9秒でわかる!サクッとニュース

辺野古集会狙い撃ち? 米軍、後方からつかみかかる

2015年2月23日 09:23
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 山城議長は米軍敷地内に入らないよう市民らに指示していた
  • 突然、敷地内に引きずられ、4時間拘束され、警察へ
  • 18日には新基地容認派の名護市議が敷地内に入っている
(1)拘束直前、市民に下がるよう呼び掛ける沖縄平和運動センターの山城博治議長(中央)。右下につかみかかろうとする米軍側警備員の手が見える=22日午前9時4分19秒、名護市辺野古・米軍キャンプ・シュワブのゲート(浦崎直己撮影)

(1)拘束直前、市民に下がるよう呼び掛ける沖縄平和運動センターの山城博治議長(中央)。右下につかみかかろうとする米軍側警備員の手が見える=22日午前9時4分19秒、名護市辺野古・米軍キャンプ・シュワブのゲート(浦崎直己撮影)

(2)米軍側の警備員に引っ張られる山城議長(中央)と、止めに入る男性=午前9時5分53秒

(2)米軍側の警備員に引っ張られる山城議長(中央)と、止めに入る男性=午前9時5分53秒

(3)米軍側の警備員3人にゲート内へ連行される山城議長=午前9時6分12秒

(3)米軍側の警備員3人にゲート内へ連行される山城議長=午前9時6分12秒

(4)後ろ手に拘束され、ゲート内で座らされる山城議長=午前9時12分42秒

(4)後ろ手に拘束され、ゲート内で座らされる山城議長=午前9時12分42秒

 【名護】「仲間を返せ」。新基地建設に反対を訴えて22日、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に集まった多くの県民が、怒りに震えた。県民集会の開会を前に“狙い撃ち”のごとく米軍に拘束、その後県警に逮捕された沖縄平和運動センターの山城博治議長と男性1人の解放を求め、人々は「不当な弾圧だ」と声を振り絞り、拳を突き上げた。集会では、基地建設に向け急ピッチで進む海上作業に「やりたい放題にはさせない」「基地建設は許さないぞ」と阻止を誓い、団結を強めた。

 集会開始前の午前9時5分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で反対運動を引っ張ってきた山城議長に、米軍側の警備員が突如、襲いかかり、身柄を拘束した。

 比較的落ち着いていた現場は、米軍側の強引な対応で、大きく混乱した。

 ゲート前では朝から市民ら約40人が抗議行動を展開した。午前9時すぎ、抗議に熱くなる市民らに下がるよう呼び掛ける山城議長に突然、米軍側の警備員が後方からつかみかかり、足を捕まえるなどして身柄を押さえ、ゲート内に連行。米兵が後ろ手に手錠を掛けて拘束した。

 山城議長を連れ戻そうとした男性も手錠を掛けられ拘束されたほか、助けようとする市民らを県警が押さえた。

 抗議は連日、ゲート前の提供区域を示すラインの境界付近で行われる。これまではラインを越えた場合は県警が注意や警告、強制排除などで対応していたが、今回、米軍の警備員は山城議長を狙い撃ちにした。

 拘束される数分前にも、警備員が山城議長を捕まえようとして一時もみ合いになっていた。

 国会議員らが説明を求めても、米軍側は全く対応せず、県警も「米軍側が行動した」と答えるだけだった。

 集会後、名護署前には市民ら400人以上が集結。「解放しろ」「不当逮捕だ」と糾弾した。

 接見した三宅俊司弁護士は「拘束するために刑特法を使っている。敷地内に数歩入って刑特法違反はあり得ない」と批判。米軍による身柄拘束や手錠での拘束、18日に新基地容認派の名護市議が敷地内に入った際との対応の違いについても疑問視した。

沖縄タイムス+プラスの更新情報を受け取る

[サクッとニュース] のニュースランキング

ペットボトルお手柄、転落男性救う 那覇市の潮渡川

16日午後0時半ごろ、那覇市前島の潮渡川で、...

