またケツ撃ちばっか

この日は金曜だったので近場のみの散歩

加平~小菅、C2下1往復、新四つ木からの松本

しかし音沙汰なし

いつもならこのまま撤収となるところだが

Twitterで新葛飾橋6交機情報を流してくれた方が2名いたので転戦

環七青砥橋が工事で大渋滞したのもあり転戦に時間喰ってしまったが

R6を松戸方面に向かうと、珍しく金町陸橋と新葛飾橋の境付近

合流車線でサイン会をする白ゼロを発見

さらに松戸市内、R298との交差点で信号待ちをしていると

対向に怪しいヘッドライト

IMGB0166.jpg
見えそうで見えないワクワク感

あっナンバーがねw

情報通りもう1台の覆面、6交機銀ゼロもいた

IMGB0169.jpg
R298との交差点で見れたということは、いつもの真っ暗な脇道待機ではなく

松戸二中の陸橋側道から狙うパターンのよう

ということは自分が脇道待機できるってことだw

IMGB0174.jpg
最初はタイミング合わず赤上げは計測失敗したこれ一発のみ

暖かくなったら新葛飾橋上でライジングサンを狙って張り込んでみよw

その後情報を流してくれたフォロワーさんとお会いし、しばし談笑

寒くなってきたところで追っかけ復帰w

IMGB0185.jpg
松戸側でサイン会中だったので折り返し待ち

頃合いを見計らって自分も本線に出るとバッチリ

後ろから車群が追い上げてきて覆面を含む数台が抜いていった

じっくり狙いを定めたあと金町陸橋でライジングサン

IMGB0206.jpg
金町陸橋を下ると先客がw

IMGB0219.jpg
本線に合流するドライバーからしたらものすごく邪魔なダブルサイン会場w

もう帰ろうかと思ったが銀ゼロとタイミングが合ったのでもう一往復

原チャリ、自分、覆面の並びで金町陸橋を上っていくと

右から豪快に抜いていく車両登場

IMGB0231.jpg
覆面も早めの赤上げ、コーナーの死角を利用してソッコーで追いすがり計測完了

IMGB0241.jpg
これにて活動終了258
スポンサーサイト

久々野方

最近ネタの鮮度が悪くてすいません(^^;

またこれも2,3週間前のネタです

この日は21時過ぎに家を出て、いつもと逆(内)回りの環七

野方~上馬を回りつつ気が向いたらR246から神奈川INなんて思ってたら

まだ22時前だっていうのに豊玉陸橋先でサイン会中の5交機発見

終了後野方方面へ

この時間から5交機が野方にいたら祭り決定でしょ

ってことでコインパに車を停めじっくり待機

IMGB0009.jpg
前日の撮影で100-400のAFに不安を覚えたためこの日は70-200で

結果、望遠足りず流し撮りも決まらず(^^;

いい写真が撮れないのを機材のせいにしちゃいけませんw

200系に続いて5交機エクストラも登場

IMGB0025.jpg
いくかー

IMGB0030.jpg
サンセットw

横に流すのと違って縦に流すってなかなか難しい

どれどれどんなもんかなぁって写真確認してたら

野方アンダーを赤灯点けた状態で200系が飛び出してきたorz

このシーンを待っていたのに・・・

IMGB0043.jpg
結局またケツ撃ち

複数いるときは確認なんて後回しにしなきゃダメね

歩道橋撮影だけじゃつまらないので時々歩道から

ただ時間が早すぎ&駅前のため人通り多く不審者感ハンパないw

IMGB0062.jpg
なかなか狙い通り赤灯上がらない

しばらく帰ってこないので見にいったらゴネラーなのか処理に時間喰ってる

IMGB0092.jpg
ODOメーターチェーーックw

なんとまだ15000km台

走行距離がえらいことになっているらしい神奈川交機と違い大事に扱われているw

IMGB0108.jpg
途中から5交機サルーンも参戦して3台体制に

しかしこれだけいても撮影は振るわず(^^;

ようやく歩道待ち中に狙い通り200系が来たが

IMGB0122.jpg
タクシーに阻まれ・・・前面LEDも映らず

歩道待ちはタクシー客と間違われやすいのも痛い

最後に歩道橋で待ってたら緊走パンダが来たので

それ撮って終了

IMGB0136.jpg

まさかの2交機

たまには週の半ばにも更新を

月末一週前の週末

カツカツの月末よりも期待が持てる時期

とは言え金曜だったので松本折り返しのつもりで出る

行く途中既にフォロワーさんが松本銀ゼロ情報を上げていたので一安心?w

松本連続を越えた先で7交機の38を発見

サイン会終了を待って追尾

IMGA9904.jpg
こういう走り屋系の車のドライバーのほうが

覆面警戒はしっかりしている

今回の方たちもしっかり気づいていた模様

前の軽を狙ったみたいだが空振り

自分は総武陸橋手前でターン

返しを待つと狙い通り赤灯点灯、目の前でサイレン吹鳴(^^)

IMGA9924.jpg
しかし撮影は失敗

パ、パッシングのハイビームのせいだもん!w

次のターンを待っていたら黒200系登場

ナンバー見えなかったけど当然7交機だと思っていた数分後

松本連続の先にいたと思われるフォロワーさんが2交機黒ゼロであるとツイート

これにはビックリ!

