Tシャツが手のひらサイズに!米軍式衣類たたみ術でどんな服も小さくたためる

軍隊では、機動性に関わるので、荷物をいかにコンパクトに整理できるかということがとても大事です。そんな方々が実践している衣類たたみ術が便利です。ひとつのたたみ方を覚えるだけで、いろいろな衣類をコンパクトに整理できます。

米軍式衣類たたみ術でTシャツをコンパクトに整理

Tシャツって1枚1枚は薄くても、何枚もあると意外とかさばる。なんとなくタンスに押し込んでしまうと、どこに何のTシャツがあるかわからなくなってしまいます。その上、着たいTシャツを探しているうちに、たたんでいたTシャツが崩れてしまい、タンスの中がぐちゃぐちゃに...そんな経験ありませんか。

出典 http://media.tabipedia.net

米軍式衣類たたみ術を使えば、意外とかさばるTシャツが

出典 https://www.youtube.com

こんなに小さく整理しやすい形になります。では、気になるたたみ方を見てみましょう。

1.

出典 https://www.youtube.com

まずはじめに、広く平らな場所にTシャツを広げます。

2.

出典 https://www.youtube.com

Tシャツのすそを10センチほど裏返して折ります。

3.

出典 https://www.youtube.com

Tシャツを縦に3等分に折ります。袖も折りこんで、長方形になるように。

4.

出典 https://www.youtube.com

襟側からすそに向かって、くるくると丸めていく。

5.

出典 https://www.youtube.com

最後まで巻いたら「2」で折った、すその折り目に入れます。この5つのステップで完成です。

出典 YouTube

詳しくTシャツのたたみ方を説明している動画はこちらです。

同じ方法でズボンもコンパクトにたためます

米軍式衣類たたみ術は、Tシャツ以外にも応用が効きます。たとえば、かさばるズボンもコンパクトにたたむことができます。

出典 YouTube

米軍式衣類たたみ術でズボンをたたむ説明をしている動画はこちらです。

靴下も1足まとめてコンパクトに

米軍式衣類たたみ術は、靴下にも使えます。左右セットでコンパクトにたためるので、左右どちらか片方だけがなくなってしまうようなこともなくなるので便利です。

出典 YouTube

米軍式衣類たたみ術で靴下をたたんでいる動画はこちらです。

ひとつのたたみ方を覚えるだけで、いろいろな衣類をコンパクトに整理できるライフハックでした。家のタンスの整理だけではなく、旅行のときにも大活躍しますね。衣類をコンパクトに整理整頓したいと思ったら、ぜひお試しください。

Share Ranking

Spotlight公式ライター大募集