Share on Google+
3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:45:47.62 ID:VA1bhSXx0.net

どんどん使ってくれ

5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:46:04.05 ID:l7i/4Q6Bp.net

サンキューチャイナ

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:46:47.04 ID:mw9ffCQfa.net

日本人「AKBのシングルに2000万円使ったった」

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:46:58.30 ID:p0HvIqj50.net

あっちの成金やべえな。バブル時代の日本人もこんなだったんだろうけど

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:46:00.31 ID:RH1E+V/F0.net
買い物しまくりなのがよくわからんな
個人輸入の税金高いのかな?

57 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:51:30.18 ID:fD2gFMC30.net
>>4
日本で買うとロレックスもメイドインジャパンだと思ってるんやで
冗談じゃなく

78 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:53:30.86 ID:oT+jfj3D0.net
>>57
知らんけどテレビで見る中国人観光客は家電に関しては日本メーカーかつ日本製であることをしつこいくらい店員に聞いてるのばっかやったで

104 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:55:37.73 ID:RH1E+V/F0.net
>>78
その両方兼ね備えてる製品っていまどきどれだけあるのやら

126 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:57:29.06 ID:oT+jfj3D0.net
>>104
炊飯器や洗濯機、うぉしゅれっとならほどほどの値段ならあるんちゃう

見てたとき南部鉄器とかまで日本製にこだわってたわ
そもそも外国製の「南部鉄器」があったことも驚きだが

145 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:59:01.66 ID:RH1E+V/F0.net
>>126
(アメリカ)南部鉄器

108 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:55:53.83 ID:fD2gFMC30.net
>>78
昔のバイトしてる時にPSP買いたい中国人がこれはメイドインジャパンかしつこく聞いてきたわ

128 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:57:45.21 ID:ko06vAQa0.net
>>78
100均でバイトしてるときお菓子がメイドインジャパンか聞いてきて焦った
そこはええやろ

139 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:58:37.97 ID:oT+jfj3D0.net
>>108
>>128


でもやっぱりほんとやったんやなあ

13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:47:55.99 ID:qb1zYGqv0.net
年末年始にヨーロッパ行ったけどそこでも中国人買い物しまくってたで
こいつらの物欲底無しやで

45 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:50:22.95 ID:JOgldszx0.net
>>13
わいも9月にヨーロッパ行ったが、中国人だらけやったわ
スイスの時計屋やフランスのブランド店、列出来てると思うと基本中国
店入ったらニーハオ言われるし

56 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:51:24.63 ID:QqWyfDsj0.net
>>45
なれてる店員は服の色でわかるらしいけどね
日本人ってとにかく彩度や明度が低い服装するからわかりやすいってさ

94 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:54:51.88 ID:qb1zYGqv0.net
>>45
中流層も相当金持ってるからな
庶民が贅沢してるって意味ではまさしく今が日本のバブル並

38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:49:36.11 ID:c2TGI4Sn0.net
中国って韓国ほど日本嫌ってないんか?

46 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:50:27.04 ID:24rM2yL40.net
>>38
どこの国も富裕層はつまらんこと気にしないんやろ

96 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:55:02.41 ID:Dyy1adG30.net
>>46
金持ちはなんかあったら外国に逃げればいいだけ
困るのは外国語しゃべれない底辺

58 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:51:38.25 ID:py9qQ0mO0.net
>>38
反日って貧民層の不満を政府からそらすためやろ
富裕層には関係ないわ

65 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:52:24.22 ID:Dyy1adG30.net
>>38
自国を嫌ってる嫌儲だらけ
大気汚染食の安全なんとかしてやれや

68 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:52:29.97 ID:8GYgZKU70.net
ワイはほんま感謝しとるわ
制度上メイドインジャパンを名乗れるだけであって買ってる品ってほとんどメイドインチャイナやん

127 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:57:33.02 ID:Dyy1adG30.net
>>68
日本製(原産地中国)

70 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:52:50.51 ID:4qdi93fG0.net
中国人クッソうるさいし汚いけと話してたらクッソ優しいし太っ腹で最高やわ

533 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:38:49.70 ID:XMUDs7RUp.net
>>70
友達になれば身内カウントで太っ腹になるからな

