ツタヤでレンタルの延滞料金取られるくらいなら月500円のdビデオがおすすめ

公開日: :

生活・ライフスタイル, 趣味・娯楽


ツタヤで延滞料金取られるくらいなら月500円のdビデオがおすすめ

レンタルDVDの延滞料金ってバカくさいですよねぇ。。

友達家に集めてちょっとテンション高くなったノリでなんとなく借りてしまったDVDの返し忘れとかホント昔(学生時代)は良くやってました。借りて、放置して、見ないで延滞料金払うとか。今思えばホントアホかっていう。。(笑)

まぁそんな昔話はともかく、めっちゃ見る訳じゃないんだけど、たまの休みの日とかに「気になっていた旧作を見たい」なんてことは結構あると思うんです。というか僕がそうなんですが。

そんな方には実は「dビデオ」が結構おすすめ。
今使い始めてから2ヶ月くらい経つんですが、これがナカナカ良いんです。使えます。

実際使ってみたら結構それなりに見たいコンテンツもあったし、同業のサービスの中ではかなりお得な部類(¥500/月、税別)なので、おすすめがてら簡単に紹介です。

スポンサーリンク

「dビデオ」って?

10003676 h pc l

dビデオ(ディービデオ)

ご存知無い方のために軽く説明しておくと、dビデオは月額制の動画配信サービスです。お値段は月額500円(税別)。意外と勘違いされますが

ドコモでも、ドコモ以外の人でも

誰でも契約出来ます。

コンテンツは一部最新作や話題作は有料(追加料金)ですが、それ以外は月額料金内で見放題。配信されているのは映画、ドラマ、アニメ、音楽。。などなど。海外・国内問わず、あれこれ揃ってる感じですね。

扱ってるコンテンツ量は23,000タイトル、100,000本とのこと。(※記事公開時点)

ちなみに解約は公式サイトよりいつでも可能ですが、日割りはありません。なので解約の際は月末まで使った方がお得です。

見たいコンテンツ(動画)はあるのか?

で、おそらく気になるのは値段や扱ってるジャンルはともかく「実際見んのあんのかよ?」ってとこだと思いますが、個人的には思った以上にありました

と言ってもこれは人によって好みもあるかなと思うので。。まずはサイトでどんなコンテンツがあるか見てみると良いかなと思います。(というか多過ぎて紹介しきれない)

「レンタル」となってるもの以外は全て月額料金内で閲覧可ですよ

動画はdビデオ

公式dビデオ(ディービデオ)

とりあえずスラムダンク

ちなみに僕は先月スラムダンク「全101話分」を見ました。(睡眠時間ゴッソリ削って)追加でかかったお金はナシ、月額500円のみです。

アニメ「スラムダンク」|動画はdビデオ(ディービデオ)

PCでもスマホでも、みたいときにその場ですぐ見れるってのが良いんですよね。もちろん返却なんて不要。

DVDのレンタルだとこうはいかないです。全然気軽さが違いますよねー

閲覧時の安定性・アプリの操作性は良好

ツタヤで延滞料金取られるくらいなら月500円のdビデオがおすすめ1

動画の閲覧方法はストリーミングかダウンロードかを選べるんですが、僕はストリーミングしか使ったことないです。ちなみに自宅の光回線とかであればストリーミングでも読み込みの待ち時間はほぼないですね。開始時に数秒待つくらい。再生中に止まる事もほとんどなし。

スマホで見るときはたまにキャリア(au)の4G回線でも見たりするんですが、それも特に問題ない。少なくとも僕の環境では電波が安定しているところならこちらも特にストレスを感じる事はないですね。

スマホ用のアプリもなかなか良い感じ

僕は結構スマホ(iPhone5S)でゴロゴロしながら見る事が多いんですが、アプリの操作性もかなり良いです。特に不満なし。

個人的には10秒進める「早送りボタン(スキップ?)」が地味に使い勝手良くて好き。
例えば、連ドラとかアニメなんかだとオープニングが決まって最初1、2分あったりするじゃないですか。

そーゆうとき「トントントン。。」てコイツを進めたい秒数に合わせて数タッチしてやれば

ツタヤで延滞料金取られるくらいなら月500円のdビデオがおすすめ2

サクッと本編始まるところまで飛べます。

ツタヤで延滞料金取られるくらいなら月500円のdビデオがおすすめ3

スマホだと画面小さくてスライダーで細かい再生箇所指定するのは難しいので、こーゆう細かい部分の使い勝手の良さは普段使ってると何気にアリガタイです。

アプリはもちろん無料で、iOS、Android両方対応してます。
iOS版は僕が使ってる限りでは特に不具合もなく優秀ですよ。

iPhone用

Android用

dビデオ -映画、ドラマ、BeeTV 動画ならディービデオ-
制作: NTT DOCOMO
価格: 無料
平均評価: 3.9(合計 3,768 件)

posted by: AndroidHTML v2.3


あと、僕は持ってないんですがdビデオはChromecastにも対応しているので持ってる方はテレビで大画面で動画を見ることも可能です。

その他おすすめポイント

ツタヤで延滞料金取られるくらいなら月500円のdビデオがおすすめ5

もれなく10年前の蒼井そらも見れます
実際はカラーなので存分にお楽しみください。ちなみにこの直前がシャワーシーンです。この直前がシャワーシーンです。大事なことなので2回言いました。

只野仁、やっぱおもしろいなぁ。。

まとめ

ツタヤで延滞料金取られるくらいなら月500円のdビデオがおすすめ4

こんな感じで音楽も聴けますよ(笑)
今なら無料期間(31日分)もあるので、気になる方はどうぞお試しを

Qtaro(Dasiuke_9taro)でした。あったかいんだからぁ〜♩

動画はdビデオ(ディービデオ)

スポンサーリンク
「いいね!」と思ったらシェアしてくれると超喜びます!
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
ブログの更新情報はこちらで配信中!
follow us in feedly
307 人がROOM9を購読しています
スポンサーリンク
  • このブログでも利用させていただいている「エックスサーバー」。格安サーバーと比べると少し値は張りますが、その分得られる満足度はかなり高いです。本格的なブログ運用に自信を持ってオススメできるレンタルサーバー。

    移転を検討されている方向けの記事を書いています。 さくらレンタルからエックスサーバーに移転する方法(WordPress対応)