平成26年度当初予算編成過程をお知らせします。
米原市では、予算編成作業の透明性を高め、市民のみなさんの市政への参画を推進するため、予算編成方針や予算査定結果など予算編成についての情報を公開しています。
予算編成方針
各部局で調整した予算見積書を財政課に提出します。
平成26年度の予算要求の状況を取りまとめました。
会計別予算要求額総括表、一般会計当初予算(案)歳入歳出款別明細表は、このページ右上のリンク欄からご覧いただけます。
総務部長および財政課員が部局ごとに予算見積内容の聴き取り(ヒアリング)をします。
総務部長が予算見積内容について審査し、各部局に結果を示します。
※各部局の予算要求について、総務部長審査が終了しました。なお、総務部長審査で予算措置が見送られた事業や減額となった事業の中で、担当部局が再度必要と考えるものについては、予算の復活を要求し、三役が審査します。
※総務部長審査結果について取りまとめました。
【総務部長審査結果】会計別予算(案)総括表、【総務部長審査結果】一般会計当初予算(案)歳入歳出款別明細は、このページ右上のリンク欄からご覧いただけます。
三役(市長、副市長、教育長)が各部局長から予算案の主な内容について聴き取りを行います。
市長に判断を求める事業についても、ここで調整を行います。
各部局に市長査定結果(当初予算案)を示します。
※三役(市長、副市長、教育長)の審査が終了しました。
※審査結果について取りまとめた、【市長査定結果】会計別予算(案)総括表、【市長査定結果】一般会計当初予算(案)歳入歳出款別明細は、このページ右上のリンク欄からご覧いただけます。
※平成26年度当初予算(案)の概要をお知らせします。詳しくは下記資料を御覧ください。
平成26年度当初予算(案)の概要