日本経済新聞

2月23日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

かんぽ生命、保険金審査に人工知能 支払い正確に

2015/2/22 23:47
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 日本郵政傘下のかんぽ生命保険は、2016年にも米IBMの学習するコンピューター「ワトソン」を保険金の支払業務に導入する。担当者が保険契約者から受け取った書類を審査する際に、ワトソンが過去の事例や必要な約款、法制度などから最適な回答を導き出して支援する。経験の浅い担当者でも審査を正確にできるようにし、契約者が保険金を早く受け取れるようにする。

 ワトソンは様々な情報を分析・学習し、そこから導き出した結果を理由とともに示すことができる認知型コンピューターだ。文章を理解できるうえ、学習を進めれば回答の精度も上がる。

 保険金の支払い審査は細かい条件に該当しているのか判断するため、人の目でチェックしている。契約者が提出する診断書を読み解くための医学的な知識も必要になる。ワトソンはそうした情報を自ら学習し、担当者に判断材料を示す。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

かんぽ生命保険、ワトソン、コンピューター、保険金支払い、IBM、日本郵政

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 18,496.42 +164.12 23日 9:25
NYダウ(ドル) 18,140.44 +154.67 20日 16:28
ドル/円 119.14 - .16 +0.32円安 23日 9:05
ユーロ/円 135.42 - .46 +0.48円安 23日 9:05
長期金利(%) 0.390 ±0.000 20日 14:57

人気連載ランキング

2/23 更新

1位
革新力 The Company
2位
私の履歴書
3位
超サクッ!ニュースまとめ

保存記事ランキング

2/23 更新

1位
新エコカー、燃費40キロ [有料会員限定]
2位
記憶は思考の邪魔になる 「覚えない頭」の作り方 [有料会員限定]
3位
NHK受信料、ネットにも [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について