2015年02月19日

臨時ふらわ会

/マレーアジアンキュイジーン@渋谷にて臨時ふらわ会/

クリックすると拡大します
 今夜は臨時ふらわ会、ふらわ会メンバーの殆どは土日休み勤め人ですが、一部、とても仕事が忙しくて土日働いて平日休みのメンバーがいて、その人と会いたい時はその人の休みにみんなが合わせる。
 人生の真ん中に何をおくかは人それぞれ、合わせられる人が合わせないと忙しい人には会えない。

 会場は今月初めにキュレーター懇親会で利用させて頂いたマレーアジアンキュイジーン@渋谷ホームページ)、「美味しかったのでプライベートでも利用したい」と思ったので利用しました。
 予約の時点では、この値段で飲み放題なので普通かなと思いましたが、とんでもない、とても美味しくてとても量があって、何かが間違っているんじゃないかと思ったほど。

クリックすると拡大します
 前菜盛り合わせ、野菜たっぷりの生春巻きと揚げ春巻き。
 幹事が一番遅れてしまったのですが、それでも何とか待っていてもらって乾杯、みんながやっているので私も真似してみた乾杯ショット、上手く撮れない。

 ふらわ会は既に募集が終わっているのですが、臨時ふらわ会には飛び入りのゲストを呼んでいて、今日は二回目の参加になる横浜一のラーメンブロガーをふらわさんがお誘いしました。

クリックすると拡大します
 サテー、マレーシアの焼き鳥、甘辛いピーナッツソースを掛けて(掛けてあって)頂きます。
 思い思いに近況報告が飛び交いますが、今日は誕生日を迎えたばかりの二人がいるし、でもその二人はあんまり喋らないし、かといってあれやこれやと質問攻めにするのもおかしいし。
 人付き合いが苦手な私、こんなことで残りの人生、大丈夫だろうか。

クリックすると拡大します
 イカの唐揚げ、スイートチリソースをたっぷりつけたサックサクに揚げたイカリング。
 いつものようにラーメンの話し、ラーメンの話しの合間にふらわさんの話し、いい歳の大人なので色恋の話しがあってもいいと思うけど、シモネタしかでないし。

クリックすると拡大します
 空芯菜炒め、発酵した海老味噌ペーストで炒めた、マレーシアで一番ポピュラーな野菜料理。
 飲み放題コースですが、喋る人は飲むけど喋らない人はあんまり飲まない、割り勘負けは無いけど、無理に飲まなくてもいいし。

クリックすると拡大します
 海鮮餡かけ豆腐。
 ここまでの料理は殆ど濃い味付けで、お酒が際限なく進んでいき、話しもどんどんヒートアップ、誰も止めてはくれない。 

クリックすると拡大します
 チキンの甘酢あんかけ(蜂蜜入り)。
 ここまで食べて気が付いたんだけど料理の量が人数前より多い感じがする、感じがするだけでプライベートが初めてなので本当にそうなのか分からないけど。

クリックすると拡大します
 ミーゴレン、自家製のサンバルソースで炒めたピリ辛の焼き麺。
 日本風で言うと焼きそばなのかな、この料理にもキュウリがあしらわれていて、一人一本くらい食べたんじゃないかと。

クリックすると拡大します
 ブブヒタム、伝統的なマレーシアのおやつ。黒米を甘く煮たぜんざいで、ココナッツミルクが掛かっています。
 お腹いっぱいと言いながら、デザートは食べる女性陣、私も一口食べたけどとても食べられない。


クリックすると拡大します
 そして「まだ終電あるでしょ、飲みましょうよ」と渋谷駅そばのお店へ、お酒は嫌いではないけど、貴女のその目が怖い。
 怖いもの見たさ、虎穴に入らずんば虎子を得ず、って虎子って何だよと考えながら二人虹会。

クリックすると拡大します
 良く喋る女は一緒にいて楽しい、たとえ同じ話ばかり何度聞かされても、私のことをよく知って欲しいという前のめりの姿勢は大好き。
 まあ、前のめりだからと言って受け止めるかどうかは相手次第だけれど。
posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/114010442
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック