【永久保存】和風な日本語のフリーフォント40選

和風な日本語のフリーフォント40選

個人・商用で無料利用できる和風の日本語フリーフォントを集めました。

「和風」には繊細なものから力強いものまで、いろいろなテイストがあります。今回は、計40種類を以下7つのカテゴリに分けてご紹介します。

(1)やわらか・繊細系 11種類
(2)力強い太文字系 9種類
(3)手書き・毛筆系 8種類
(4)レトロ系 3種類
(5)コミック系 2種類
(6)民芸風 2種類
(7)変わり種 5種類

商用利用の可否や条件については調査し記載していますが、商用利用のみ有料版の購入が必要だったり、配布元への連絡が必要なケースもあります。ご利用の際は、必ずフォント配布元サイトで利用規約をご確認ください。

Curriculum pt3

やわらか・繊細系 11種類

落ち着いた優しいデザインにマッチする、繊細なフォントを集めました。癖が強くなく使いやすいものが多いので、重宝できます。

1.イマジン・ヨコハマフォント

イマジン・ヨコハマフォント

http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/outline/brand/output02.html

ひらがな・カタカナに加え、横浜市に関連する漢字が使えます。

配布ページには利用条件が記載されていませんが、このフォントが公開時(2013年)に問い合わせた時点では「商用ライセンスは特に用意しいない。個人・商用で無料利用可能(複製、改変、再配布、販売は不可)」との回答をもらいました。

その後、利用条件の追記もないので変更されていないかと思いますが、商用利用の際は、念のためお問い合わせください。

2.うつくし明朝体オールド

うつくし明朝体オールド

http://www.flopdesign.com/freefont/utsukushi-mincho-font.html

縦書きでも美しい流れが生まれるフォントです。
無料で個人・商用利用可能。

3.こころ明朝体

こころ明朝体

http://typingart.net/

少し細身でカジュアルな印象のフォントです。
無料で個人・商用利用可能。

4.はんなり明朝

はんなり明朝

http://typingart.net/

上品で華やかなフォントです。
無料で個人・商用利用可能。

5.ほのか丸ゴシック

ほのか丸ゴシック

http://font.gloomy.jp/honoka-maru-gothic-dl.html

かなが印象的なフォントです。
かなは漢字よりも小さくデザインされており、組んだ時にメリハリがあります。
無料で個人・商用利用可能。

6.ほのか明朝

ほのか明朝

http://font.gloomy.jp/honoka-mincho-dl.html

ほのか丸ゴシック同様、かなが漢字よりも小さくデザインされたフォントです。
丸ゴシックよりも繊細な印象の文字組みになります。
無料で個人・商用利用可能。

7.ロゴたいぷゴシック

ロゴたいぷゴシック

http://www.fontna.com/blog/1226/

かわいらしく、すっきりした印象のフォントです。
無料で個人・商用利用可能。

8.ロゴたいぷゴシックコンデンスド

ロゴたいぷゴシックコンデンスド

http://www.fontna.com/blog/1345/

ロゴたいぷゴシックが少し縦長になったフォントです。
繊細でエレガントな印象が強くなっています。
無料で個人・商用利用可能。

9.花園明朝

花園明朝

http://fonts.jp/hanazono/

癖のないスマートな明朝体フォントです。
無料で個人・商用利用可能。

10.梅フォント

梅フォント

http://www.flopdesign.com/font4/inishie.html

ゆったりとした丸いかなが優しい印象です。
無料で個人・商用利用可能。

11.いにしえよりつづくもの

いにしえよりつづくもの

http://www.flopdesign.com/font4/inishie.html

筆文字のような、流れの美しいフォントです。
ひらがなが使えます。
無料で個人利用可能、商用利用の場合は別途パッケージ版・ダウンロード版の購入が必要。

力強い太文字系 9種類

インパクトの大きいフォント、太文字フォントを集めました。
用途は限られますが、個性が強くどれも魅力的なフォントです。

12.あおぞら明朝

あおぞら明朝

http://blueskis.wktk.so/AozoraMincho/index.html

7段階のウェイトが用意されている、使い勝手の良い明朝体フォントです。
繊細な極細フォントから、無料では珍しい極太フォントまで揃っているため、テイストは統一しつつメリハリを付けたいときに便利です。
無料で個人・商用利用可能。

13.お祝いフォント

お祝いフォント

http://www.hakusyu.com/download_shiki_summer.htm

のし袋の表書きになるような華やかなフォントです。
収録されている文字は多くはないものの、表書きなどお祝いによく使われる文字が揃っているため、使い勝手が良さそうです。
無料で個人・商用利用可能。(ただし商用利用の場合は配布元に要連絡)

14.お祭りフォント

お祭りフォント

http://www.hakusyu.com/download_shiki_summer.htm

法被やうちわに似合う力強いフォントです。
祭りや地名でよく見る漢字が収録されています。
無料で個人・商用利用可能。(ただし商用利用の場合は配布元に要連絡)

15.年賀状フォント

年賀状フォント

http://www.hakusyu.com/download_shiki_winter.php

年賀状に似合うクラシカルな筆文字テイストのフォントです。
年賀状での利用を想定したひらがな・カタカナ・漢字・数字と一部の記号が収録されています。
無料で個人・商用利用可能。(ただし商用利用の場合は配布元に要連絡)

16.はつゆめすけーぷ

はつゆめすけーぷ

http://www.flopdesign.com/font4/hatsuyume-font.html

古典的な筆文字がポップになった、かわいらしいフォントです。
無料で個人利用可能。商用利用の場合は別途パッケージ版・ダウンロード版の購入が必要。

17.まにまに お試し版

まにまに お試し版

http://n-yuji.info/index.php/totika-font

寄席や寿司屋で使われていそうな正統派・筆文字フォントです。
購入検討のために用意された無料のお試し版にはひらがなのみ収録されています。
無料ダウンロードできるお試し版でも、正規版と同様、個人・商用利用が可能。

18.もじくみ仮名

もじくみ仮名

http://www.pot.co.jp/moji/

無料ではあまり配布されていない、メリハリのある極太明朝体フォントです。
ひらがな・カタカナを収録。
無料で個人・商用利用可能。

19.出島明朝

出島明朝

http://www.sodan.org/~penny/blosxom.cgi/2007/06/04#dejima-mincho-r110

温かみのある素朴な印象のフォントです。
無料で個人・商用利用可能。

20.墨東ルイカ

墨東ルイカ

http://www.type-labo.jp/Hanpubokuruika.html

9種類のウェイトが用意されています。どのウェイトでも読みやすく、優しい印象のあるフォントです。
収録文字数に制限のある無料お試し版にも、ひらがな・カタカナ・記号と常用漢字の中でも使用頻度の高い文字が収録されています。
無料お試し版でも、個人・商用利用可能。

手書き・毛筆系 9種類

強いアクセントになるため、使えるポイントは限られる手書き・毛筆系ですが、高品質な無料フォントが揃っています。いざという時のために、ダウンロードしておいてはいかがでしょうか。

21.衡山毛筆フォント草書

衡山毛筆フォント草書

http://opentype.jp/kouzansousho.htm

読むのが難しい草書ですが、流れるようなフォルムがとてもきれいです。
無料で個人・商用利用可能。

22.青柳疎石フォント

青柳疎石フォント

http://opentype.jp/aoyagisosekifont.htm

繊細な線の筆文字ですが、抜け感のある素敵なフォントです。
無料で個人・商用利用可能。

23.青柳衡山フォントT

青柳衡山フォントT

http://opentype.jp/aoyagikouzanfontt.htm

上記2つと比べるとシンプルで読みやすく、使いやすそうな筆文字フォントです。
無料で個人・商用利用可能。

24.青柳隷書しも

青柳隷書しも

http://opentype.jp/aoyagireisho.htm

他よりも少し丸みのあるフォルムで、柔らかく優しい印象です。
無料で個人・商用利用可能。

※ここまでの毛筆系フォント4つは本職の書家が作成(または作成に参加)したフォントです。著作権放棄されているため商用利用はもちろん、再配布や改変などにも制限がなく、自由に使えます。

25.漆黒フォント

漆黒フォント

http://sapphirecrown.xxxxxxxx.jp/jetblack.html

筆ペンでさっと手書きしたような、ラフな印象の筆文字フォントです。
無料で個人利用可能。

26.毛筆フォント

毛筆フォント

http://welina.holy.jp/font/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/%E6%AF%9B%E7%AD%86%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88/

漆黒フォントと同様、ラフな筆文字フォントです。
ひらがなと一部記号を収録しています。
無料で個人・商用利用可能。(ただし商用利用の場合は配布元に指定事項の連絡が必要)

27.毛筆太文字

毛筆太文字

http://welina.holy.jp/font/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/%E6%AF%9B%E7%AD%86%E5%A4%AA%E6%96%87%E5%AD%97/

上記2つ同様ラフな筆文字フォントです。かなり線が太いため、インパクト大です!
無料で個人・商用利用可能。(ただし商用利用の場合は配布元に指定事項の連絡が必要)

28.隼文字

隼文字

http://hayatotin.web.fc2.com/font.html

字の綺麗な人が鉛筆で丁寧に書いた文字のような、手書き風フォントです。通常文字、少し太めのボールドの2種類があります。

無料で個人・商用利用可能ですが、自作発言や再配布、不適切な利用(履歴書作成に利用など)は禁止。

レトロ系 3種類

ざらざらした紙への印刷が似合いそうなレトロ系フォントです。上品で知的なニュアンスが欲しい時、使ってみてください。

29.明朝體フォント むつき

明朝體フォント むつき

http://mandel59.github.io/mutsuki/index.html

古い書物のような、レトロな雰囲気のあるフォントです。
無料で個人・商用利用可能。

30.刻明朝フォント

刻明朝フォント

http://freefonts.jp/font-koku-min.html

サイレント映画の字幕に使われていそうな、上品で知的な印象のフォントです。
ひらがな・カタカナが漢字よりもかなり小さく、文字組みをした時の独特の雰囲気が魅力です。

無料で個人・商用利用可能。

31.HOKKORIフォント

HOKKORIフォント

http://poiut.web.fc2.com/computer/fonts/HOKKORI-FONT.html

ビットマップフォントから生成されたフォントです。
フォルムには、わずかなぶれやニジミが感じられますが、それが逆に味わい深い印象です。
無料で個人・商用利用可能。

コミック系 2種類

ゴシックの漢字・明朝体のかなを組み合わせによる漫画用フォントです。癖がなく読みやすいのが特徴です。
コミック風イラストやアイキャッチなどにも使えそうです。

32.やさしさアンチック

やさしさアンチック

http://www.fontna.com/blog/1122/

漢字とひらがなのウエイトの差が小さく、読みやすいフォントです。
無料で個人・商用利用可能。

33.新コミック体

新コミック体

http://www.font910.jp/font-list/conposite-comic.html

やさしさアンチックよりも細身ですっきりと見えます。
無料で個人・商用利用可能。

民芸風 2種類

民芸風・田舎風といった言葉が似合うフォント2種です。

34.あられ 無料お試し版

あられ 無料お試し版

http://www.type-labo.jp/Hanpuaralet.html

切り絵や版画のような手作り感・あたたかみのあるフォントです。
飲食店のメニューや民芸調のデザインなどにマッチしそうです。
無料で個人・商用利用可能。

35.切り絵文字

切り絵文字

http://www2s.biglobe.ne.jp/~fub/font/kirieji.html

ザクザクとはさみで切って作ったような、切り絵風のフォントです。
大胆なデザインですが、ひらがな・カタカナ以外に、画数の多い複雑な漢字もたくさん収録されています。
無料で個人・商用利用可能。

