油断は禁物!「健康的な肥満」なんてこの世にない

 

Update : 2015.01.22

太っていると、美容に良くないのはもちろん、健康にもよくありません。しかし、ある調査では、肥満の人の66%は「自分は健康的な肥満」と思っているそうです。

【急速に進む途上国の肥満「9億人以上が肥満」】

もちろん、肥満は百害あって一利なし! 恐ろしい肥満の実態をご紹介します。

不規則な生活習慣、運動不足、バランスの悪い食事、ストレスなど、太る原因は、生活にたくさんあふれていますが、ついつい油断してしまう人も多く、アメリカでは約36%、イギリスでは約25%の成人が肥満といわれています。

また、肥満の人は、病気になりやすいため、増えれば増えるほど、国の医療制度を圧迫してしまいます。

さらに、公共交通機関でも一人一人が使う面積が多くなるため、収益率が下がってしまいます。

また、ある調査では肥満の人の約40%の人は、一週間に1回以上、差別や批判、嘲笑の被害にあっているといいます。

肥満は、体をむしばむだけでなく、社会制度や個人の社会的な評価も変化させてしまうのです。

肥満の人の47%は自分のことを恥ずかしいと思っていて、41%はうつ状態にあり、30%は自分は役立たずだと感じているようです。

たとえ、体に異常が出ていなくても、肥満だということのうしろめたさだけで、精神への影響は計り知れません。

参考:
’Healthy obesity’ doesn’t last
http://www.news.com.au/lifestyle/health/healthy-obesity-doesnt-last/story-fneuzlbd-1227176494786

お役立ち情報

新着情報

一覧を見る