アンジェリークちえこのわくわく日記

オープン12年目にして徳島市西船場に移転。
次は店舗兼住宅パターンを楽しみます。
妻・母、そして女として楽しく生きる。
私の想いや感じたことを
ありのままに語ってゆきます。
Love&Peace

NEW !
テーマ:
{F7663451-2EA4-415B-8927-BEC590603F15:01}



これ、ヤスくんの日記帳。


喜怒哀楽な~んも隠すことなく
綴られてる日記。

凄いよ、
毎日ノートにびっちり綴られてる。


読んでたらどんな本読むより面白いし
感覚の部分で
繋がってることが伝わってくる。


昨日は、怒りしかなかった(笑)


これ、結局してることは
夫婦同じこと。


日々感じてること、起きてることを
私はブログに綴り、
ヤスくんは日記に綴る。


してることは同じだけど
表現の仕方が
公開制か非公開制かの違い。

日記は誰かに読まれるものじゃない。


私だけは読めるけど
私にだって遠慮せず
感じてることを
バンバン書いてるし
日記の中に
素のヤスくんがいて
何ひとつ嘘がないから
読んでてウンウンって、なる。


表面的なことじゃないのが
チャンと伝わってくる。

本質と向き合ってると
シンプルなのが
この日記から伝わるよ。


日記だと外野がうるさくないね。

人目を気にせず
自分の想いをただ綴れる。

自分と向き合える。



私のしてるブログは
読もうと思えば、誰でも読める。


自分の気持ちを
アウトプットしてるだけのつもりでも
外に向けて発信してることにも、なる。


外野だって黙っちゃいない。


いろんな意味で
キャーキャー、ワーワー
言ってくる人たちてんこ盛り。


一昔前は
ベールに包まれてた私もいたけど
今は真っ裸。


隠すこともないし
隠す必要も、
綺麗事もない。


私はありのままを
外野に知られても平気なのか
ブログを通して
自分を眺め
確かめ、 
試してる感じ。


それにブログも私のお遊びの一環。


どれが自分に一番あって
どれが一番楽しいかって事だろうね。


私は、ブログで日記。
ヤスくんは、手記で日記。


今はこの表現が
自分たちに合ってるらしい。


中身は世間体とか関係なく
ふたりとも
ただ感じてる想いを綴ってるだけ。


近い将来、
夫婦でひとつの本が出版されるのも
面白いなぁ~。



ひとつのことでも
こんな風に感じてるんだってことが
よ~くよく判るから。


人はヒト、私はワタシ。


最終は今ここの自分に
還ってくればいいんだよ。



ヤスくんの日記には
響くことありすぎるけど
またここで抜粋して紹介するよ



チャンチャン音譜




いいね!した人