Share on Google+
2 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:27:41 ID:F4h

見せろ!

5 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:28:41 ID:kzg
A評価なんだよ・・・


でもこれしかないんだよ・・


7 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:29:33 ID:mXt

15万?



9 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:30:22 ID:kzg
>>7
15万しかない
他に手当はなにもない

8 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:30:20 ID:BsD

残業は何時間?

12 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:31:26 ID:kzg
>>8
残業は最大45時間
でもそれでも手取りは15万ほど

10 Awn◆Awn//////E :2015/02/21(土)00:30:24 ID:ahq

賞与とかではなく?

12 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:31:26 ID:kzg
>>10
これは月給

11 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:31:06 ID:3Nd

正社員?

19 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:33:22 ID:kzg
>>11
社員

13 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:31:29 ID:4qU

知り合いのオッサンは48歳で>>1と同じ給料だよ

19 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:33:22 ID:kzg
>>13
俺はA評価で一番上の評価なのよ・・・

14 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:31:41 ID:B6O

独身でギリギリ生きれるレベル

19 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:33:22 ID:kzg
>>14
既婚、子供2人

15 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:31:59 ID:mXt

残業45でこれとか殺意の波動に目覚める

19 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:33:22 ID:kzg
>>15
残業45だと手取りが15万くらい、残業ないと11~12万

23 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:34:20 ID:mXt

>>19
既婚で子供までおるんかいwwwwwwww



khaos wwwww

16 尻子玉◆X9qycma/WI :2015/02/21(土)00:32:31 ID:Oiq

やばすぎんよ…

17 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:33:05 ID:Xya

ボーナスとかあんじゃねーの

24 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:34:27 ID:kzg
>>17
ボーナス貰っても年収300万なんて超えることないわ

20 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:33:32 ID:BHz

あれ、俺スレ立ててたっけ

21 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:33:37 ID:mXt

こら少子化しますわ

26 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:35:01 ID:PbI

地方だよな?勿論

29 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:36:02 ID:kzg
>>26
一応関東

27 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:35:22 ID:ept

え、何、手取り?

29 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:36:02 ID:kzg
>>27
総支給で152000

82 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:53:48 ID:kzg
>>27
俺を雇ってくれ
人材マネジメントとシステム開発、問題解決力は実績ある

91 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:58:01 ID:ept

>>82
俺は経営者じゃないから無理だわ(´・ω・`)

30 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:36:24 ID:9HM

うわぁ……

33 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:36:54 ID:BsD

不満なら転職する、それが出来無いのなら己がそれ相応の対価しか稼げ無いだけのこと。いたってシンプル。

35 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:37:10 ID:kzg
車あるからナマホもらえん・・田舎だから車必須

41 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:38:09 ID:1RP

>>35
バイクで良いだろ

36 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:37:16 ID:mjr

ネタだろ

37 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:37:25 ID:mXt

まともな人間ならほぼフリーパスの工場でももっとくれるぞ

38 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:37:54 ID:kzg
システム開発したり人材マネジメントしたりしてるのよ・・・
転職は全力でやってる

43 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:38:53 ID:Xya

>>38
自分のマネジメントしなさいよ……

47 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:39:52 ID:kzg
>>38
マジでそのとおりだわww

40 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:38:05 ID:t8e

職種にもよるな

42 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:38:53 ID:PbI

栃木、茨城、群馬のどれかならそうだろうな。それ以外でこれならどげんかせんとイカン。

44 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:39:06 ID:kzg
バイクは昔乗ってたがこけたら洒落にならん怪我する
家族いるしバイクは乗れんわ

50 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:40:55 ID:1RP

>>44
その思考が、この給与に反映されてるとみた。

あれもいやこれもイヤってね

57 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:43:12 ID:kzg
>>50
あれもこれもいや?
誰よりも実績あげてきたよ・・・2年間改善案をし続けて2年連続社内一なんだぜ・・

61 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:45:13 ID:3Nd

>>57
いくら実績あげたと自分で思っても、これじゃ全く意味ないぞ…

68 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:48:50 ID:kzg
>>61
会社からは非常に評価高いと言われてる
なぜ賃金に反映されないと聞くと人件費削減としか回答ない
ならなぜ奴は年収3億6千万なんだ・・??

