメを作るだけでも大変だったのではないかと。

最後に完成したアニメ「万代」が放送されましたが、約6分半という短い作品ですが、
なかなか良くできていました。
学生さんが一生懸命作ったんだろうなというのは伝わりました。

番組自体も悪くありませんでしたが、ローカル番組なので、他で放送されないのが少しもったいないですね(^_^;)

関連: シリーズアニメ 古町と団五郎


  
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


去年の事故のあれが決まったようですよ…

2015/02/14 17:52
やっとこの前の事故の保険の支払いが決着したようです(^_^;)

事故ったのでござる…
事故ったのでござる…その後

まぁ、予想はしていましたが8:2です。
動いていたからという理由で、こちらが2です。
保険屋さんに頼むと、どうしてもこうなりますよね。
最初から保険屋さんを通さずに、そっちが一時停止無視して出てきたんだろうがあぁ!とやっていれば
変わったかもしれませんが、仕事していると示談交渉も面倒ですし、下手すれば弁護士頼んだりと
面倒なので、この辺は予想通りではあります。
しかも相手は保険屋さんに、こちらがぶつかってきただとか文句を言いだしていたようですしね(^_^;)

で、それは良いのですが、それで私の負担額が約8万円になるわけですが、
保険使って3等級が下がると3年間で13万円の負担増となって5万円損するわけです。
相手は40万近く保険で払うので3等級下がっても損はないでしょうけど。
そう考えると、なんだか釈然としませんが、昔と違って保険料もじわじわと上がっているので
こういう事が起こるんだよなと(´・ω・`)

過失割合で下がる等級が可変で過失割合が大きい相手が5くらい下がったりすれば良いのにね(笑)
そんな風にしたら、またギャーギャー言って決まらなくなるでしょうけどね(^_^;)
保険屋さん同士の決闘も始まりそうだし(笑)

そんなわけで、今回は私が8万払って保険を使わないことにしました。
マツダに払う事になるわけですが、8万払う時にクレジットカード使わせてもらって
少しでもポイントにします(^_^;)
バンパーも飛び石で少し傷ついていたし、フロントスポイラーも擦り傷があって、タッチアップとかして
間近で見ないと分からないようにはしていましたが、8万で新品になった!とポジティブに考えます(^_^;)


アニメで分かる心療内科…
ついに配信スタート! Youtubeでは第1話の無料公開も始まりました!

これWebアニメだったのか(^_^;)>今頃気づく
取り敢えず、1話から原作通り飛ばしていて面白かったです(笑)
よく考えたら、これテレビで放送できなさそうだな(^_^;)

きんモザ…
「ハロー!!きんいろモザイク〜パレードからコンニチハ!〜」の開催が決定しました!

3月29日の仙台公演に行くしかないんじゃないのか?と本気で思っているオレがいる(笑)
場所的に、車で行っても止めるところがありそうだし!
問題はチケットが取れるかどうかか(^_^;)

坂本真綾…
坂本真綾トリビュートに冨田ラボ、トラトリ、Negicco、バンアパ

>・Negicco「プラチナ」

プラチナをNegiccoが歌うですか?(笑)(^_^;)
Negiccoは、ガッターのエンディングだけじゃなくて、アニメの歌も歌うと良いよ(えー


ラリー…
ラリー界の人気キャラ「高崎くす子」を生み出したCJRT
CUSCO RACING 2015年ラリー参戦計画発表

【参戦体制発表】ラリープラス、208GTIで全日本ラリーに参戦!

やはり今年は色々と変わってきそうですね。
2017年からのトヨタ復帰もありますし、盛り上がっていくと良いですな。


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


がたふぇすの波及効果…

2015/02/11 16:08
昨日の新潟日報に「がたふぇす」の記事が載っていました。

画像


・去年秋の「がたふぇす」来場者数は過去最多。5万5千人
・イベントの内容は回を追う毎に良くなってきている
・チケットを5千冊用意したが販売率は3割
・事業費約1200万円(うち約900万円を市が負担)

