2・2・2=ニン・ニン・ニンと、テンポよい語呂合わせの本日はそう、「忍者の日」。
じつはこの記念日、昨年(2014年)10月17日に日本記念日協会に認定された、できたてほやほやの記念日だ。
日本を代表するコンテンツ(……なのか!?)である「忍者」の文化的発展および活性化を目ざし、滋賀県甲賀市と三重県伊賀上野市という2つの「忍者の聖地」が、総力を挙げて盛り上げるこの日は、両市を中心に様々なキャンペーンセレモニーが催される。
そしてまさに本日、最新の忍者ヒーローがデビュー戦を飾る。
その名は、スーパー戦隊シリーズ最新作『手裏剣戦隊ニンニンジャー』!
先週2月15日放送予定だった第1話「俺たちはニンジャだ!」が、諸事情により一週間ずれこんだ本作。しかし、ずれた先が「忍者の日」である本日2月22日だったということで、まさに“災い転じて福となす”を地でいく好発進となった。
第1作『秘密戦隊ゴレンジャー』から、ちょうどシリーズ生誕40周年を迎えるアニバーサリー作品ということで、様々なイベントも用意されているとの噂だ!!
そこで今回は、『ニンニンジャー』プレミア発表会の記者会見レポートとともに、当サイトの日刊マンガガイドで過去にとりあげた忍者マンガ、そして「忍者の日」にこそ読むべきオススメの忍者マンガをピックアップしてみたぞ! ニンニン!!
『手裏剣戦隊ニンニンジャー』特別プレミア発表会(2015年1月24日 東京ドームシティ・プリズムホール)
壇上にさっそうと現れた手裏剣戦隊ニンニンジャーの面々。ライブアクションで観客を魅了した。
2015年は、スーパー戦隊シリーズ第1作『秘密戦隊ゴレンジャー』放送開始から40周年という記念すべきメモリアルイヤー。
さる1月24日には、東京ドームシティのプリズムホールで、シリーズ第39作『手裏剣戦隊ニンニンジャー』のプレミア発表会が開催され、プレス向けの記者会見も行なわれた。
プロデューサーによる番組紹介のあと登壇したのは、『手裏剣戦隊ニンニンジャー』メインキャストの7人。2人のベテラン俳優に脇を支えられながら、やや緊張の面持ちで臨んだ5人のニューヒーローたちは、口々に作品にかける意気込みを語っていった。
アカニンジャー=伊賀崎天晴役:西川俊介
「子供の頃から憧れていたスーパー戦隊の、記念すべき年に出演することができてうれしい」と語るのは、アカニンジャー=伊賀崎天晴役の西川俊介。周囲から「まさにリーダーそのもの」と太鼓判を押されるだけあって、いきなりの晴れ舞台でも、元気にコメントをしていた姿が印象的!
アオニンジャー=加藤・クラウド・八雲役:松本岳
クールなアオニンジャー=加藤・クラウド・八雲を演じる松本岳は、「天晴が赤く燃えるなら、自分はクールに青く燃える心で、子供たちと一緒に成長していけるよう、1年間がんばります!」とコメント。
キニンジャー=松尾凪役:中村嘉惟人
人なつこく明るい性格の弟キャラ・キニンジャー=松尾凪役の中村嘉惟人は、キャスト陣でも最年少。「弟系でイタズラ好きなキャラなので、もっとみんなにイタズラをしてかき乱してがんばりたいと思います!」と元気よく語った。
シロニンジャー=伊賀崎風花役:矢野優花
天晴のしっかり者な妹・シロニンジャー=伊賀崎風花役の矢野優花は「1年という長い期間になりますが、元気いっぱいやりとげたいです!」とフレッシュなコメント。「笑えるコメディドラマとかっこいいアクションのギャップをバンバン見せていきたいです」とのことだ。
モモニンジャー=百地霞役:山谷花純
モモニンジャー=百地霞役の山谷花純は、幼い頃から姉である自分は青で、ピンクは妹に譲ることが多かったため、「十数年たった今、当時うらやましかったピンク色のキャラクターを演じられるのがものすごくうれしい!」と喜びをあらわにした。
さらに、若い5人を支えるベテランとして、矢柴俊博と笹野高史も本作にレギュラー出演。
ドラマや映画、CMで活躍の名バイプレイヤーである矢柴は、意外にも特撮ヒーロー作品には初参戦。天晴と風花の父親・伊賀崎旋風を演じる。
笹野は、戦国時代から続く伊賀崎家の末裔で、かつて妖怪軍団の頭領・牙鬼幻月を封印した「ラストニンジャ」こと伊賀崎好天を演じる。同じ東映の『重甲ビーファイター』で、向井健三博士を演じて以来の特撮ヒーロー作品の現場。「我々の世代なら誰でも一度はやりたいと思う忍者役。おじいさん世代の方々もぜひ応援してください!」と、3世代にわたって親しまれるスーパー戦隊をアピールした。
シュリケン忍法でスーパー忍者に変化! 妖怪たちをバッタバッタとなぎ倒す痛快忍者アクション『手裏剣戦隊ニンニンジャー』は、いよいよ本日スタート! 忍びなれども忍ばない、新たな忍者ヒーロー、ニンニンジャーの活躍を括目して観よ!
……と、スーパー戦隊40周年に思わずテンションが上がって新番組紹介をしましたが、「このマンガがすごい!WEB」はマンガ情報サイト!
『ニンニンジャー』で盛り上がったあとは、忍者マンガを読んじゃおう! 次のページからは、たっぷりの忍者マンガ情報だよ!!