毘沙門天を入手できる超絶降臨クエスト「叡智を統べし破魔の蒼天」のギミックや最適正キャラ、みんなの攻略パーティー(無課金含む)を紹介しています。毘沙門天を安定攻略したい方は参考にしてください。
毘沙門天降臨(超絶)のギミック
毘沙門天降臨の詳細
| クエスト名 | 叡智を統べし破魔の蒼天 |
|---|---|
| 難易度 | 超絶 |
| 道中の属性 | 主に水属性 |
| ボスの属性 | 水属性 |
| ボスの種族 | 魔王 |
| スピクリ | 24ターン |
ギミックまとめ
| ギミック | ギミックを出す敵 |
|---|---|
| ダメージウォール | シールド |
| ヒーリングウォール | ビットン |
| 反射キラー | ゼリー型スライム |
| 貫通キラー | シェル型スライム |
| 蘇生 | ゾンビ |
| レーザーバリア | 中ボス 道中モンスター |
攻略のポイント
ハートが出ないので、ヒーリングウォールで回復しよう!
ツクヨミの超絶と同じように回復アイテムが出ません。
代わりに触れると回復する「ヒーリングウォール」が出現します。
いかにこの「ヒーリングウォール」で回復するかが攻略のカギとなります。
全キャラ「アンチダメージウォール」必須!
しかしヒーリングウォールと同時に出るのが「ダメージウォール」です。
アンチダメージウォール(ADW)持ちのキャラでなければヒーリングウォールで回復することができません。
なのでADWは全キャラに必須となります。
新ギミック「反射キラー」
新ギミックとして、反射タイプを大幅に減速させるモンスターが登場します。
見た目はゼリーに入ったスライムのようなモンスターで、貫通タイプだと大ダメージを与えて倒すことができます。
ここで活躍できるのがADW+貫通のモンスターです。
反射キラーの見分け方は、風船を針で割るイメージです。
貫通キラーも登場
降臨クエスト「黄金のファンタズマ」で初登場した「貫通キラー」も登場します。
見た目は殻(シェル)に入ったスライムのようなモンスターで、反射タイプだと大ダメージを与えて倒すことができます。
毘沙門天では反射キラーと貫通キラーが両方出現するので、反射タイプと貫通タイプをバランス良く編成するのがポイントです。
貫通キラーの見分け方は、殻を叩いて割るイメージです。
ボスの種族は魔王!
毘沙門天は魔王族となるため「魔王キラー」が有効なものとなります。
しかし、先述のとおりADWは必須となるため、ADWと魔王キラーを持ったキャラで有用なのはデネブ(進化)です。
デネブ(進化)がいれば道中の反射・回復役はもちろん、毘沙門天(ボス)でも大活躍するでしょう。
下に最適キャラをまとめているので参考にしてください。
毘沙門天降臨(超絶)スピクリ攻略動画
毘沙門天降臨(水超絶)の適正モンスター・最適キャラ
適正モンスターランキング
Sランク(最適)
ユグドラシル (神化)
デネブ(進化・神化)
ギムレット(神化)
クシナダ
Aランク(適正)
茨木童子(神化)
ルシファー(神化)
おりょう(神化)
ギガ・マンティス (進化)
Bランク(使える)
ポルターガイスト(神化)
ジライヤ(神化)
ベルフェゴール(進化)
碧朱神 フレアヴァルキリー (神化)
無課金攻略パーティー例
クシナダ
ギガ・マンティス (進化)
ポルターガイスト(神化)
フレンド:ユグドラシル (神化)
貫通枠としてギガマンティスとユグドラシル、反射枠としてクシナダ2体あるいはクシナダとポルターガイストを連れていくことで攻略することが可能です。もちろん難易度は上がりますので何度も挑戦することが大事です。ちなみに反射と貫通は交互にいれることをオススメします。
毘沙門天降臨!みんなのノーコン攻略パーティー
@monnsoku 運枠込みでこのパーティでかてました!