正直予想通りという気もしなくもなかったですが、チケット5000冊作って3割しか捌けなかったんだ(^_^;)
来場者数5万5千人(といってもダブってカウントされているだろうけど)を考えても、
もう少し捌けるのかと思ったのだけど、有料イベントに入った人がチケットを買った一部の人に
偏っていたということかな?(^_^;)
でも、確かにチケットの存在は、そんなに周知されていなかったかもですね。

周辺のお店から「がたふぇすで店が潤ったとは言い難い」という声もあったようですが、
まずチケットが使いづらいのですよね。
「がたふぇす」がある日しか使えないとなると、イベント周りしていると、まず使えません(^_^;)
少し期間を長めにしてあると良かったかもです。

あと、前々から書いていますけど、周辺のお店が「何かイベントしている」程度にしか見ていないのが
分かるのですよね。
取り敢えず、口開けてパクパクしていれば人が来るだろう的なオーラが漂っているというか。
そんなお店には、まず行かないのですが(^_^;)

パッと見た感じ「はり糸」さんは、頑張っているように見えました。
お菓子をお土産として買いやすいというのもありますが、ジャンケンゲームとかもしていましたしね。
グランドフィナーレステージの後に、寄っている人は多かったですし。
ひょっとしたら、古町商店街での勝ち組は「はり糸」だけだったりして?(^_^;)
経済効果を求めるのなら役所にだけ頼るのではなくて、もう少しお店の方もやる気を見せて欲しいです。
1年に1回だけだし、その時だけだよね…って思っているのかもしれませんが…。

あと、古町商店街がイベント向けのお店が少ないってのもあるかもですけど。
オタクイベントで、家具買ったり服を買ったりはしないしなぁ(^_^;)

NGT48なんてのもできて、劇場は駅前か古町か?なんてのもありますけど、古町に劇場ができた時に、
古町商店街の人達が活用できるのか?ってのもありますね。
まぁ、それっぽいアイテムを扱うお店はいくつかできるのでしょうが、それっきりのような気もするし。

このままだと、行政主導のイベントは、何の効果も得られず終わってしまう…
という、残念なお手本テンプレートのままになってしまいそうです。

イベント自体は、良くなりつつあると思うのですけどね(^_^;)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


まったり曜日

2015/02/08 17:25
今週は、家でマッタリしています。
先週の今頃は、ごちうさトークイベントで笑っていた頃なのですが…。
というか、東京会場も見てみたかったなぁ(^_^;)

今日は撮りためたアニメなんかを見ておりましたよ。
「アルドノア・ゼロ」は安定として、「冴えない彼女の育てかた」が良いですね。
前回は加藤恵にキュンキュンしたのに、今回はやっぱり端の方にいたりとかして(笑)(^_^;)



そして次回予告が酷かった(笑)(^_^;)
加藤恵、口パクすらしていないぞ(笑)

この後も色々と見ないとです。
WRC第一戦も、まだ見ていないし(^_^;)

あと、今日はツイッターのTLがワンフェス一色でしたなぁ。
どんなものか見てみたい気はするけど、きっと気がするだけで終わる(^_^;)ぉぃ

関連:
【ワンフェス速報レポート】『艦これ』『刀剣乱舞』『シンデレラガールズ』など注目フィギュア多数

ラブライブ…
ラブライブ!「μ’s Go→Go! LoveLive! 2015〜Dream Sensation!〜」でTVアニメ2期の名シーンを完全再現!

会社の人で直接行った人もいると思うし、ライブビューイングで楽しんだ人もいるのですが、
やっぱり凄いなと。
観客内でチョコレート暴行事件なんかもありましたが…。


ナンバープレート…
ナンバープレートのカバー、全面禁止へ…国交省

ほとんど真っ暗で、ナンバーが見えなくなっているような車もいますからなぁ。
これに関しては良いのではないでしょうか?

渡航…
シリア渡航計画の男性に旅券返納命令

新潟市の人か!(^_^;)
この時期に、のこのこと行こうとするのがあれですね。
どうしても行きたければ、ISILに捕まっても助けは求めませんと誓約書でも書かせれば良いのでは?

>パスポートの返納を命じられた男性は「去年シリアに入りたかったが、入れなかったので計画していた。
>渡航の自由がないのではないかと感じた」と話しています。


渡航できないと自由がないと言い、渡航して捕まると助けろ!政権は何しているんだ!とか
騒ぐ人が出るんだよな(;´Д`)
どちらにしろ騒ぎたくて仕方がない人達はテロリストと同じだと分かって欲しいですな。
きっと自覚もないだろうけど(;´Д`)

反原発…
反原発ビラ拒否の男子学生の胸ぐらつかむ 福島大で容疑の男逮捕

>公安関係者によると、中核派系全学連関係者とみられる。

山本太郎を支援しているお仲間でしたか…。


記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


最近のこととか…

2015/02/07 22:07
以前からエアコンがガス漏れで壊れているわけですが、工事業者の人ではなくて、ようやくパナソ○ックの人が
きました(^_^;)
工事業者さんが「配管ではなくて室外機とか機械の方から漏れている可能性がある」というわけで、
メーカーの人を直々に呼んで、ようやく来たわけですけど、出た結論が…

ガスが漏れてますね…

私は仕事中でしたのでいなかったのですが、そんなことはとっくに分かっているのですけど!っと、
親がぶち切れたらしく(笑)(^_^;)
下請けの工事業者さんが分からないし機械側かもしれないと呼んだのに、半日調べてガス漏れしてますねとか、
確かに何の役にも立っていないわけでして。
また再来週に来るみたいですけど、この調子だと、また原因不明で帰るんじゃない?
分からないんだったら、全部丸ごと交換してくれないかなぁ?(;´Д`)
季節毎にガス補充していたらアホらしいし。
いや、もう次ぎ買うとしたらパ○ソニックはないな…と思いました。ええ。

あと、去年の事故での保険がどうなったかがいまだに来ないのは、まだ相手の人と保険屋さんがバトルを
繰り広げているのでしょうかね?
せいぜい頑張って下さいとしか言えませんが(^_^;)


ラブライブ…
声優からのチョコめぐり「ラブライバー」が争奪戦 なぜか「怪我した男性」がネットで袋叩きに?

先週のライブでの出来事のようですが…。
ごちうさは、まったりイベントでしたけど、こちらは殺伐としていたようですね(^_^;)
殴るなどして強奪するのは完全に傷害行為なのですが、それを言ったら「お前も悪い」とかなんだかなーですよね。
一部の撮り鉄が問題を起こしているのと同じで、自分だけ良ければそれで良くて周りが見えていないのでしょう。
まぁ、みんな興奮しているライブ中にプレゼントを投げたら、こういう事も起こりえると思わなかった方も
ちょっと考え直すべきでしょうけど。
というか、こんな事があれば、次回からはなくなるでしょうね。

ロードスター…
マツダ、新型「ロードスター(ND)」の先行商談の予約を3月20日正午から開始

欲しいと思うけど、RX-8もまだ捨てがたいし、さすがに2台持ちは無理だし(^_^;)
でも買うとしたら、少し重くなっても良いからRHTが出てからだろうな〜。
防犯的な意味合いで。

テレ朝…
2月2日放送 テレビ朝日「報道ステーション」の報道(総理中東訪問関連)に関する申し入れ

報道ステーションは、仕事から帰ってきて、ご飯を食べながらネタ的に見る事があるのですが、
最近は、完全にテロよりな(テロを配慮しているような)報道ばかりしてましたからね。
いや〜、これどこの国の放送局だろう?って感じで。
そりゃ警告も出すだろうて…。
朝日新聞といい、まだ懲りていないんだな(;´Д`)

テレ朝謝罪、12歳アイドルがヘリウム吸い救急搬送

それでいて、この不祥事ですよ。
しかも報告が1週間ほど過ぎてからという。
他の会社や政府に関しては、鬼の首でも取ったかのようにギャーギャー謝罪しろ!だとか言うような人達が、
自分達のことになると、この程度ですからね。
さすがとしか言いようがありません(;´Д`)
座ったまま頭下げてますけど、他社がこれやったら、「なんだその謝り方は!」とか言うんだろうなぁ。

遠隔操作…
片山被告に懲役8年、遠隔操作ウイルス事件

まぁ、そんなものだろうなぁ。
これを起こす前に既に一度捕まっているし、これで出てきたら、またなんかしでかしそうだけど(;´Д`)

