軍隊では、機動性に関わるので、荷物をいかにコンパクトに整理できるかということがとても大事です。そんな方々が実践している衣類たたみ術が便利です。ひとつのたたみ方を覚えるだけで、いろいろな衣類をコンパクトに整理できます。
米軍式衣類たたみ術でTシャツをコンパクトに整理
Tシャツって1枚1枚は薄くても、何枚もあると意外とかさばる。なんとなくタンスに押し込んでしまうと、どこに何のTシャツがあるかわからなくなってしまいます。その上、着たいTシャツを探しているうちに、たたんでいたTシャツが崩れてしまい、タンスの中がぐちゃぐちゃに...そんな経験ありませんか。
同じ方法でズボンもコンパクトにたためます
米軍式衣類たたみ術は、Tシャツ以外にも応用が効きます。たとえば、かさばるズボンもコンパクトにたたむことができます。
靴下も1足まとめてコンパクトに
米軍式衣類たたみ術は、靴下にも使えます。左右セットでコンパクトにたためるので、左右どちらか片方だけがなくなってしまうようなこともなくなるので便利です。
ひとつのたたみ方を覚えるだけで、いろいろな衣類をコンパクトに整理できるライフハックでした。家のタンスの整理だけではなく、旅行のときにも大活躍しますね。衣類をコンパクトに整理整頓したいと思ったら、ぜひお試しください。