辺野古過剰警備、海保「沖縄2紙は誤報」在京メディアに異例説明

海上保安庁が17~18日、新基地建設が予定さ...

辺野古集会狙い撃ち? 米軍、後方からつかみかかる

【名護】「仲間を返せ」。新基地建設に反対を訴...

陸自配備賛成が多数 与那国住民投票

【与那国】陸上自衛隊沿岸監視部隊配備の是非を...

2033年旧暦の危機 現在使用の「天保暦」破綻

あす19日は旧正月。しかし、2033年の冬至...

[普天間移設問題・辺野古新基地] のニュースランキング

辺野古 シュワブ警備員が山城議長ら拘束、連行

【名護】名護市辺野古への新基地建設に反対する...

辺野古過剰警備、海保「沖縄2紙は誤報」在京メディアに異例説明

海上保安庁が17~18日、新基地建設が予定さ...

辺野古集会狙い撃ち? 米軍、後方からつかみかかる

【名護】「仲間を返せ」。新基地建設に反対を訴...

辺野古で「知事の態度軟化」英誌報道

【平安名純代・米国特約記者】英大手経済誌エコノミストは14日発売の最新号で、米軍普天間飛行場の辺野古移設計画が「ヤ...

辺野古85歳女性けが 強制排除、一時意識失う

【名護】新基地建設への反対行動が続く名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で20日午前、抗議していた市辺野...

[普天間移設問題] のニュースランキング

翁長知事、辺野古ブロック設置など停止を指示【動画あり】

翁長雄志知事は16日午後5時過ぎ、沖縄県庁内...

翁長知事、防衛局に停止指示 辺野古サンゴ破壊で

翁長雄志知事は16日午後、名護市辺野古の新基...

国と住民、法廷論戦へ 「辺野古」承認取り消し訴訟

辺野古新基地建設をめぐる埋め立て承認取り消し...

辺野古停止指示 今後の流れは?

沖縄県は27日から名護市辺野古沿岸で現地調査...

辺野古新基地:夜明け前、国道封鎖し資材搬入

【名護】名護市辺野古の新基地建設で、抗議して...

[社会・くらし] のニュースランキング

辺野古 シュワブ警備員が山城議長ら拘束、連行

【名護】名護市辺野古への新基地建設に反対する...

ペットボトルお手柄、転落男性救う 那覇市の潮渡川

16日午後0時半ごろ、那覇市前島の潮渡川で、...

信号待ちのバイク男性が刺され死亡 浦添市牧港

21日午前10時10分ごろ、浦添市牧港2丁目の市道で、信号待ちをしていたバイクに乗った60代と見られる男性が、歩道...

辺野古集会狙い撃ち? 米軍、後方からつかみかかる

【名護】「仲間を返せ」。新基地建設に反対を訴...

辺野古85歳女性けが 強制排除、一時意識失う

【名護】新基地建設への反対行動が続く名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で20日午前、抗議していた市辺野...

関連ニュース

サクッとニュースの一覧

沖縄タイムス+プラス編集部が選んだ旬のニュースを3行に要約。サクッと読めて、記事の内容が「9秒でわかる!」。ほぼ毎日更新。時間のない忙しい人にも、おススメです。

普天間移設問題の一覧

 日米両政府は96年、宜野湾市の米軍普天間飛行場移設返還で合意、99年に名護市辺野古の沖合での代替滑走路建設を決めた。2006年、移設位置を陸側へ寄せ、岬の上でV字形に滑走路2本を建設する計画に変更された。しかしオスプレイの訓練激化や、ステルス最新鋭戦闘機F35の運用、軍港機能整備を米側が想定していることも判明。実態は代替施設ではなく機能強化した新基地の建設であり、米軍基地が沖縄に長く固定化される恐れがあるとして名護市や市民団体が強く反発している。

最新ニュース速報

2月23日(月) 紙面

最新のコメント

セブンイレブン進出

kumanchu (2月6日 18:35)

紅茶かな..

 (2月2日 17:04)