片山被告実刑確定へ「控訴意向なし」 遠隔操作事件

>片山被告が「事件の被害者や多くの方にこれ以上迷惑をかけられない。控訴せずに服役し、
>罪と向き合い更生に努めたい」と述べたという。

へーー。残念ながら、私は信じられませんけどね(;´Д`)
それだけ片山被告が何を言おうと、もう薄っぺらく感じられるって事ですよ。


山本太郎…
参院決議棄権の山本太郎氏「テロ土壌を生んだ日本の責任に検証を」 ヨルダン明記も批判

まぁ、一応、山本太郎のblogも読みましたけど読むだけ無駄でした。
いつものように、完全に目立ちたいからやっているだけですね。
この人は、こういう事をしないと目立たないから、目立つためだけにやっているのでしょうね。
そもそも、意見を言いたいのなら、こんな事で棄権しないで、国会内で言えば良いのですよ。
いつものように国会外でデモに参加したり、意味のないところで暴れているのと同じ。
国会議員なのだから、国会内で発言しろよと。
自分の意見が通らないからと、泣き叫ぶ子供と同じでみっともないです。
というか、自分の意見を強引に通すために他者の迷惑を顧みない行為をするのは、テロリストと同じですね。
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


ごちうさトークイベントの日の その他ネタ

2015/02/07 18:00
日曜日は、ごちうさトークイベント in 仙台 に行ってきたわけですが、
ちょっとした小ネタとか、軽い出来事なんかを(笑)

■往路

さすがにこの時期、新潟〜仙台を往復すると、我がRX-8たんが塩まみれで、お潮を吹いてます(えー
今日は天気が良かったので、洗車して綺麗にしましたさー。
行きの磐越道だけで、塩カルまみれのしぶきを受けまくっているものですから、サイドミラーまで
白くなってしまうくらいでしたからね(^_^;)

画像


昼飯を食べた磐梯山SAは、こんな感じでして、このままいたら埋まりそうな勢いだったのですが、
ここから少し太平洋側に走って、トンネルを抜けると晴天になっているのですから、
なんとも、まぁ〜って感じです(^_^;)

そして東北道に出たわけですが、道が白い!(笑)>大量の塩カル
なんなの?この塩の道(^_^;)
場所によってはラインが見えないのですけど、レーンキープアシストがついている車で走ると、
どういう反応するのでしょうか?(^_^;)
それくらい白かったのですよ…。

菅生PA に寄って、「孤独のドラめし」をゲット。

画像


実は、磐梯山SAで配布しているように見えなかったので、イベント会場到着手前で寄って
お土産買いつつゲット。

画像


中は、こんな感じで、各SAやPAの人気メニューが紹介されているわけですが、
谷川岳PAの「もつ煮定食」がないじゃないですか、やだー!
孤独のドラめし」サイトにも載っていないのですよね。

画像


よく見ると、関越道は群馬、新潟の部分が載っていないですね。
なんでだろう?(^_^;)

関連:
【SA・PA】必ず寄っておきたいサービスエリア・パーキングエリアの究極グルメ4選!
関越自動車道練馬ICから長岡IC編



■イベント時

前のレポートには書きませんでしたけど、入場時には全員身分証明書の確認をさせられました。
一応、無料の招待イベントですしね。
今後のトークイベントもきっと同じでしょうから、オークションで券を買うと残念な目に遭いますよ(^_^;)
まぁ、知ったことではないですが(ォ

りえしょんが寸劇をしている時…
水瀬いのりさんが  (・_・;)  こんな状態で見ていたのが、ちょっと印象的だったり(笑)(^_^;)
種田梨沙さんは、ティッピートルネードで恵方巻を巻いた時に、「ティッピーの毛だらけになるんじゃない?」とか、
恵方巻を作り終えて、ステージからこちらに投げるような仕草をした時に、
「ええ!?投げるの?」とか、ツッコミを入れてましたけど(^_^;)

あと、二期のサイン付きポスターをプレゼントする際に、プロデューサーさんが
「今日から店頭などに配布のポスターなので、私たちも持っていないのですよ。
 どこから漏れるか分かりませんからね…」
って、ぼそっと言っていたのが(^_^;;;


