スマートフォンサイトを表示する

小さく、軽く、美しく。 出かけよう。大切な人と、音楽と 好きな仲間と、好きなときに、好きなところで パーティーに、あなただけの音楽で彩りを

世界初、完全自律型の持ち運べるDJシステム。

GO-DJとは、世界初のバッテリー駆動による完全自律型DJシステムです。2つの高機能ターンテーブル、精細な物理スイッチを搭載したミキサー、多彩なエフェクター、音楽ファイルの解析、それら全てを重さ286gのコンパクトボディに集約。
また充電もUSBポートがあればOK。特別なACアダプターやケーブルは必要ありません。モバイルスピーカーと組み合わせれば、外部電源を全く必要としないDJ環境が完成します。持ち運びが可能なため、これまでDJ環境の構築が難しいとされていたあらゆるシーンで、本格的なDJプレイを楽しむことができます。

超軽量コンパクトボディ
重さ286g
内蔵バッテリー12時間,起動はわずか2秒。

6つのスクリーン

機能別に構成された、6つのスクリーンを操作することにより、本格的な音楽を作り上げることが可能です。
タッチパネルスクリーンを左右にスライドすると画面が切り替わります。
また、同時にノブを操作する事により、さらに音楽の世界が広がります。

GO-DJ本体画像

スクリーンが持つ6つの機能

6つのスクリーンの詳細をご紹介します。あなたの気になる機能をクリックしてください。

  • ファイルブラウザ
  • ターンテーブル
  • イコライザー
  • ミュージカルパッド
  • シーケンサー
  • オプション

ミキサーの操作と、6つのエフェクト

ノブとボタン

GO-DJ本体中央部には6つのノブ、再生・一時停止ボタン、キューボタン、クロスフェーダーが搭載されており、DJ操作を物理的な感覚で正確にコントロールする事ができます。

ノブは押し込み・回転・押し回しの、3つの操作パターンがあります。
ノブの配置

エフェクト

GO-DJはフェイザー、フランジャー、ディレイ、フィルター、ロール、ビットクラッシャーの6つのエフェクタを搭載。
それぞれに対して独立したオン・オフ・パラメータ設定ができ、エフェクトを重ね合わせる事ができます。フェイザーをかけて煽り、ディレイで膨らませ、フィルターで絞って一気にオフでサビ、といったアレンジがわずか2つのエフェクトノブで可能です。

他の機器

GO-DJは自分で再生する音楽に対してだけでなく、外部機器からの入力に対してもDJの機能が有効です。LINE IN端子から入力された音楽に対しリアルタイムに解析を行い、スクラッチ、ループ、ピッチベンド、エフェクトなどをかける事が可能です。
また、MIC端子につないだマイクの音に対してもエフェクトをかける事ができます。 メインのDJ機器→GO-DJのライン入力→GO-DJのライン出力→ミキサーという構成にすれば、GO-DJをエフェクタやバックアップ機として使う事も可能です。

GO-DJの外部出力

比べてわかる、GO-DJの魅力

他社製品のDJ機器と比べると見えてくる、低コストで身軽なGO-DJの魅力をわかりやすくご紹介します。

GO-DJの場合
他社のDJ機器の場合
製品比較イラスト
  • 総重量 286g(本体のみ)
  • 総重量 約16.0kg※

    内訳・・・ターンテーブル:約4kg × 2

    ミキサー:約12kg

  • 価格合計 59,800円(本体のみ)
  • 価格合計 約650,000円※

    内訳・・・ターンテーブル:約175,000円 × 2

    ミキサー:約300,000円

※ステレオ、スピーカー等の周辺機器は除きます。重量と価格は、他社製品のおおよその値です。
※GO-DJの価格は税別価格になります。

本体サイズ 250mm×奥行き66mm×高さ16mm
重さ 286g
オーディオ端子 ライン出力、ヘッドフォン出力、ライン入力、マイク入力
インターフェイス USB(充電及びPC接続用)、SDカードスロット(音源データ用、最大32GB)
容量 メモリ4GB(音楽データ領域2GB、録音領域1GB、システム領域1GB)
連続再生時間 LCD点灯時12時間、LCD消灯時24時間
付属品 USBケーブル、電源アダプタ、コンセント変換アダプタ
価格 ¥59,800(税別)

画面上部へ