変わり種 5種類

一風変わったフォルムのフォントを集めました。
和風のデザインと組み合わせることで、また違った魅力が現れてくるのではないでしょうか。

36.FGポテ明

FGポテ明

http://fontgraphic.jp/blog/item/130-fgpote.html

字のまわりに軽くにじみ・ぼかしが入っているような印象のフォントです。
無料で個人利用可能、商用利用の場合は、有料版の購入が必要。

37.オリエンタル

オリエンタル

http://fontopo.com/?p=87

エキゾチックな雰囲気のカタカナフォントです。
無料で個人・商用利用可能。

38.かんじゅくゴシック

かんじゅくゴシック

http://www.flopdesign.com/freefont/kanjyukugothic-freefont.html

文字の一部が波打ったフォルムが特徴的なフォントです。ゴシック体ですが、細身の明朝体のような上品さ・レトロ感があります。
無料で個人・商用利用可能。

39.ふぉんとうは怖い明朝体

ふぉんとうは怖い明朝体

http://www.fontna.com/blog/1371/

組んでみると、水面に浮かんだ文章が波打っているような、不思議な印象が生まれるフォントです。
サンプルのようにホラー表現として使うことも、柔らかいデザインと合わせて上品に使うこともできそうです。

無料で個人・商用利用可能。

40.フォントポにほんご

フォントポにほんご

http://fontopo.com/?p=89

定規を使って書いたようなぎこちなさのある、ちょっと変わったフォントです。
硬質で機械的なイメージがある反面、文字のフォルムは可愛らしいのが特徴です。

無料で個人・商用利用可能。

まとめ

和風デザインで使えそうなフォント40種類まとめました。

フォントは無料で個人・商用利用できるものであっても、改変や再配布・ロゴなどの商標登録禁止など、細かな利用規約が設定されていることもあります。ダウンロードに配布サイト独自のルール・マナーを設定されているケースもありますので、利用の際は必ず配布元サイトのルール、利用規約を確認してください。

クオリティの高いフォントを無料で公開してくれる作成者の方を応援するためにも、正しく利用していきましょう!

このニュースを読んだあなたにおすすめ

10秒でGoogleにて著作権フリーの画像を検索する方法。意外に知られていない高機能
【2015年版】商用無料の人気フリーフォント35選
【必須スキル】2015年は入力速度を上げる!見ないで打てる簡単タイピング術

このニュースに関連するカリキュラム

LPOに関するカリキュラム
LPOに関して、カリキュラム形式で学びましょう
by
Ferret編集部
Profile
Profile

Ferret編集部

Ferret編集メンバーが不定期で更新します。 Webマーケティング界隈の最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!

Curriculum pt bt2

期間限定!無料資料ダウンロード
「Ferretマーケティングプロセス」で売上げアップ!

  • ・売上が上がらない
  • ・何をすればいいか分からない
  • ・忙しくてWebの優先順位が低い

このような悩みを抱えていませんか?

そのような問題は「Ferretマーケティングプロセス」を読んで解決しましょう!今なら、このノウハウの詰まった資料を無料公開中!

Netmarketing

会員になると、
お気に入りに保存ができたり、
他にも便利な機能が使えるようになります。


もっとferretを活用する

Curriculum pt r1

人気記事ランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 殿堂
  • はてブ

2月22日(日)にアクセスの多かった記事

1Thumb
Googleのツールを更に便利に使いたい時に見ると良い記事7選
2Thumb
Web担当者が普段使っているツールの小ワザ・裏ワザ集9選
3Thumb
10秒でGoogleにて著作権フリーの画像を検索する方法。意外に知られていない高機能
4Thumb
意外と知らない!?Facebook公式アプリの投稿方法【iPhone編】
5Thumb
ノンデザイナーでも一定レベルのデザインができるようになる基礎知識・サービスまとめ