ポルターガイストとクシナダが雑魚をワンパンできないので、少し注意が必要です。 pic.twitter.com/ACKBM2EoAr
— 海里㌋ ( ᐛ)ぱぁ (@kairi_1222) 2015, 2月 20
@monnsoku BOSS戦入るまでがキツかったです。
BOSS戦は回復と攻めの繰り返しで、道中より楽な気がしました。
神化ヴァニラがいい仕事してくれました! pic.twitter.com/GOqAAcGxZ0
— Reiner (@1026Reiner) 2015, 2月 20
@monnsoku 運枠入りで勝てました
途中ボス前のゾンビループはグダグダになる前にss使ってでも突破した方がいいかもです pic.twitter.com/6zd2TELrFh
— ヌエッピ (@nueppi) 2015, 2月 20
@monnsoku 非課金パです! 串・ギガマン・ポルター・神化デネブです。ヒーリングウォールにできるだけ当たりながら雑魚を散らしつつ、ボスにダメージを与えていく感じで攻略しました! pic.twitter.com/JIZUsvVHKm
— yuu (@yuuy_you) 2015, 2月 20
@monnsoku おりょうのssうつならhw出すビットン壊さない方が良さげ
一回それで負けた pic.twitter.com/KlB80xpBKt
— ありゅーあ (@sa_allure3838) 2015, 2月 20
@monnsoku 雑魚→ボスの順
順番が大切 pic.twitter.com/olzPBMhiVO
— 有馬 静玖 (@arimashizuku53) 2015, 2月 20
@monnsoku 最初は無理かと思ったけどクリアしてからまたやるとイケますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧ pic.twitter.com/QVhTe8F73U
— てこちな☆アグネス (@glassballet) 2015, 2月 20
@monnsoku BOSS戦入るまでがキツかったです。
BOSS戦は回復と攻めの繰り返しで、道中より楽な気がしました。
神化ヴァニラがいい仕事してくれました! pic.twitter.com/GOqAAcGxZ0
— Reiner (@1026Reiner) 2015, 2月 20
@monnsoku クシナダのHP低さをユグドラ神化ワクワクHP増でカバーしました。雑魚を優先的に倒してピンチに惜しみなくSS使えばいけると思います!! pic.twitter.com/jDiFgvg6wj
— おでさや (@kaijiriku) 2015, 2月 20
@monnsoku これでいけました。回復の壁に積極的に当たることと雑魚処理早めにすること、毘沙門天の移動する範囲にいない事が大事でした。 pic.twitter.com/xriT4gPjw1
— Lin Ark (@Lin_Ark) 2015, 2月 20
@monnsoku 雑魚処理→クシナダ引っ張りつつ壁で回復の繰返しで勝てました! pic.twitter.com/YWuE9Siqfz
— 開国のジョン@モンスト (@7218233) 2015, 2月 20
@monnsoku クリアしました
ヒーリングをしっかり活用すれば何も問題ありませんでした pic.twitter.com/gUgd2I63pq
— おわたっこ (@owata_oras) 2015, 2月 20
@monnsoku 雑魚→ボスを毎回優先に可能な限り回復しつつ攻める pic.twitter.com/LXyJjoFqw2
— kazu (@hope0929) 2015, 2月 20
一言
毘沙門天降臨では、ユグドラシル・デネブ・ギムレットが大活躍しリセマラランキングでも大きくランクを上げました。
今回の毘沙門天では、反射2体と貫通2体をバランスよく入れることが勝利への近道ではないでしょうか。
貫通枠でユグドラシル・ギムレット、反射枠でデネブ・クシナダの4体で挑戦することで安定して攻略することができるでしょう。
コメント一覧
ジライヤは神化じゃなくて進化の方が使える
雑魚ワンパン
SSも進化の方が高威力
おりょう使えないとか言ってる人絶対嫉妬ですよね
友情コンボも威力低いですけど広範囲に届きますしステータスも高水準でSSも回復壁カンカンやってたら一気にHP満タンになるし
使えない理由が見つからないんだけど…
使えないじゃなく使わないかな
初見は連れてったけど
クシナダ2体目作ってないならまぁ使うかなって感じだと思うまぁ妥協枠なのは違いないよ
ピットン破壊して使えないとかいうの
どっかにいたけどさすがに笑った
おりょうよりもっと使えるクシナダ、デネブが反射にはいるんですよ笑
しかもクシナダはだれでもゲットできちゃうんですね笑
クシナダ雑魚ワンパンできないけど普通に強いね
反射枠はクシナダ2で全然いいし貫通もギガマンがまあまあ強いから無課金でも割りと勝ちやすいんじゃないかな
どう考えてもギムレットが頂点
ルシファーやクシナダを強化できたり、微妙に余った雑魚の体力を削れるのはギムレットだけ
HPなんかHW当たってりゃ早々減らないし、わざわざユグを使う理由はない
高スピードで串も引っ張りやすいしな
ヒーリングミスったとはいえ
ボス移動でら5.6万くらったときは目がぱちくりしたわ
ギムレット使える?
ssのホーミングが明後日のほうに飛んでくんだが
雑魚処理最優先のクエだからSSが超火力、貫通最速、高攻撃力、戦型特級でクシが雑魚ワンパン
むしろここの評価のユグ>ギムの意味がわからんレベル
ユグ串のペアでソロ安定
茨木フレにいたから使ってみたけど
神化茨木道中楽になるからおすすめ
だいぶスムーズに進める
確実に勝ちたいなら間違いなくこいつ入れるべきだと思うわ
串ユグ茨木が最適だと思う
ですよね、クシだとワンパン無理だし、
SS100万と回復ってだけでも使える
たまに一撃でやられるんですが、あれって何ですか?
YouTube見ました。青い数字だったんですね。次回必ずゲットします。