« 755について2ちゃんにデータと考察を記載したら,執拗につっかかってくる,恐らく755の工作員と思われるヤツ(ID:aP8SPW2P0)がいる件 | トップページ | どうもAKSの工作員,意味不明な主張を並べるようになったなあ。 »

2015年2月24日 (火)

Yahoo!ファイナンス 6501日立製作所 に投稿したコメント → 海外の企業を高額で買収する,M&Aってホンマに正解なんかなあ。

以下の内容を全文掲載します。
消されたときのために。

6501日立製作所
http://textream.yahoo.co.jp/message/1006501/ffcna9c0bdbanbdj?nc=9e1f5&unread=99924

海外の企業を高額で買収する,M&Aってホンマに正解なんかなあ。
しかもイタリアやし。

イタリアって,ローマに行ってもミラノに行っても相当治安悪い。
私ローマの地下鉄でカメラをスラれたことがあるし,おっちゃんに道案内したらぼったくりバーに連れてかれて危うく百何十ユーロ支払わされるところになったこともあった。

黒服が出てきて「カネ先に払え!」って言ったのに対して私,
「カネを払うか払わんか含めて警察に判断してもらおうやないか!!」って応戦して,結局逃してもらった。

また,明るい昼間(メーデーやけど)に地下鉄の駅に行ったらシャッターが降りていて,「今日はもう電車がありません」とあり,事態を飲み込めない観光客大勢がゾロゾロと歩き出す,そういうことが平気であるお国柄やねん。

ぼったくりバーに連れてかれたのも,地下鉄が保守のために早めに運行休止したから,仕方なく地図を見ているところに付け込まれたからやし。

それに,コレは必ずしも信号システムとは違うところかもやけど,イタリアの中心駅って頭端式ホームが50こくらいズラッと並ぶのがアタリマエで,その手前で列車がちょうど砂時計のしぼんだ部分で詰まる状態になって,夜になると毎日のように大幅に遅延してしまうお国柄でもある。

いくらM&Aをしたところで,社風とかお国柄まではなかなか変えられん。

そういえばイギリスCTRLのアシュフォードデポだって,使ったものをキチンと元へ戻さない現地の風習を改善することなく,日立研究所が新たに開発した現地人の動きをモニタするようなシステムを使った挙句,結局作業効率は大して上がってない。
って,3年ちょい前私がまだ日立製作所にいた頃に,重役連中ズラッといる中で,デザイン本部の発表会で聞いた。

私が,「・・・それで結局もともとの目的は達成できたんですか?」って質問したら,発表者が「できてません」と回答して,場内大爆笑を誘ったぞ。

そのやりとりを上司の上司が誰かから聞いたらしくて,私に対して注意したけど,私に注意するんじゃなくて,開発したシステムありきな考え方をやめて,問題にどう対処するかという考え方に変えてくしかないよなあ。

だから,M&Aをするのが重要ではなくて,使ったものはキチンと元へ戻す,レベルの簡単なことから日本のやりかたを世界に導入する,それこそ重要と思うんやけど。

比較的キッチリしているドイツあたりならばそれも可能と思うけど,かなりいいかげんな気質のイタリアでそれをするのは難しくて,M&Aをしたからって単に別会社が並立するだけで,スケールメリットはないと思うなあ。

« 755について2ちゃんにデータと考察を記載したら,執拗につっかかってくる,恐らく755の工作員と思われるヤツ(ID:aP8SPW2P0)がいる件 | トップページ | どうもAKSの工作員,意味不明な主張を並べるようになったなあ。 »

日立製作所個人情報保護法違反」カテゴリの記事

コメント

大西さんの自宅前の張り紙を拝見させていただいた者です。
身近で不気味な事件が起きているんだなと思い、検索したらこのブログに辿り着きました。
随分と大変な思いをされているようで心中お察しします。

張り紙の内容ですが、なぜそのような事件が起きているのかも書くと良いと思いました。
頻繁にボンドを塗られるようになった経緯や抱えているトラブルまで書いてあると住民も安心しますし、防犯対策にもなると思います。

是非、これまでのトラブルの経緯を綴ってもう一枚張り出してください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1860320/59046103

この記事へのトラックバック一覧です: Yahoo!ファイナンス 6501日立製作所 に投稿したコメント → 海外の企業を高額で買収する,M&Aってホンマに正解なんかなあ。 :

« 755について2ちゃんにデータと考察を記載したら,執拗につっかかってくる,恐らく755の工作員と思われるヤツ(ID:aP8SPW2P0)がいる件 | トップページ | どうもAKSの工作員,意味不明な主張を並べるようになったなあ。 »

2015年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

最近の記事

カテゴリー

最近のトラックバック