今回、成田空港で「自動化ゲート」の登録&利用をしてみたよ!ウルトラスーパー便利なのでおすすめです。一度登録したらパスポートの有効期限の1日前まで利用可能です!絶対登録して損は無いスンバラシイサービス。
自動化ゲートを利用するには事前登録が必要
第二ターミナルでは国際線出発ロビーがある3階で登録できます。奥〜の方の北団体の端っこのカウンターでできます。カウンターの番号は33。
スポンサーリンク
登録は速攻終わる
超丁寧に教えて貰えますが指紋登録も含めて5分くらいで完了。パスポートにスタンプを押してもらえます。
簡単すぎてなんだこりゃ?て思いました。
自動化ゲートを使ってみた感想
最高。
いつものことながら出国審査の手続きに死ぬほど人がうじゃうじゃ並んでたんですが、自動化ゲートにいたのは1人wしかも、自動化ゲートの機械は4台くらいあったかな?パスポートを読み取り機に置いて指紋をぴっとするだけ。多分3秒くらいで終わります。あまりの便利さに感動します。いままでのあの死ぬほど並んで待たされてたのはなんだったんだ?ってくらい簡単です。
スタンプも押して貰えるし、人間の出入国カウンターも利用可能
ぴっとするだけなので、残念ながらスタンプは押してもらえません。でも、押してもらいたい場合は自動化ゲートの隣にある事務所の人に「スタンプ押して下さ〜い」って話しかけるだけで速攻押してもらえます。転出届出しちゃった人はスタンプ押して貰ったほうが良いですね。しかも、通常の出入国カウンターも利用できるので、空いている方を利用すればいいという柔軟さ。これも嬉しいっす。しかも、成田空港だけじゃなく一度登録するだけで羽田空港や中部空港、関西空港で利用できます。便利!海外行く人は絶対登録すべし!多分、登録時間入れても普通のカウンター利用するより自動化ゲートのが圧倒的に早いです。もっと自動化ゲート増えて世界の空港で利用できるといいな〜。そしたら強制送還されることも無く…。・゚・(ノД`)・゚・。
旅行系のお得便利系記事たち↓
カウチサーフィンに挫折した人はブッキングドットコムを使って最安値で泊まろう - HYLEにっき
3ヶ月程度の海外旅行でも海外転出届けは出せる!簡単申請で住民税と健康保険料免除 - HYLEにっき
格安航空券をゲットするためにはスカイスキャナーのプライスアラートを使って放置するだけ。5万以上安くなることも - HYLEにっき
英語なんて これだけ聴けて これだけ言えれば 世界はどこでも旅できる
- 作者: ロバートハリス
- 出版社/メーカー: 東京書籍
- 発売日: 2010/08/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 18人 クリック: 260回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
英語苦手な人はこれはほんとおすすめです↑これさえあればバカでも海外旅行できます。私はiPhoneアプリで持ってます。アプリだから荷物が減って便利。