71 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:52:51.76 ID:CQD60AyD0.net
海外のカジノ行くと富裕層中国人のマナーの良さにビビるで
ニコニコしてる
勝ったら英語でおめでとうみたいなん言うてくるし

89 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:54:32.08 ID:JxHDHqYB0.net
>>71
やっぱ金あるやつは違いますわ

73 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:53:01.63 ID:7O8yjwp20.net
こいつらの大量侵略で久々に正義の炎に燃えたわ
法律改正して中国人が日本に入れないようにしろよ

140 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:58:41.32 ID:Dyy1adG30.net
>>73
逆に外国人ビザ緩和してんだよなぁ

80 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:53:53.82 ID:9FM4o6rD0.net
なおその2000万が転売で3000万になる模様

チャイナの旅行の8割が転売ツアーやで

87 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:54:29.18 ID:KGZKPiwE0.net
>>80
こっちで金落としてくれるならそのあとどうしようがええやん

102 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:55:19.44 ID:9FM4o6rD0.net
>>87
日本がもっと商売上手くならアカンっちゅうことや

115 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:56:26.15 ID:cz/LVDCJa.net
>>102
チャイナリスクがあるからね、しょうがないね

119 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:56:54.15 ID:RH1E+V/F0.net
>>102
それはない
転売ヤーは在庫リスクを抱えるという問題が大きい
イメージと違って中国人って商売へたくそやで
特に投資関連は昔からやらかしまくり

136 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:58:33.13 ID:9FM4o6rD0.net
>>119
あっちで富豪な奴らはどこ行っても商売上手いやろ
現にこうやって金つこうてくれとるんやし

175 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:01:32.05 ID:xpLAIKFV0.net
>>136
あっちで儲けてる連中は国営絡みの特権階層の連中ばかり
要するに政商
黙ってても金が膨らんでいくわ

そもそもあいつらって順張りしかしないから日本の株式相場で日本人のカモにされまくってる
外国人の損益率ってちょこちょこ公表されてるけど、投資家全体ではプラスになってるのに中国系は軒並みマイナス

190 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:02:50.02 ID:EMS4DGW30.net
>>175
生まれながらに富豪な奴らがおるんやな
考え改めなアカンか

81 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:54:02.73 ID:TxidXBxCM.net

ダイソーとかの100均も中国人に人気なんじゃなかったっけ?

85 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:54:28.51 ID:D95n5MAL0.net

全体で600億くらい使ってくれる試算らしいからな

90 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:54:39.96 ID:Wux7Wo/I0.net

中国やと偽物掴まされるわ品質糞だわで買い物しないからしゃーない

105 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:55:44.37 ID:DMuIzK2R0.net
炊飯器まとめ買いする意味がわからん
国に帰って配るのか

116 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:56:33.24 ID:9FM4o6rD0.net
>>105
転売アンド親戚に配るんやで

135 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:58:24.25 ID:RS97DjlN0.net
>>105
倍値で売れるんやで

129 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:57:49.14 ID:9q07a3Fm0.net
ワイ北海道民、土地を買い荒らす中国人に辟易

142 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:58:44.70 ID:cz/LVDCJa.net
>>129
これとか水源地はどうにかせなアカンな

167 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:00:31.23 ID:+srOZUpW0.net
>>142
水源地は意味ないぞ
あれ、中国人と愛国心持った日本人騙す新しい原野商法

水源地かっても利水権はないし

176 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:01:33.72 ID:bYZCaVsnx.net
>>167
ファッ!?
やっぱチャイニーズって商売うまいわ共産国家にしたのが最大の黒歴史

243 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:08:07.07 ID:+srOZUpW0.net
>>176

いや、日本の業者が日本人だましてるだけ

元の産経のニュースソースは古いからきえてるけど

これとか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297593727/

257 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:09:31.05 ID:bYZCaVsnx.net
>>243
悲しいなぁ…(諸行無常)

189 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:02:49.84 ID:h3RQdCLw0.net
>>176
いや商売うまいのは元々水源地持ってたやつやないか

225 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:06:22.56 ID:SI9iNCj7a.net
>>189
誰も欲しがらない山の土地を安く買ってそれを水源云々の理由を付けて高く売り払ってるやつがいるんや
元々持ってた奴はそんなに得してない

244 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:08:07.64 ID:xpLAIKFV0.net
>>225
あいつら中国人から中国人に回してるだけやで
北海道一時期買われまくってたけど、結局転がし失敗して安く売り始めてる