■復路

仙台からの帰りに近くのスタンドによって給油したのですが、ハイオクがリッター129円で安っ!!と思ったです。
新潟で前日満タンにした時には138円だったのに(^_^;)
ちなみに今日、メール会員限定で特売やっていたのですが125円でした。新潟でも頑張った(笑)

帰りの磐越道で、やっぱり磐梯山SA辺りは、雪が降っていたり積もっていたりしたのですが、
安全運転で走っていたら、仙台発新潟行きの高速バスにぶち抜かれました(笑)(^_^;)
あと、1度滑ってビックリしたのですよ。

http://youtu.be/kYfPddcxylc?t=2m12s
この辺のと同じ感じのビビり方してました(^_^;)
突然滑るとビビるわ!(笑)


きんモザ…
「ハロー!!きんいろモザイク」 パレード行先決定!

なぜ新潟が選ばれなかった!!( ´Д⊂ヽ
また、軽い気持ちで宮城に行かないとダメか(えー

 
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


ご注文はうさぎですか?トークイベント in 仙台 で、ぴょんぴょんしてきた

2015/02/04 00:30
2月1日(日)に、仙台の「みやぎ産業交流センター西館」で行われました
「ご注文はうさぎですか?トークイベント」に行ってまいりました。
私が参加してきたのは、第二部となります。

2015年2月1日(日)
第二部 16:00 〜 17:30

出演者:
 チノ役:水瀬いのり
 リゼ役:種田梨沙
 メグ役:村川梨衣
 特別ゲスト:橋本裕之監督
 司会進行:小倉プロデューサー


BD5巻購入者応募でのイベントです。
東京は倍率高そうだなと思ったので仙台会場に応募したのですが、無事に当たったということで、
新潟から車を走らせて行きましたよ(笑)
休憩(昼食)を含めると片道4時間かかりましたけど、会津若松から猪苗代湖を抜ける辺りで、
吹雪だったりしてなかなか楽しかったです(えー
磐梯山SAで、お昼食べて外に出たらRX-8が既に白くなっているんだぜ…。
でも、そこを抜けてしまうと晴天という(^_^;)

14:40分頃に会場に着いて、15:30開場で中に入りました。
ざっくり見渡した感じ180〜200席ぐらいの規模でしょうか。まったり雰囲気で良い感じでした。
私は前から3列目だったのですが、全員難なく見えたので良かったです。

トークイベントの流れは、こんな感じ…

・オープニング
・ご注文はこのシーンですか?(出演者3名のお気に入りのシーン)
・サイコロトーク
・ギャラクティかわいい選手権
・プレゼント抽選会

水瀬いのりさんは、ろこどるのお渡しイベントで拝見したのですが、種田梨沙さん、村川梨衣さんは、
生で見るのは初めてなのでした。
種田梨沙さん服装が可愛くて、ジャストミートだった(笑)(^_^;)

仙台で行われました"ごちうさ"トークイベントに参加されました方々、ありがとうございました! まだまだ、イベントは東京、大阪、名古屋と続きますのでよろしくお願いします。 イベント終了後に出演した皆さまをパシャリ #gochiusa pic.twitter.com/7FZuILgBoQ

— TVアニメ『ご注文はうさぎですか?』 (@usagi_anime) 2015, 2月 1



村川梨衣さんは、以下、りえしょんで(笑)
だって本当にしっくりくるんだもの(^_^;)

※おのれの記憶を頼りに書いているので、話が前後したり少し違っているかもしれませんが許してね…

■オープニング

当然のことですが、二期についての話題が…
本格的な作業は、これからなのでしょうが既に進んでいるようです。

どこから来ましたか?の質問もありましたが、地元仙台より東京から来た人の方が多いとか(^_^;)
他にも遠方から来ていた人もいました。
なんか絵師100人展で、新潟でサイン会をしても半数以上が県外の人っていうのと同じパターンだなと(^_^;)
私の隣に座っていた人は京都から来ていたようですし、みんな凄いなぁ(笑)
新潟から車で日帰りとか甘ちゃんだよ(^_^;)