さぁ帰ってこいと歩道橋でしばし待つも来るのはさっきの銀ゼロのみ(^^;

続報でどうやら環七を南下、新大橋通り新今井橋~今井橋を往復しているとのこと

謎の大越境、姿を見に行かなくてはw

詳細な続報のおかげで到着後すぐに姿をキャッチ

IMGA9963.jpg
江戸川区内、環七葛西工業前交差点

工事中の交差点をUターンする迷惑な車両(ブーメラン)

何とか2交機の普段の狩り場じゃないとわかる写真を撮りたいと思い

クソ寒い中、新今井橋上で待機するも結果は空振り

IMGA9968.jpg

IMGA9975.jpg
このクソ寒い中、こんな大越境した地でも熱心にカメラを向けるマニアに出会い、隊員はこう思ったろう

ありがとう (((違

案の定このターンで消えましたw

IMGA9994.jpg
青戸の文字が見える看板がここは2交機エリア内じゃないと物語る?

こんな大越境されちゃって7交機、他の交機から舐められてるんじゃないのw

帰り道ではまだ奥戸付近でサイン会をする7交機銀ゼロいたけどスルー

もう家も近づいた足立区内

正月早々白ゼロが飲酒やってたポイントに6交機パンダがいるのを発見

IMGA0002.jpg
どうやらこの日は赤無視狙い

こちらに気づいてか、たまたまかすぐに移動(^^;

ここでも走行写真は失敗

あーやっぱ夜は100-400ダメねーなんて思って

次の日は70-200持って野方行ったけど結果変わらずw

私の腕が悪かったですw

この6交機パンダ

帰るのかと思いきや尾久橋通りを北上

どこへ行くのか気になったけど

舎人公園付近から足立入谷方面へ左折

これ以上追うと帰り道からだいぶ離れるので放尾

尾久橋通りそのまま北上して帰宅方向とした

IMGA9999.jpg

大物はおいしくない

今週末のお散歩はなし

月跨ぎの夜、熱い取り締まりを繰りひろげてるのって見たことないからね

でこれ撮ったのはいつだろ?

IMGA9750.jpg
2,3週間前の臨海トンネル

IMGA9761.jpg
サイン会終了後ニンジン持ってこっちのほう歩いてきたけど

とても友好的な雰囲気ではなさそうなので

すーっと消えさせてもらいましたw

400mmの恩恵w

これはこの後追い辛いなぁと思ってたら逆側出口でサイン会

IMGA9776.jpg

これが大物だったらしく銀200系も応援で登場

IMGA9796.jpg
ゼロクラと200系、両方の前面LEDがリンクしないのなんのw

最初はゴネラーかと思ったけどどうやら飲酒

臨海トンネル内で歩行テストやらせちゃいますかw

お仲間さん3人と一緒に見てたけどあまりにサイン会長くて撤収(^^;

IMGA9847.jpg

BLパンダ

この前の金土

両日ともに夜出かけてまぁそこそこ覆面には出会え

土曜日なんかはこの時期にしては珍しく2時間駐車場に入れ外で撮影

それなのにろくな写真撮れず

なんとか記事にと思ったけど、なんかうまくまとまらないので

とりあえず先日羽田で出会ったパンダを




IMGA9432.jpg
元3交機になってしまうのかな

現在は空港署でゲタとして使っているBLパンダ

3リッターNA仕様かな。いつからゲタで使ってんだろ

羽田でまさかの車両に出会い、声掛けてくれないかなぁと自分から接近し

見事釣れましたw

写真撮らせてって言って運転担当と話してる間に撮影開始

もっと離れて望遠側で撮りたかったけど設定変えてたりしてたら

はいっお兄さん!もう終わり終わり!!

と言われあっという間に終了w

おーーこれ3リッター仕様かい?と振っても

もう終わりだって!!  とw

車に乗ってドア閉める前に

そうだ!うちらの免許証とか見なくていいの!?って言っても

あーいいです!早く移動してください!

だってw

連れねーなーw

IMGA9435.jpg

12月に5交機が飲酒検問にBL持ってきてたけど

あれはどうなってるんだろうなぁ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR