2015-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20150223152413

このブログ記事によると

http://asiaphotonet.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-0098.html

コリアンダー嫌悪嗅覚受容体における遺伝変異から生じる」

やはり遺伝子の違いで、異なる匂いと感じている、という説もあるようです。

大昔の祖先達は、この能力(?)で、避けるべき植物を選定していたということのようです。

となると、食べられる人が遺伝変異なのじゃないかとも思いますが、どっちなんでしょうかね。

ま、どちらでも良いですが、もしこの説が真実ならば、永遠にパクチーを食べられない人がいるって事になるでしょうね。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150223194738
  • パクチー嫌い

    パクチーは生まれて初めて口にした時から○十年間苦手。 きっと好きになれば食の幅が広がると思って、 これまでも食事に出てきたら一口は食べるようにと、 もう何百回もトライして...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150223152413

      このブログの記事によると http://asiaphotonet.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-0098.html 「コリアンダーの嫌悪が嗅覚受容体における遺伝的変異から生じる」 やはり遺伝子の違いで、異なる匂いと...

記事への反応(ブックマークコメント)