ちなみに、東京から来た人を質問した時に「ラブラ○ブ!じゃなくて、こっちに来てくれてありがとう」とか
マヤ(徳井青空さん)は、今頃ライブ中とか言ったりして開場の笑いを誘っていたのは内緒だよ(笑)

他には、ニコニコ動画での1話が300万再生達成していた話題もありました。

水瀬さん「あやねるの誕生日の日に私も見たのですが、文字で画面が見えない」
種田さん「『あぁ^〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ〜』って、作品で使われてない台詞が書き込まれて
     いるのですが…」


やっぱり、皆さん見ているのですね(笑)(^_^;)

あと、2月14日にアニメイトで「こころぴょんぴょん」と言うとチョコがもらえるキャンペーンの紹介と、
会場のみんなで言う練習(笑)(^_^;)
これでもう安心だね!(笑)ぉぃ

■ご注文はこのシーンですか?(出演者3名のお気に入りのシーン)

水瀬さん、りえしょんはリゼのお気に入りシーン、種田さんは、チマメ隊のお気に入りシーンを
選ぶという感じでした。

りえしょんが選んだシーンは、チノとシャロがスーパーで棚の一番上にあるモノを取ろうとしているところで
リゼが取ってあげるシーンなのですが、ここで監督が「このシーンは、リゼからいい匂いがしていて、
シャロがリゼの匂いを嗅いでるんです」という一言が(笑)
見ると確かにそんな感じです(笑)

種田さんが選んだシーンは、バドミントン大会でパトリオットサーブでチノが力尽きたシーンからの
勝利のポーズ。
アフレコの時は、3人一緒に「勝利のポーズ!」というセリフが全然合わなかったそうで。

マヤ役の徳井青空さんがいないので、3人でその勝利のポーズをやったのですが‥‥‥バラバラだった(^_^;)

■サイコロトーク

●自分の演じたキャラの見習いたいところ

 水瀬さん「お父さんに優しいところ」
 種田さん「面倒見がいいところ」


りえしょんは、「大人しいところだろ?」とか、散々いじられっぱなしでした(笑)(^_^;)

りえしょんテンションがおかしいですし、話す時も身振り手振りで考えるよりも先に言葉が出てきている感じで、
トークイベントを見ていたこの辺で、やっぱりこの人凄いな(色んな意味で)とか思っていました(笑)
声優になっていなかったら女芸人になっていそう(^_^;)ぉぃ

●他に演じてみたいキャラクターは?

 水瀬さん「シャロ」
 種田さん「青山さん」
 りえしょん「リゼ」

●二期でやってみたい事

 りえしょん「メグのメインの回とか」
 小倉P  「メグの転校回とか良いんじゃない?」
 りえしょん「いやあああぁぁぁ(笑)」
 監督   「交換留学にしましょう。イギリスとか」
 種田さん 「田舎へ転校」
 小倉P  「そして帰ってきたら、ティッピーを見て『にゃんぱすー』」

 会場爆笑

 完全にいじられキャラですね(笑)(^_^;)>りえしょん

 あとは、他の作品でのコラボも良いかもって話もありました。
 リゼと綾(きんいろモザイク)で、雑誌の表紙でやっていましたね。
 中の人がちょうどいましたけど(笑)

■ギャラクティかわいい選手権

 キャラになりきって、可愛く演じて下さいというヤツです。
 実はトークイベントの第一部で、りえしょんが一人寸劇を始めてしまって時間がかかりすぎて
 押してしまったそうなのです(笑)(^_^;)
 なので、3つのお題の中から1つだけ寸劇を許すという事に。
 どんだけなんだよ(笑)(^_^;)

●コーヒー豆を使っての豆まきでの可愛いセリフ

 チノ「鬼はー外ー、きみはーうちー」
 リゼ「豆は投げない。うちに来い!!」
 メグ「メグ豆メグ豆!」

 りえしょん…意味わかんない(笑)(^_^;)

●東北の"しばれる"中でも心温まる可愛いセリフ

 実はこれ、3人で打ち合わせをして、水瀬さんが最後のオチを言う予定だったのですが、
 りえしょんがいきなり勘違いして破壊してしまいそうになり、中断してしまうのはさすが(笑)

