2015年02月24日(火) 閲覧:80回
悲しくて…寂しくて…
プロフに重複しますが、、、
この土曜日(2/21)に
約14年間 連れ添った愛猫🐱♂を亡くしました。突然死です。
当日のお昼まで、とっても元気だったのに、、、夜 帰宅したら、居間で独り 亡くなってました……その身体は、まだ温かく、とても柔らかかったです……
もっとはやく帰宅してれば、、、救えたのか???
せめて独りで逝ってしまう前に、この腕の中で看取れたのか???
それからまだ日も浅く、当然まだ その哀しみが癒える筈もないのですが、彼の居ない生活が寂しくてなりません。
彼の使ってた物には、まだ一切手を付けれず……ご飯入れも、トイレも、二階のお粗々も、彼専用の出入り口の壁の汚れた足跡も、まだ何にも片付けれません。
それらを見ては「あ〜ホントに居なくなっちまったんだ……」と、一人涙が溢れて止まりません。オレって、こんなに弱虫だったんだ…… そんな自分を見て、3人のチビ達には「パパ、また泣いとるん?!」と突っ込まれます。
早ょ気持ちを切り替えんといかんのは、頭では分かっとるのに、、、心はまだ全然です。もちろん仕事中は、忙しくて思い出しとる暇もないのですが、ふと我に返ると、いつもいつも思い出してます、可愛いかった姿を、楽しかった時を。
家族が寝た後、毎晩 彼と一緒に夜更かし、そして朝まで一緒に寝てたオコタには、当分一人では入れそうもありません。
娘達が、幼稚園バスで帰って来ると、必ず一緒に迎えてくれた北東角の
フェンス。
一緒に付いて来てくれて、早く帰ろ〜早く帰ろ〜とニャーニャー鳴いてくれた、僅か数ブロックのゴミ出し。ウチ等家族が、隣の公園まで散歩に行く時も同じ。自宅から数ブロックまでは付いて来るけど、本人は不安で不安で、早く帰ろ〜帰ろ〜と鳴いてた。
家の中にも、外にも、そこら中で彼の姿を思い出され、もう会えないんだと思うと、悲しくて寂しくて、また涙が溢れて来る……
50過ぎのオッさんが、何ち情けない事か……と思っても、この気持ち我慢出来んとです。
この喪失感、虚無感、ホント大きいとですね!
奴を失って、初めて分かりました。
どうしたら、忘れれるか?
もっと楽に考えれる様になるのか?
それは時間だけが解決してくれるのか?
きっと時が癒してくれるんだと、信じとりますが、
ただ、こんな弱虫な自分を、どこかに吐き出したくて、ここに初めて投稿しました。
あるいは、、、この気持ちは、新しいニャンコを飼えば、その子が可愛くて、またいっぱいいっぱい愛情を注げれるんじゃないか???
自問自答の毎日です。
この土曜日(2/21)に
約14年間 連れ添った愛猫🐱♂を亡くしました。突然死です。
当日のお昼まで、とっても元気だったのに、、、夜 帰宅したら、居間で独り 亡くなってました……その身体は、まだ温かく、とても柔らかかったです……
もっとはやく帰宅してれば、、、救えたのか???
せめて独りで逝ってしまう前に、この腕の中で看取れたのか???
それからまだ日も浅く、当然まだ その哀しみが癒える筈もないのですが、彼の居ない生活が寂しくてなりません。
彼の使ってた物には、まだ一切手を付けれず……ご飯入れも、トイレも、二階のお粗々も、彼専用の出入り口の壁の汚れた足跡も、まだ何にも片付けれません。
それらを見ては「あ〜ホントに居なくなっちまったんだ……」と、一人涙が溢れて止まりません。オレって、こんなに弱虫だったんだ…… そんな自分を見て、3人のチビ達には「パパ、また泣いとるん?!」と突っ込まれます。
早ょ気持ちを切り替えんといかんのは、頭では分かっとるのに、、、心はまだ全然です。もちろん仕事中は、忙しくて思い出しとる暇もないのですが、ふと我に返ると、いつもいつも思い出してます、可愛いかった姿を、楽しかった時を。
家族が寝た後、毎晩 彼と一緒に夜更かし、そして朝まで一緒に寝てたオコタには、当分一人では入れそうもありません。
娘達が、幼稚園バスで帰って来ると、必ず一緒に迎えてくれた北東角の
フェンス。
一緒に付いて来てくれて、早く帰ろ〜早く帰ろ〜とニャーニャー鳴いてくれた、僅か数ブロックのゴミ出し。ウチ等家族が、隣の公園まで散歩に行く時も同じ。自宅から数ブロックまでは付いて来るけど、本人は不安で不安で、早く帰ろ〜帰ろ〜と鳴いてた。
家の中にも、外にも、そこら中で彼の姿を思い出され、もう会えないんだと思うと、悲しくて寂しくて、また涙が溢れて来る……
50過ぎのオッさんが、何ち情けない事か……と思っても、この気持ち我慢出来んとです。
この喪失感、虚無感、ホント大きいとですね!
