ここから本文です

回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

ヤフオクでチケット当日手渡し受取拒否。 当方、出品者です。 12時開演のコ...

agrade555さん

2015/2/2313:37:00

ヤフオクでチケット当日手渡し受取拒否。

当方、出品者です。

12時開演のコンサートチケットを出品し、落札者と11:30に当日受け渡しをする予定でした。

しかし、こちらの到着が遅れ、11:50になってしまいました。
到着までは遅れる連絡をできていません。(運転中のため)

落札者からは11:30頃から取引連絡で「到着はまだか、連絡はまだか」
との連絡が入っていました。
その後、11:40に取引を中止しますとの取引連絡がありました。

こちらが到着した11:50より、電話で連絡しチケットの受け渡しを試みましたが、
取引中止だ、との回答で落札者には受け取っていただけませんでした。
なお、該当オークションの他の落札者とは無事取引が成立しています。

落札者からは取引連絡で「連絡が取れないためオークション詐欺にあったと判断し、取引を中止した。振り込んだ金額を返金して欲しい。返金があれば評価は控える」旨の連絡がありました。

待ち合わせ時間を連絡なく遅れたことはこちらの不手際であることは間違いがありませんが、こちらの主張としては開演前に到着しており、チケットの受け渡しの意思を示しているため、一方的な取引中止は受け入れがたいという考えです。
なお、公演が終了してしまったため、チケットの再販売は不可能な状態です。

ヤフオクのカスタマーセンターに同様の問い合わせをしたところ、取引者同士でのやりとりを続け、双方が納得いくようにしてください。との回答がきました。

以上がトラブルの内容です。
どちらにも言い分はあるかと思いますが、
皆様の考えをお聞かせいただければ幸いです。

この質問は、活躍中のチエリアンに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

閲覧数:
54
回答数:
12
お礼:
500枚

違反報告

回答

1〜5件/12件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

グレード

カテゴリマスター

2015/2/2314:52:19

う~ん、これは落札者さんの言い分がもっともですね。

他の回答者の方たちもおっしゃっていますが、連絡をしなかったのがまずいですね。車の運転中でも、一時停止で連絡をしていればよかったんですけど、それよりも、遅れる可能性が出てきた時点で先に連絡を入れなかったのがいけなかったですね。

ここは落札者さんの要求通り、全額返金が妥当だと思いますよ。

ちなみに他の落札者さんと比べるのはいけないですね。よそはよそ、家は家ですからね~。

2015/2/2314:43:13

あなたが逆の立場なら許せれますか?
20分も平気で遅刻しといて、挙句には返金に応じたくないだって?

あのさ、寝言は寝てから言うものよ。それから、大至急返金する事です。

グレード

カテゴリマスター

2015/2/2314:32:34

返金をどうぞ。
時間ギリギリな場合でも連絡は入れるもんですよ。
それを、連絡も入れず、運転を理由に返事もせず、20分も遅刻だなんてね。
取引されているとは思えない怠惰さです。

>返金があれば評価は控える。

なんて心の広い方なんでしょうね。
遅刻しておいて公演前を主張するなんて可笑しいですよ。
何のための30分前集合ですか?
そんな主張をするんだったら、最初から公演10分前にしておけば良かったんですよ。
まさか、遅刻前提での公演30分前ではありませんよね?
それは取引相手としては最悪ですよ。
次回より、気を付けて下さいね。

アップロード写真

カテゴリマスター

2015/2/2314:14:19

>>こちらの到着が遅れ、11:50になってしまいました。
>>到着までは遅れる連絡をできていません。(運転中のため)
>>落札者からは11:30頃から取引連絡で「到着はまだか、
>>連絡はまだか」との連絡が入っていました。

これで答えは出ていると思います。
連絡が来ているにもかかわらず停車させるなどして連絡をすることは可能です。
それらの連絡を怠った訳ですから全てはあなたの責任です。


>>待ち合わせ時間を連絡なく遅れたことはこちらの
>>不手際であることは間違いがありませんが、
初めて会う相手が約束を守らずに連絡も取れない相手をだれが信用するでしょうか。
このことが今回の取引中止になったすべての原因です。


>>こちらの主張としては開演前に到着しており、チケットの受け渡し
>>の意思を示しているため、一方的な取引中止は受け入れがたい
>>という考えです。
「開演前なら良い」という問題ではないですね。
「約束の時間に渡すこと」が重要です。
「チケットの受け渡しの意思を示している」と言っていますが約束の時間に現れず連絡も取れないのですから意思はあっても物理的にチケットを渡すことは不可能ですから貴方の主張は理由になっていません。


>>なお、該当オークションの他の落札者とは無事取引が成立
>>しています。
今回の問題とは何の関係もないことです。


>>落札者からは取引連絡で「連絡が取れないためオークション詐欺
>>にあったと判断し、取引を中止した。
極めて妥当かつ適切な判断です。


>>振り込んだ金額を返金して欲しい。
>>返金があれば評価は控える」旨の連絡がありました。
返金の要求はごく妥当なものですし、「返金があれば評価は控える」という申し出も非常に譲歩をした温情のある判断をされています。


貴方のいい訳なんかどうでもいいんですよ。
相手はあなたを信用して約束の時間に待っていたが貴方は現れず挙句に連絡すらも取れなかった(取らなかったと言った方がいい)、これは非常に重大な過失を犯しています。
その結果相手の方はチケットの入手をあきらめざるを得ないと判断して公演の観戦も出来なかった。
貴方が約束を守らずに相手の方に迷惑をかけた訳ですから平身低頭謝罪してチケット代金を返金するのが世の中の筋ですし常識でしょう。
相手の方には非は認められないのに対してあなたは重大なミスを犯している、にも関わらずに「返金があれば評価は控える」」とまで言ってくれてることに対して返金を渋るなど言語道断と言えるでしょう。


恐らく他の回答者の方々も似たような内容になると思いますよ。

vortis8209さん

2015/2/2314:14:07

お前が悪い。逆の立場なら連絡しないかもしれないけど、出品者ならするね!

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

先着26万点!P&G製品10商品が
イオンでおトクに!期間限定配布中!
クーポンはこちらから!
20周年企画!ガリバーで査定・お見積り
2,015名様にQUOカードをプレゼント!
平日来店2,000円・土日祝日来店1,000円

その他のキャンペーン

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する