 水瀬さん「ネタ潰されるかと思いました…」

●恵方巻を作るのを失敗してしまって、許してもらうための可愛いセリフ

 リゼ「恵方巻作ったんだけど…恵方の方角は見なくていい。私の方を見て食べてくれないか…」
 チノ「恵方巻作ったんです…どう作ったって?「♪くるくるくるくる」」

 さすが安定の2人です。

 そしてついに、りえしょんの寸劇が解禁!!!
 「劇団村川」の一人芝居が展開されました(笑)(^_^;)

 そもそも恵方巻を作るところから始まるわけですよ(笑)>この時点でおかしい

 メグ   「あー、どうしよう!お米がない」

 りえしょん、ティッピーの人形を持って何やらし出す…

 ティッピー「ぺっ!!」
 メグ   「ティッピー、それって…」
 ティッピー「タララタッタター!おこめ〜〜」

 ティッピーが「ぺっ!」って痰を出すような感じで米を出しているし、しかもドラ○もんちっく(笑)(^_^;)

 あと、メグという設定がどこかにすっ飛んでしまっているとしか思えない。
 メグの声をした別人(笑)(^_^;)
 いや、メグの声をした、りえしょんか(笑)

 メグ   「ああー!恵方巻を巻くのがない!ティッピーどうしよう!!」
 ティッピー「まったく、メグはしょうがないのう…」


 りえしょん、ティッピー人形を振り回し始める

 メグ   「それは!?ティッピートルネード!」
 ティッピー「説明しよう。ティッピートルネードとはワシが高速で回転して恵方巻を巻いているのじゃ!」

 メグ   「あー、今度は恵方巻を切るものがな〜い!」
 ティッピー「皆まで言うな!ティッピースラッシャー!」

 そもそもメグは恵方巻をほぼ作っていなくて、ほとんどティッピーがドラ○もんのごとく、
 ご飯を出したり、ティッピートルネードなどの技を繰り出して作っているという(笑)

 信じられないだろ?‥‥‥数分間、これ一人でずっと寸劇しているんだぜ(^_^;)
 もう、笑いすぎて涙が出ましたわ(笑)

 水瀬さんと、種田さんのは、この時点で既に忘却の彼方に(^_^;)>酷い
 って、いうか、お題なんだったっけ?(笑)(^_^;)

あとは、プレゼント抽選会と締めの挨拶で終わりました。
プレゼントは当たるわけがなかった( ´Д⊂ヽ
(サイン入り二期制作決定ポスターと、サイン入り短冊(?) 1つは、りえしょんが横に書いた失敗品(笑))


あっという間の1時間半でした(笑)
もう後半は、りえしょんオンステージって感じでしたけどね(^_^;)
というか、リアルであのテンションといい話しっぷりを見ると凄いなと。
いや、あれだけポンポン話が出て来るというのは、頭の回転が速いと思うのですが、みんな残念な方向に
いってしまっているのが(笑)(^_^;)>褒めているように見えないですけど褒めてます(笑)
ふと思ったのですが、りえしょんと金田朋子さんがトークをしたらどうなるのだろう?(^_^;)

以降も各地でトークイベントが開催されますけど、出演者が異なっていますし、
全部楽しめそうですね…って、全てに行く強者はいるのでしょうか?(^_^;)
きっといそうな気もしますが…

楽しいイベントで行って良かったです(笑)

そしてイベント終了後、また帰り4時間のドライブをして帰ってきたのでした(^_^;;


関連:

チリメ!onティッピー(?´ ? ` )!! #gochiusa pic.twitter.com/2ljhYkwbFh

— 村川 梨衣 (@RiEmagic) 2015, 2月 1



ごちうさトークショー仙台無事に2部とも終わりました?!チマリ隊っ! いや?笑った笑った。お腹いっぱいです? 皆さん楽しんでくれました? わたしはタンのしかったでーす! 間違い探し画像!↓ pic.twitter.com/aN51Rf2UHA

— 水瀬いのり (@inori_minase) 2015, 2月 1



アニメ2期の発表が先日あった「ご注文はうさぎですか?」アキバの様子

 
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


<<  2015年2月のブログ記事

トップへ

BSOのほめぺげな Blog 2015年2月のブログ記事/BIGLOBEウェブリブログ