46 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:39:19 ID:lrI

こりゃ少子化だわ

51 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:41:14 ID:kzg
改善提案数とか工数削減とか社内一なんだぜ・・でもこの賃金・・・

59 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:43:57 ID:MI2

>>51
残念ながら給料って上げろ上げろ五月蝿い奴の方が高いからな
交渉が下手か全くしない人はいつまでも...

63 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:45:35 ID:kzg
>>59
交渉はしてきた
この実績でなぜこの給料なのかって・・上司は話は聞いてくれるけど解決には一向に至らん

52 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:41:17 ID:BsD

むしろそれで既婚で子持ちという事に尊敬する。俺なんか独り身で年収400位なのに貯金は給料日前にはリセット、むしろ借金さえ有る。俺がクズなだけか。

58 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:43:37 ID:B6O

何のしごとなん?

60 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:44:19 ID:kzg
製造業務と言っておく
アルファベット4文字の会社だわw

66 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:47:08 ID:kzg
最近もう精神状態ヤバイわマジで・・

70 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:50:12 ID:Xya

>>66
愚痴ってないでもう転職した方がいいよ。職種かえてでもさ。金銭的な余裕が精神的な余裕にも繋がると思うよ

75 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:51:39 ID:kzg
>>70
転職は色々コネも使ってやっているが、あまりに理不尽な給料で怒りが半端ない・・

69 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:49:33 ID:mXt

ワイなら即ヤメ

家族がいるとそうもいかんのな

72 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:50:39 ID:kzg
>>69
就職先探すのはなかなかしんどいね
管理職だから他でまた下積みからやるとかはさすがに難しい

71 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:50:38 ID:lrI

やはり職種は変えるべきだと思われる

73 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:51:00 ID:lrI

これで管理職かよ...

74 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:51:27 ID:mXt

したっぱはどうなっとんねん…

76 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:52:12 ID:kzg
>>74
下っ端?派遣さんとアルバイトしかいねーよ

77 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:52:14 ID:IFq

年金とかどうなってるの?

80 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:52:58 ID:kzg
>>77
年金は引かれてる
ただし152000から引かれてるから手取りは11~12万

78 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:52:46 ID:jQ3

3億6千万てw何なんだその会社はw

79 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:52:54 ID:B6O


俺も君と一緒嫁子二人
今月と来月赤字

83 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:54:06 ID:mXt

やはり独身ペット飼い最強か
年収300あればもはや貴族

86 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:55:17 ID:kzg
>>83
ペットが最大の精神安定だわ
猫の茶々丸が唯一の救い

89 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:57:35 ID:kzg
これが茶々丸
見たことある人いるかも



92 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:58:29 ID:mXt

>>89
きゃわわわ

ところでそのヘルメットの箱オークションでかった?

97 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:01:08 ID:kzg
>>92
いや俺の自転車のヘルメットだわ

95 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:00:13 ID:0Pi

>>89
ぬこたん可愛い
エサや砂代もバカにならないだろうに

99 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:02:18 ID:kzg
>>95
ありがとよ
叔父のところで副業したりしてしのいでる

94 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)00:59:51 ID:jQ3

社員全員この給料で働いてんの?

97 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:01:08 ID:kzg
>>94
みんな大差ない
だから残業がいつも60~100時間とかやってる

100 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:03:25 ID:kzg
手取りこんな感じ



105 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:06:06 ID:0Pi

>>100
なんか涙出てくる
俺も同じような収入だから

109 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:08:11 ID:kzg
>>100
同志よ・・(´;ω;`)ウッ…

102 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:04:06 ID:mXt

え、15.6が手取りだと思ってた

103 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:04:55 ID:kzg
手取り15.6とか残業を30時間以上やっても届かん

104 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:05:19 ID:mXt

う~ん茶々丸はこれまで見た猫の中でもかなり上位にくる可愛さセクシーさ

106 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:06:36 ID:kzg
>>104
ありがとよ・・(´;ω;`)