奴を失って、初めて分かりました。
どうしたら、忘れれるか?
もっと楽に考えれる様になるのか?
それは時間だけが解決してくれるのか?
きっと時が癒してくれるんだと、信じとりますが、
ただ、こんな弱虫な自分を、どこかに吐き出したくて、ここに初めて投稿しました。
あるいは、、、この気持ちは、新しいニャンコを飼えば、その子が可愛くて、またいっぱいいっぱい愛情を注げれるんじゃないか???
自問自答の毎日です。
judy さんのコメント
2015年02月24日 08時25分
ID:2S438t/7s.c
こんにちは。はじめまして。
愛猫が亡くなられたとのこと、お気持ちお察しいたします。
私も動物は色々飼ってきましたが、亡くなるのはつらいですね。
今飼っているベリーを避妊手術で1泊させただけでも家の中がシーンとしましたから、存在意義というのは想像以上なものだと実感しました。
外を出入りしていて14歳は、なかなかの長生きと思います。
まずは、今まで飼っていた猫ちゃんに感謝の意を込めて、きちんと供養して気持ちを整理してみてはいかがでしょう?
土曜日に亡くなられたとの事、葬儀するか、もしくはお墓は作ってあげましたか?
もうお済みでしたら、食器、トイレ、粗相の後を。
いっぺんにやらないでもいいです。少しずつ、少しずつ。
でないと、次の子をお迎えするにしても、次の子もにおいを気にすると思いますよ。
私も実は先月100歳を前にして祖母を亡くしました。
今まで遠方の葬儀ばかりでしたので葬儀の手配と言うのを経験したことがなかったのですが、言い方が悪いですが人を見送るってすごいシステムだなと感じました。
一気に燃やされちゃったら悲しいじゃないですか。
受け入れられないじゃないですか。
ちゃんと、少しずつ現実を受け入れて、お別れができるように、通夜があって、葬儀があって、納骨があって…
仏壇に入るまでに、扉は閉めとかなきゃとか祭壇は別にするとか、一つ一つに意味があるんですね。
私より人生の先輩のGonFotoさんならご存知かと思います。
動物に対してそこまでするか?というのは人それぞれですので何とも言えませんが、もし気持ちの整理がつかないなら、きちんと段階を踏んでお見送りしたほうがいいのかもしれません。
愛猫が亡くなられたとのこと、お気持ちお察しいたします。
私も動物は色々飼ってきましたが、亡くなるのはつらいですね。
今飼っているベリーを避妊手術で1泊させただけでも家の中がシーンとしましたから、存在意義というのは想像以上なものだと実感しました。
外を出入りしていて14歳は、なかなかの長生きと思います。
まずは、今まで飼っていた猫ちゃんに感謝の意を込めて、きちんと供養して気持ちを整理してみてはいかがでしょう?
土曜日に亡くなられたとの事、葬儀するか、もしくはお墓は作ってあげましたか?
もうお済みでしたら、食器、トイレ、粗相の後を。
いっぺんにやらないでもいいです。少しずつ、少しずつ。
でないと、次の子をお迎えするにしても、次の子もにおいを気にすると思いますよ。
私も実は先月100歳を前にして祖母を亡くしました。
今まで遠方の葬儀ばかりでしたので葬儀の手配と言うのを経験したことがなかったのですが、言い方が悪いですが人を見送るってすごいシステムだなと感じました。
一気に燃やされちゃったら悲しいじゃないですか。
受け入れられないじゃないですか。
ちゃんと、少しずつ現実を受け入れて、お別れができるように、通夜があって、葬儀があって、納骨があって…
仏壇に入るまでに、扉は閉めとかなきゃとか祭壇は別にするとか、一つ一つに意味があるんですね。
私より人生の先輩のGonFotoさんならご存知かと思います。
動物に対してそこまでするか?というのは人それぞれですので何とも言えませんが、もし気持ちの整理がつかないなら、きちんと段階を踏んでお見送りしたほうがいいのかもしれません。