トップページ社会ニュース一覧子どもの性被害防ぐ漫画 全国の学校などに配布へ
ニュース詳細

子どもの性被害防ぐ漫画 全国の学校などに配布へ
2月22日 5時33分

子どもの性被害防ぐ漫画 全国の学校などに配布へ
K10056416111_1502220617_1502220620.mp4

児童ポルノなど、子どもの性が商品化される被害の実態を子どもたちに知ってもらおうと、東京のNPOが実際のケースを基に漫画を作り、全国の学校などに無料で配ることになりました。

「BLUE HEART」と名付けられたこの漫画は、性被害に関する相談を受け付けている東京のNPOが、実際に寄せられた相談内容をもとに作ったものです。
漫画では、「短時間、高収入」などと書かれた求人チラシを見て事務所に面接に行った女子高校生が、「アイドルになれる」などと言われ、よく分からないまま契約書にサインをさせられたうえ、裸になった映像を撮られて、ネットに出回ってしまったケースや、受験などに悩む男子中学生が、相談をしていた大人の男性から性暴力を受け、その様子を映した動画がネットに出回ってしまったケースなどが描かれています。
漫画には、被害にあった際の対処法や相談先も掲載され、NPOでは今後、この漫画を全国の中学校や高校などに無償で配るとともに、23日からインターネットでも公開することにしています。
漫画を作ったNPO法人「ライトハウス」代表の藤原志帆子さんは、「スマホやネットの普及で、いまの子どもたちは不特定多数の大人たちから性的に搾取される危険性にさらされている。子どもたちに、まず実際にあった被害を知ってもらい、思い当たることがあればすぐに相談してほしい」と話しています。

関連ニュース

k10015641611000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