151 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 23:59:13.07 ID:HFBMJnef0.net
日本製ってのは信頼が厚いんやな

171 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:01:01.50 ID:/U6/ja2W0.net
>>151
日本製だけじゃなく日本の店で売ってる商品は偽者やないって信頼やで
あっちはとにかく偽者掴ませられるから

195 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:03:10.04 ID:CPlKHeTD0.net
>>151
メイドインチャイナはノーサンキューらしいで

215 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:05:13.62 ID:W9vxWb2p0.net
>>151
日本に来る奴はそりゃ日本製買いたいやろ
フランス行くやつはフランス製にこだわるし

170 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:00:50.56 ID:qif/wXZK0.net
まだ最新の現行品を買うのが良いという感覚やからいいけどタモリいわく中国人もヴィンテージの良さに気がつき出したらしいからな
レアな年代物のマニアグッズが日本に入ってこなくなるかもしれんらしい

186 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:02:24.68 ID:3qb9wHzq0.net
>>170
普通ヴィンテージっていいものだってもんやないんか…

179 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:01:45.24 ID:tHsTTko20.net
日本人女性抱いた中国人は向こうじゃかなり嫉妬されるとか
どんな高級車や高級時計よりステータスになるらしい

197 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:03:35.91 ID:5rocxnju0.net
>>179
蒼井そらがセレブ気取りで草生えたわ

251 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:08:37.77 ID:+ueshPPDp.net
>>179
黒人社会じゃ白人と結婚すんのがステータスみたいな感じか

196 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:03:27.21 ID:ZLZlfmT/0.net
サンキューとか言ってるけどマンションとか買われまくってるで

204 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:04:00.47 ID:/U6/ja2W0.net
>>196
東京五輪までは資産価値暴落せんやろって事で
買い漁ってるな

205 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:04:17.28 ID:EMS4DGW30.net
>>196
山とか土地や水源も買われまくっとるな

208 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:04:24.57 ID:xpLAIKFV0.net
>>196
むしろどんどん買えばええんや
どうせ損切りで安く売却する落ち
バブル期の日本もアメリカの不動産買いまくって大損してたし

377 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:21:59.48 ID:fWaR9XiJa.net
>>208
これ
外国の土地を回すなんてかなり難易度高いことなんやで
むしろ経済落ちたときに絶対捨て値で売られるからいまは買わせまくっといたほうがええ

395 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:23:44.56 ID:Pmbh113l0.net
>>377
東京五輪まで暴落せんとか言われとるけど
不動産利回り的にはそろそろやばい感じするもんな

432 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:28:25.94 ID:7mX3NLRA0.net
>>377
近所に不動産購入ツアーの中国人来てて草生えるわ
あんなん鴨ですわ

199 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:03:42.39 ID:f+cyqu5n0.net
オーディオ分野では下手な国産より実は有能な中国製品

210 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:04:28.61 ID:zScvGVVzE.net
>>199
カメラの三脚も無駄にクオリティ高い

226 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:06:24.70 ID:f+cyqu5n0.net
>>210
最下級のエントリークラスか最上級のハイエンドクラスならともかくそれ以外は同じ値段ならまず国産より上やね

238 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:07:52.96 ID:zScvGVVzE.net
>>226
シルイとかベンロってジッツオの下請けやったらしい、それをコピーしたからヤバイ

211 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:04:41.10 ID:fr0z5iwg0.net
ん千万使うのも別に超富裕層じゃないぞ
まあまあの小金持ちがすっからかんになるまで使うんやで

214 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:05:15.04 ID:3a8UzU460.net
>>211
ソースは?

