トップページ国際ニュース一覧兵器見本市 テロ対策活用に関心
ニュース詳細

兵器見本市 テロ対策活用に関心
2月23日 4時43分

兵器見本市 テロ対策活用に関心
K10056573711_1502230551_1502230559.mp4

過激派組織などによるテロの脅威に直面する中東とアフリカで最大規模となる兵器の国際見本市がUAE=アラブ首長国連邦で開かれ、テロ対策で活用される無人機などに高い関心が集まっていました。

この見本市は2年に1度、UAEの首都アブダビで開かれていて、ことしは欧米など世界55か国のおよそ1200社が参加しました。
22日の開会式では、港に輸送された兵器が武装集団に奪われたという想定で軍事演習が行われ、過激派組織などによるテロ対策が重要なテーマになっています。
展示会場では、戦車やミサイルだけでなく無人機のコーナーが特別に設けられ、このうちスペインの企業は、7時間にわたって飛行しながら搭載された機関銃や小型のミサイルで地上の目標物を攻撃できるヘリコプター型の無人機を展示し、各国政府の関係者に熱心に売り込んでいました。
また、南アフリカの企業は、無人偵察機が集めた地上にいる人物の通信情報などを分析し、過激派組織のメンバーの特定に利用できるシステムを展示していました。
見本市に参加していたヨルダン軍の幹部でもある軍事企業の代表は、「テロを行う勢力に対抗するために、中東地域をはじめ各国が協力していることを内外にアピールできる重要なイベントだ」と話していました。

関連ニュース

k10015657371000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