2015-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20150224015129

衣類の違いを差別だとか言い出して一緒くたにしてしまったら、

男女の区別がつかなくなるぞ。

女と女装している男の区別が付かない人なんだろうか

それくらいの観察力しかないのなら、確かに女=ピンクと決めて貰わないと理解出来ないんだろうなあ

っつーか今時(ピンクではない)パンツ履いてる女の方がスカート履いてる女より遥かに多いだろうに

それ全部男に見えてるのか大変だな

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150224065312
  • イギリスで起きてる女性差別の問題

    今回の選挙では女性差別の問題が争点となると考えたイギリスの労働党は、ピンク色のバスを走らせた。しかし、ピンク色が既に女性のことを馬鹿にしているとして世間は反発した。労...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224013858

      女だけど、 ピンクは女を馬鹿にしてる、ステレオタイプだ!とか、ほんとどうでもいい。 ピンク色を使ったぐらいで、女をバカにしてるとか思わんよ。 ピンクって女性用って分か...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150224015129

        衣類の違いを差別だとか言い出して一緒くたにしてしまったら、 男女の区別がつかなくなるぞ。 女と女装している男の区別が付かない人なんだろうか それくらいの観察力しかな...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224013858

      つうかワールドワイドなのな>女はピンク

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224013858

      問題意識はわかるけど、ならピンクリボンなどすべてに難癖つけるべきだよな。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224013858

      ノブ姉を招待して演説させればいいのに。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224013858

      誤訳じゃないかな。ピンク色がステレオタイプだから怒られてるわけじゃなくてpatronisingだから怒られてる。ピンク色は女の子のおもちゃ(バービーなど)の色であり、選挙権を持つ大人...

    • 男性だったら何色だろう?

      http://anond.hatelabo.jp/20150224013858 これもし、男性差別の問題が争点となり、それに関連する装飾のバスを走らせようとした場合、 何色のバスにするんだろう?

      • http://anond.hatelabo.jp/20150224110617

        フェラーリみたいなまっかっかやな。「おい兄ちゃんこういう色格好ええ思うとんのやろ?」感の押しつけがいい。

      • http://anond.hatelabo.jp/20150224110617

        意識高いですアピールの具にされる人達が可哀想。はてなにもいっぱいいるねぇ… 男性をイメージする色は何色に決めるにしろ、偏見にほかならないだろうに。 何色にしたって偏見だ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150224013858

      デザインや言語は多かれ少なかれ、それが事実だろうと偏見だろうと「みんながそう認識している」ことを前提にしてるんだから、あらゆる偏見を排除したら、言語もデザインも機能し...

記事への反応(ブックマークコメント)