239 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:07:53.98 ID:fr0z5iwg0.net
>>214
常識やで

267 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:10:12.07 ID:3a8UzU460.net
>>239
なんの常識やねん
すっからかんになるまで買う理由が待ったかわからんし

278 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:11:32.82 ID:fr0z5iwg0.net
>>267
中国人とビジネスやってりゃそんなのすぐわかるのにソースもへったくれも無いんだよなぁ

293 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:13:19.13 ID:3a8UzU460.net
>>278
いやせめて理由教えてくれや
そんなん違うってわいのビジネス相手見てれば分かるって言ってるのと同じやで

329 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:16:56.74 ID:fr0z5iwg0.net
>>293
理由も何も景気がええからに決まっとるやろ
日本のバブル時代以上なんだよ
中小企業の部長レベルが1000万近く持ってマカオで豪遊する
すっからかんになったらまた稼げばええって考えなんだよ

339 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:17:45.06 ID:3a8UzU460.net
>>329
うーん
サンガツ

213 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:05:11.24 ID:9cyfjc1g0.net
中国も日本がバブルのときにロックフェラー・センター買収したり
ソニーが映画会社買収してアメリカ人の大顰蹙かった失敗例を知ってるから
そんなに日本を逆なでするような買い物はせんやろ

223 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:06:18.08 ID:CPlKHeTD0.net
>>213
それ個人が買ったわけちゃうし

218 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:05:37.77 ID:TZX0mc6R0.net
最近「中国人爆買い」のニュース大杉内

あと銀座で立ちションとか買ったものその場で開封、その場で食い始めるとか
どうしてマナー守れへんのや
マナーなくてもローマではローマ人のするようにと言うやろ

231 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:06:55.71 ID:SjiRFr/w0.net
>>218
冗談やろそれ?ホンマなんか?

247 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:08:21.32 ID:3qb9wHzq0.net
>>231
一部のクソやろ
まぁおるのは問題やけど普通はガイドとか読んで普段よりもしっかりした行動を心がけるやろ

268 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:10:21.55 ID:SjiRFr/w0.net
>>247
ヒェ~ッまるで金だけ持っとるサルやんけ

312 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:15:34.84 ID:veOks16q0.net
>>268
実際クソだからな
でも金が絡んでるから文句言えない風潮があるんだよ
おかしいだろどう考えても金ってそんなに大事か
中国人なんか来なくても日本はやっていけるしむしろ来ない方が静かでずっといいのに

385 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:22:39.06 ID:M40RMphZ0.net
>>312
金のためならしゃーない

252 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:08:55.86 ID:TZX0mc6R0.net
>>231

今日の朝やってた
どの局もやるからいっぷくか特ダネかスッキリか忘れたわ
銀座で休業日のビルに向かって立ちション
休業日のビルの前で宴会

237 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:07:44.83 ID:veOks16q0.net
>>218
ほんとこれ中国人はマジで汚い
日本人は日本が中国人に汚されているという認識を持たない奴が多すぎ
正義感とかないんかなってつくづく思う

300 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:14:11.07 ID:fr0z5iwg0.net
>>218
日本人だって高度成長期はバスの入り方わからなくて水浸しにしてたんやで
しかも怒られて逆ギレ

308 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:15:14.44 ID:+srOZUpW0.net
>>300
筒井康隆の
農協月に行くの世界が忘れられてるのに危機感おぼえますよ~

317 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:15:55.75 ID:KEhqDmzl0.net
>>300
昔は日本人も旅の恥はかき捨てを文字通り実行してたからなw

224 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:06:19.38 ID:zScvGVVzE.net
あとあいつら貯金という概念ないからなあ
投資か散財する

248 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:08:21.76 ID:lFbOeP/V0.net
>>224
アメカスも50万くらいでも貯金してると
お前すげーなってなるんだと
現地の日本人が言ってましたわ

236 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:07:44.62 ID:tHsTTko20.net
中国人が泊まったあとのホテル


277 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:11:22.17 ID:SjiRFr/w0.net
>>236
カップメン何で韓国語なんや

283 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:12:10.52 ID:bYZCaVsnx.net
>>277
カップミョン(適当)

288 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:12:46.61 ID:tHsTTko20.net
>>277
韓国のホテルやからな

292 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:13:17.22 ID:bYZCaVsnx.net
>>277
ごめん勘違いや
多分韓国のホテルやろ
韓国にもいっぱいいるらしいで中国人観光客

575 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:44:52.48 ID:tl41CrH20.net
>>292
実は韓国でも中国人観光客のマナーが問題となっていて、韓国人も中国人はマナー悪いと思っているんやで

なお中国人は韓国人はキーキーうるさいと思っている模様

335 風吹けば名無し@\(^o^)/[teyon] :2015/02/24(火) 00:17:15.10 ID:Ces8Kb2I0.net
>>236
ワイもこんな感じで帰るわ
すまんな