107 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:06:38 ID:IW6

車売って生活保護申し込みに行って、会社の愚痴をぶちまけろ
会社に審査入るから

109 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:08:11 ID:kzg
>>107
車ないと次の就職すら探せん・・電車は1時間半に1本しかこない地域w

108 はじめまして :2015/02/21(土)01:08:05 ID:VJS


ここから交通費引かれる俺は…
なんだろう

110 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:08:50 ID:kzg
>>108
まさに同志だわ

111 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:09:48 ID:mXt

哀しみの集まるスレになって来た

112 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:09:54 ID:ept

とんでもないスレに迷い混んでしまった

113 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:10:22 ID:kzg
年間で工数を600h程削減し、改善提案で年間2800万程のコストダウンまでしてこの状態だからも泣きそうだわ

114 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:10:50 ID:kzg
もう茶々丸に養ってもらうしかないわwww

115 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:11:14 ID:mXt

ちゃちゃまるぅー

116 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:11:43 ID:B6O

このスレ安倍ちゃんに提出や!

118 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:13:19 ID:kzg
>>116
マジで安部首相見てほしいわ・・
今はその心労がたたって体壊して休養してる
そうするとまた春に給料下がるんだなきっと・・・

120 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:17:21 ID:8YH

>>118
まだ下がるんけ?
三流中小企業のウチでも最低でお前くらいだで
てゆーかちゃんと最低賃金越えとるん?

121 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:18:51 ID:kzg
>>120
最低賃金は一応超えてる
しかし成果に対し一度も賃金に反映されん
すでに過去にも下げられてる

123 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:20:25 ID:8YH

>>121
きっついなー
会社儲けとらんの?
それとも役員報酬か株式配当に全力出しすぎてんの?

126 はじめまして :2015/02/21(土)01:22:47 ID:VJS

>>123
店のトップで手取り15万

130 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:26:14 ID:8YH

>>126
よくわからんけど、その会社はもう経営的に限界ぽくね?
店トップに報奨出す能力もないんやろ?

133 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:29:04 ID:kzg
>>130
店のトップというか店ではない
俺は俺の管轄する部署のボスなわけだがそれが手取り12万w

127 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:23:09 ID:kzg
>>123
一応うちは黒字みたい
ただし従業員に還元はされないなぁ・・・

117 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:11:43 ID:kzg
明らかに評価と賃金の釣り合いとれてないよな??

119 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:16:08 ID:kzg
おまえらが日頃やってるゲームのソフトの製造はこうした低賃金労働でなりたってるんだわ・・・

124 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:21:42 ID:B6O

転職先は見つからんの?

127 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:23:09 ID:kzg
>>124
探してはいるんだが年齢的になかなか見つからんのが現状

134 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:30:55 ID:8YH

>>127
問題は利益少なくて給料削ってるか、利益の大半を誰かに独占されてるかやで
利益少ないなら皆で頑張るしかない
逃げても録な扱いは期待でけんからな
でも誰かが独占してるなら頑張っても仕方ない
逃げた方が扱い良くなる可能性が高いと思うよ

138 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:37:12 ID:kzg
>>134
役員はゴルフ三昧らしい・・休みの日はゴルフだなんだと話してるのが聞こえる

144 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:41:38 ID:8YH

>>138
ああ、そりゃあかんで
奴隷と貴族しかおらん会社やん

146 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:42:40 ID:kzg
>>144
俺が無能で仕事できんのなら仕方ないと思うわ
しかし一番評価高くてこの額はねーだろって話

128 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:24:24 ID:yvQ

実績残してる人がこんな待遇なのを見てると、なんかこっちが申し訳ない気持ちになってくるレベル。

145 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:42:21 ID:FyD

これってコンビニでバイトしてるのと変わらなくね?
転職した方が良いよ

148 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:43:06 ID:kzg
>>145
転職は全力で遂行中!

151 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:46:02 ID:IFq

三十路で手取り21万・・・(´・ω・`)

154 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:47:58 ID:kzg
>>151
39で手取り12万や・・・

158 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:49:59 ID:IFq

>>154
マジか・・・(´;ω;`)

160 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:51:27 ID:kzg
>>158
会社の評価はA評価連続なんやで・・・でも手取り12万や・・

156 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:49:23 ID:B6O

年上やったんすか?

