Thumbnail 07efc492c43aa8611de84857c81ad9a0
2015年2月

知らなきゃ損♡スタバの裏メニュー&無料カスタマイズ6選

いつものドリンクに、アレを無料で追加できたり、好みの量に調整できたり。実は知らなきゃもったいない、とってもお得な裏技・無料カスタマイズがあるんです♪スターバックスユーザー必見!

カバー画像出典: jp.pinterest.com


 意外と知られていない、スタバの“裏メニュー”

出典: matsumoto.keizai.biz

ちょっとした休憩に、コーヒーのテイクアウトに立ち寄りやすいスポット。けれど、スタバのメニューってちょっとわかりづらいし、ついついいつも無難なメニューを選んでしまったりする人は多いはず。でも、いつものドリンクをお得にカスタマイズできちゃう裏技があるんです。

気軽に注文できるものばかり

出典: www.at-weblog.com

スタバの注文って、なんだか英語でかっこよく注文しなきゃ・・・なんてイメージありませんか?そんなに堅苦しく考えなくて大丈夫。店員さんに伝わればそれでいいのです。カスタムメニューを頼むタイミングは、通常のメニューを頼んだ後。知っておくべき6つの技をご紹介します。

キャラメルソースは無料で追加できる

なんと、キャラメルソース・チョコレートソースはどのドリンクにも無料で追加できちゃいます。 もともとキャラメルソースがついている、「キャラメルマキアート」や「キャラメルスチーマー」のソースの量も多めにすることもできます。

B9pudegceaar8wa

スタバ キャラメルスチーマー キャラメルソース追加とキャラメルシロップ1ポンプ分追加 どっちも無料で追加できてさいこうにおいしいのでのんでください。 pic.twitter.com/jZFJcKaNux

— フジイセイナ (@mym9q) 2015, 2月 7
出典: https://twitter.com/mym9q/status/564056570124709888

↓ スタバでディカフェとミルク多め(氷少なめ)はよくやってもらうけど、キャラメルソースが無料というのは知らなかった。ティーラテでオールミルクも試してみたい。

— Miho (@Mihomon) 2015, 2月 11
出典: https://twitter.com/Mihomon/status/565494572974084096

注文の仕方

出典: frappt.com

注文の際に、「キャラメルソース(またはチョコレートソース)をお願いします」と言えばOK。ホット・アイス問わずどのドリンクでも可能なので、気軽に注文しちゃいましょう。

ティーラテを濃厚にしてもらえる

出典: matome.naver.jp

通常のティーラテより濃い目の味にしてもらうことができます。普通のティーラテは、ティー、シロップ、お湯、ミルクで作られています。このお湯を抜き、ミルクのみでティーを煮出してもらうことが可能。無料。

注文の仕方

注文時、一言「オールミルク」と付け加えて注文してみましょう。抹茶ティーラテなど「ティーラテ」と付くものは、すべて対応してもらえます。

B6348dfcyae3nug

スターバックスティーラテをオールミルクで頼むとロイヤルミルクティーにしてもらえると聞いて早速やってきました(笑) んまい!! pic.twitter.com/aWfBw3jWwo

— りえちゃんどん (@riechandon) 2015, 1月 9
出典: https://twitter.com/riechandon/status/553372054477500416

.牛乳を低脂肪乳・無脂肪乳に変更してもらえる

出典: lbr-japan.com

無料で、ミルクのタイプを変更できます。カロリーが気になるダイエット中、甘さを抑えたい、軽い味わいにしたいというときにおススメなカスタマイズ。お味は、低脂肪、無脂肪にするごとにさっぱりした味わいになります。

注文の仕方

低脂肪乳の場合は「ローファットミルク」、無脂肪乳の場合は「ノンファットミルク」で。もちろん、日本語でそのまま「低脂肪乳・無脂肪乳でお願いします」でも全く問題ありません。

熱めにドリンクを入れてくれる

出典: ameblo.jp

せっかくのドリンクも、冷めてしまってはおいしさ半減。長い時間持ち歩くときや、ゆっくりとドリンクを楽しみたいときは、熱めにオーダーすることが可能です。通常は、70℃程度のドリンクを、77℃程度で提供してくれます。熱々を飲みたい時や、長時間かけて飲む際などはぜひ。

注文の仕方

注文の際に、「エクストラホットで」と伝えましょう。普通に「熱めにお願いします」と言っても大丈夫です。ちなみに、ぬるめにしてもらいたいときは、「ライトホット」。もちろん「ぬるめで」でもOK。この場合、66℃程度で提供してもらえます。

出典: ameblo.jp

カフェイン抜きのコーヒーを注文できる

出典: cafict.com

寝る前や刺激の強い飲料は避けたいとき、妊娠中の女性にうれしい、カフェイン抜きコーヒーがあります。「ディカフェ コモド ドラゴン ブレンド」というコーヒーはノンカフェインで飲むことができます。メニュー表にはない裏メニュー。

注文の仕方

出典: spotlight-media.jp

ドリップコーヒーまたはカフェミスト(ドリップコーヒー+スチームミルク)を注文して、「ディカフェで」と伝えればOK。他のメニューでは残念ながらできないので、要注意。

入院中の母と病院内のスタバに行ったものの、あんまりコーヒーを飲んで欲しくなくって「カフェインレスだけどバレないような濃いめのコーヒーありますか」ってスタバのお姉さんに伝えたら”コモドドラゴンコーヒー”て隠れメニューのディカフェを出してくれた。バレずに満足してくれて満足❤︎

— Nobuko (@nh81_) 2014, 11月 13
出典: https://twitter.com/nh81_/status/532804463375831042

「本日のコーヒー」はおかわり100円!

出典: economylife123.hatenablog.com

「本日のコーヒー」はなんと2杯目から100円(税抜き)です。缶コーヒーとそれほど変わらない値段なら、スタバでおかわりした方がお得。店内で一杯目を飲んで、お代わりはテイクアウトにしてもいいですね。他店に行っても、当日中なら100円(税抜き)で可能です。

注文の仕方

※写真は変更以前のものになります。現在は税込みで¥108です。
出典: ord.yahoo.co.jp

※写真は変更以前のものになります。現在は税込みで¥108です。

購入時のレシートをレジで提示し、「2杯目をお願いします」と伝えればOK。サイズは、初回購入時と同じものになります。「本日のコーヒー」のみ対象となりますのでご注意を。

賢くお得にスタバを楽しもう♪

出典: http://area.walkerplus.com/...

いかがでしたでしょうか。ちょっとしたコツで何倍も楽しみ方が広がります♪自分の好みにあわせたカスタマイズを楽しんでみてはいかがでしょうか。

記事に関するお問い合わせ