249 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:08:22.17 ID:TvBBEQrL0.net
中国人ほど中国製に警戒心持ってる国民もいない

303 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:14:21.89 ID:f+cyqu5n0.net
>>249
きちんと選べば良い製品作る企業もあるんやけどな
それ以外が粗悪過ぎるのもあるがあいつら自国製品を案外過小評価しとる

322 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:16:07.21 ID:M40RMphZ0.net
>>249
マック「これは中国市場だけで日本には回ってない」

(察し)

276 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:11:15.74 ID:RO/bTSPu0.net
買ったものにMADE IN CHINAついてたら笑うやろな

280 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:12:01.69 ID:jvfB9QutE.net
>>276
我々が欧米で買うもんだってmade in Chinaやし

285 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:12:33.83 ID:qif/wXZK0.net
>>276
もう日本に工場なくて中国工場が一番技術あるっていう日本企業なんか沢山あるからな

363 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:20:08.60 ID:M40RMphZ0.net
>>285
モノ作り早退して悲しい

279 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:12:00.29 ID:Pmbh113l0.net
いまどきメイドインジャパンに言うほど信頼性なんてないよな
バブル期なら車やバイクなんかなら大事に使えば部品の供給がある限り2、30年使えるレベルやったと思うけど
今はコストダウンしまくってしょぼくなっとるんとちゃうか

289 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:12:51.58 ID:3qb9wHzq0.net
>>279
中国よかマシってことやろ

327 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:16:41.30 ID:Pmbh113l0.net
>>289
日本製や日本メーカー製に信頼感持ってくれとるなら、日本車ももっと中国本土で売れてほしいわ
今は中国市場で日本車全然売れんで先行きががやばいって言わとるからな

355 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:19:30.30 ID:tHsTTko20.net
中国でサラダバーが廃止になった理由




368 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:21:15.86 ID:V/k/VaA40.net
>>355
ケバブの肉を焼くあれやな(錯乱)

374 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:21:54.81 ID:5rocxnju0.net
>>355
サラダバーとかバイキングはアカンやろな
中国の団体みんなタッパーに入れて持って帰るから

433 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:28:30.63 ID:yQ6F1Z2f0.net
ワイ同人屋、中国語翻訳も視野に入れる
なおやらんでも勝手に割れられて中国語に訳される模様

440 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:29:15.99 ID:TFCrcrFTp.net
>>433
取り敢えず英語ってだけで売れるらしいで

464 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:31:01.04 ID:yQ6F1Z2f0.net
>>440
日本語より英語で書かれてるほうが中国語訳しやすいんか?

479 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:33:03.58 ID:TFCrcrFTp.net
>>464
同人誌を直接買うような外人の使用可能言語の割合考えたら英語が一番高いんちゃうの

497 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:35:13.72 ID:yQ6F1Z2f0.net
>>479
翻訳のお仕事してる人雇ってまでやる価値あるやろか?
エキサイト翻訳と自分の学生時代の英語力つかったガバガバ翻訳でもええかな

516 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:37:26.42 ID:TFCrcrFTp.net
>>497
ネットで格安でやるような輩もおるで
外国語大学のサークルとかに頼む方法もあるやろな

まあこれを気に勉強するのもええやろ
自分でセリフ描くなら翻訳じゃなくて英作文やし幾分楽やと思うで

435 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:28:41.64 ID:T40r5x2sM.net
秋葉原で中国人は国に帰れ~とかシュプレヒコール上げてるの見たことあるわw
アホだろあいつら

452 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:29:45.68 ID:rENQ9eeY0.net
>>435
まあヨドバシにしかいかんやろ
オタクな中華も沢山おるやろけど

472 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:32:32.71 ID:VhOEe/gD0.net
>>435
あいつらが出て行けって言ってんのは
セール品買いあさって転売してる乞食中国人とか在日の生活保護貰ってる様な奴らの話やろ
金持ち中国人は経済効果的に出て行け言ってるならよっぽど頭がおかしいか金持ち中国人以上に金使っとるんやろ

439 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:29:12.14 ID:gDZIMAJL0.net
中国の格差は日本以上に酷いからな
山奥と沿岸部なんて、鳥取と東京以上に差があるやろ