159 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:50:39 ID:kzg
>>156
嫁と子供2人いるで・・今年中学生や・・養えないから施設に入れるかマジで悩んでる・・・

162 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:53:28 ID:IFq

>>159
それは辛すぎる(´;ω;`)

157 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:49:42 ID:kzg
ちなみに交代勤務やっても手取り16万やで・・・

161 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:52:47 ID:DaB

自信あるなら思いきってコンサル会社でも作ろう
マジで

165 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:56:40 ID:kzg
>>161
素人が会社起こしてもヘタ打って一家で電車止めるハメになるわww

166 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:57:13 ID:kzg
このスレ拡散して欲しいくらいだわ・・(´;ω;`)ウッ…

169 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)02:01:07 ID:xF4

基本給は同じくらい。第2第3本給が少しと、手当てが付いて増える。 第2本給とかあるの初めてなんだが、どうなの? その分ボーナスが低くなる。

172 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)02:02:59 ID:kzg
>>169
家族手当も扶養手当もないぞ
基本給に役割給がついて本給となってる
それが合計で152000でそれ以外は交通費だけ

175 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)06:55:50 ID:hxh

本気で転職したほうが良い
早ければ早いほうが良い

割とマジで・・・

176 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)06:58:27 ID:hxh

独身だったら自由に身動きとれるのにねぇ・・

180 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)08:02:50 ID:HRE

かわいそう(マジなら猫なんか飼う余裕無いにきまってるだろ)早く良いところ見つけて転職しようね

183 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)09:48:15 ID:kzg
>>180
マジだから(´;ω;`)ウッ…
猫は精神安定になるんだよ

181 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)08:11:01 ID:wrz

最低賃金の計算してみたら?
割ってない?

184 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)09:50:58 ID:kzg
>>181
最低賃金は割っていない
しかし市の定める最低生活費は余裕で下回ってる

191 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)12:45:03 ID:zJ4

>>184
役所や共産あたりの事務所に駆け込めよ。それができないからそういう待遇なんだよ。会社の人事には慈愛はない。

185 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)09:53:26 ID:46m

そんな会社潰してしまえ
存続させる意味がない

186 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)09:54:40 ID:kzg
>>185
潰れたらおまえらゲームできなくなるぞw

189 憂ふ色の憂鬱◆UQUKQhncUU :2015/02/21(土)10:03:18 ID:aFn

残業無し手取り10万の俺とならどっちがいい?

190 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)10:04:57 ID:kzg
>>189
甲乙つけがたいわ
でも連続A評価でこの給料だから俺・・・

193 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)12:47:13 ID:zJ4

>>190
評価基準なんぞ井の中の蛙。

197 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)13:50:34 ID:kzg
贅沢はいわん
せめて普通に暮らせる給料が欲しいだけ

成果出して生活保護以下とかアベノミクスどこいったよ
ゆるゆる居心地いいならまだマシだわ

199 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)14:58:12 ID:7tS

なにもアクション起こさなきゃ当然給料はあがらんよ

200 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)19:31:54 ID:V2u

支給額55万
手取り43万でも生活が苦しいのに10万円代でよくいきていけるな。

201 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)22:32:42 ID:gsR

>>200
いろいろとありえんわ。
本当に55万もらってるのかも怪しいしもらっててもどんな使い方してるんだよ。
毎月20万は貯金できるぞ

204 名無しさん@おーぷん :2015/02/22(日)16:19:47 ID:PAQ

自分の派遣先だが
社員さんはそんだけなはずないけど
>>1は派遣社員の自分より手取り少ないのね
可哀想に

212 名無しさん@おーぷん :2015/02/23(月)17:32:11 ID:nfo

俺26の正社員だけど手取り14万なんだよなあ
アベノミクスってどこの国の話?

213 名無しさん@おーぷん :2015/02/23(月)19:15:05 ID:leF

>>212
その金額がアベノミクスの恩恵だ




■編集元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424446050/