483 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:33:34.13 ID:veOks16q0.net
>>439
格差なんて生易しいもんじゃない農村部の人間は奴隷同然の扱いをされてる
こういう日本に来ない中国人の方が日本に来る中国人よりずっとずっとまともなのに
だれもそれを指摘しない
こういう人たちから奪った汚れた金で儲けて本当にうれしいのか一度よく考えるべきだと思う

489 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:34:36.42 ID:21G037cva.net
>>483
レタスで儲けてる村は外人留学生こきつかってんじゃん

495 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:34:55.45 ID:gDZIMAJL0.net
>>483
ヒェ…
同じ国に生まれたのに奴隷扱いなんか

504 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:36:34.22 ID:xpLAIKFV0.net
>>495
日本も高度成長始まるまでそんな感じやったわけで
白人様の国でも20世紀的人権登場まではそんな感じ

525 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:38:18.29 ID:gDZIMAJL0.net
>>504
戦時中は日本もそうやったんか
知らんかったわ

856 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 01:20:21.60 ID:3Ah55qws0.net
>>483
逆やで
知的水準が高い層ほど知日で親日的

443 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:29:25.93 ID:tHsTTko20.net
日本アニメでも人気作品は中国で8000万回再生するからな
桁が違いすぎる

485 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:33:57.04 ID:fWaR9XiJa.net
>>443
これ見て思ってたんやけど
中国のアニ豚とかアケカスとかおったら握手券的なものに飛んでもない金注ぎ込んでくれそうやけど
そういうのはないんかな?

501 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:35:26.51 ID:tHsTTko20.net
>>485
アニメは観るものなんや
アニメグッズを買うという概念がない

514 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:37:24.68 ID:fWaR9XiJa.net
>>501
せやからAKB商法よ
やつら自分の好きなキャラの為に何百万とか注ぎ込んでそうやな思ったんや

579 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:45:25.17 ID:obD8uMdu0.net
>>514
日本に来てるのはそこそこ金持ってる奴らだから
ネットに引き篭もってアニメ萌え~とか愛国無罪とかやってるくっさいのは来ないんやで

509 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:36:44.26 ID:21G037cva.net
>>485
ラミミが総選挙で一位になれたのは金持ち中国人が大量にぶっこんだからやで

532 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:38:46.22 ID:fWaR9XiJa.net
>>509
ほぇ^~これからは中国富裕層向けの枕とか流行るかもな~

470 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:32:09.58 ID:3BkboeeU0.net
この金持ち中国人を野球好きにさせて呼び込む方法はないものか

477 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:32:51.45 ID:zScvGVVzE.net
>>470
あいつらサッカーとかバスケの方が好きやな
ルールが複雑った言ってた

538 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:39:39.38 ID:M40RMphZ0.net
>>477
団体競技下手な気がする
や中無能

480 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:33:08.17 ID:980QSTjMa.net
>>470
向こうは卓球選手が有名女優と結婚するような国やし無理やろなあ

491 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:34:43.37 ID:0HDtHU2P0.net
>>470
そもそも中国の野球選手は半公務員みたいなもんやからなあ

487 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:34:31.65 ID:5rocxnju0.net
中国人て服装でだいたいわかるけど
デブメガネ両手に紙袋の中国人は
日本のオタクと見分けがつかん

534 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:38:54.43 ID:sxY/FQCX0.net
>>487
Tehuみたいなのよく見かけるよな

510 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:36:56.69 ID:r4MCPi+Nd.net
金のある中国人って服のセンス無さ過ぎやろ
銀座のユニクロで上着フリースベルトはエルメスの太った中国人ニキがいて笑いそうになったわ

521 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:37:54.95 ID:hBxHGOZl0.net
>>510
落ち柿さんのことか?殺すぞてめぇ

542 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:40:23.33 ID:qif/wXZK0.net
>>510
そら日本人が海外旅行しまくってた時代、日本人みんな7:3で出っ歯でメガネでカメラ下げてんなってイメージやったんやし成長過程はそんなもんやろ

515 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/24(火) 00:37:25.68 ID:myDRXl9b0.net
中国人の着る赤い服て日本の赤とちゃうんよな
いかにも中国人いう感じの赤色や

527 風吹けば名無し@\(^o^)/[teyon] :2015/02/24(火) 00:38:24.33 ID:bErHO6bx0.net
>>515
原色バチバチの目に痛い色やな




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1424702707/