2015年02月20日

無料翻訳サイトで情報流出は【誤報】→元々翻訳内容を保存・活用することを謳ってるサイトでした

翻訳サイトに入力した内容が流出 省庁、銀行のメールも - 47NEWS(よんななニュース)
ネット社会の便利さを安易に考えないで!落とし穴があるかも・・・ - ELLの足跡
この翻訳サイトは、グーグルやヤフー、エキサイトなどの大手サイトではないが、東南アジアなど約60の言語に対応しており、現地の企業関係者らが利用して いるとみられる。翻訳したい文章や単語を入力画面に打ち込めば自動で翻訳され、最大3通りの訳文が表示される。一方、入力した文章や訳文は、本人が気付か ないままネット上に公開され、本人は直接削除できない。
何かニュースを見ると、翻訳サイトのデータがハッキングされたか、不正に公開して流出したみたい読めるのだけど

どうして海外側で使われているのが分かるかと言うと、UIの言語毎にドメイン名が異なり流出文書が確認出来るのは多くが日本語以外のドメインだからです。日本ではあまり知られていないサイトだと思います。また、メールの先頭に〇〇さんと現地の方の名前が記載されているものもありました。

2015/2/20 12:24:09
ぐぐったところ、すぐ、該当する翻訳サイトが出てきた…。

Online dictionary
Glosbeは2億個を超える数の翻訳と翻訳メモリの世界最大のアーカイブです。

私たちは1,013,284,995の翻訳文とのオンライン翻訳メモリの最大のアーカイブを提供しています。
それは他の翻訳者によって翻訳されたかチェックするために単語またはフレーズを入力します。
 あなたが他のオープンソースパラレルコーパスを知っているか、あなたの翻訳メモリ(TMX)ファイルを共有できる場合は、ご連絡ください。
過去に自分が入力した単語が他の翻訳者によって修正されたかもチェックできる有能なサイトのようだ。
これはすごい。

って言うか、自分の入力した文章の翻訳が保存共有されて、活用されるって旨がちゃんと書いてあるやんか!


pv2
Add Translation を選ぶと、FaceBook や Google Idを使ってログインしてから翻訳を追加することも可能だ。
翻訳がなければ、Googleから翻訳結果を引っ張ってくるみたいだけど、いいんだろうか?(笑)


pv
下見ると、そのキーワードに関連づいた翻訳履歴がずらりと出てくる。
特定のキーワードで探すと、プライベートなやばい文章も出てきますね…。

× マスコミ『一方、入力した文章や訳文は、本人が気付か ないままネット上に公開され』
○ 正しい情報『入力した文章や訳文はネット上に公開され、有志によって正しい文章に翻訳される場合もあり、後で参照することもできる。それを知らずに機密文書で翻訳をかけた邦人がいて公開されてしまった』


要するに、今回は、この 翻訳サービスを利用したユーザーのITリテラシーが低すぎたのが原因で、知らなかったでは済ませられない問題だったって訳ですね。

ていうか、マスコミさんもちゃんと報道してほしい、これじゃあまるで、『便利なサービスがあっても、落とし穴があるからうかつに利用するな』みたいで、利用者が『ちゃんと規約やどんなサービスの内容なのか確認する』って周知することにつながらないじゃないですか!

正直、ちょっと検索したら分かるのに、サイト名伏せてる意味がないよ。
他の翻訳に活用できることを謳ってるサイトで何も考えずに機密文書で翻訳したマヌケな事例が大量発生したって過失を隠してるようにしか見えないよ。

もうなんか、アドウェア同梱のフリーソフトを利用規約も読まないでインストールしてしまって、自分の落ち度を棚に上げて、叩く現象に似てるような気が…。

|。・ω・)。o ( 偽セキュリティソフトに騙される人が増えたのも、サービスの中身ちゃんと調べずに突発的に利用する人が増えたからなんでしょうね。まぁ、情報を正確に伝えないマスコミさんの責任もありますよね? )





blackwingcat at 18:30│Comments(0)TrackBack(0) | トピックイットに投稿する | 時事NEWS | Networkサービス

Twitter Feedback

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
livedoor プロフィール
My PC
SNOWSTORM(P5E3 Premium)
OS:Win2000AdvancedSv
CPU:Xeon(4Core) 2.83G
Memory:8G
VGA:NVIDIA GTX 780Ti
HDD:SSD(32G)
    +SATA(540G+180G)
Crystal SCR:244765
SNOWFOX2(W860CU)
CPU:Core i5-540M(2.53G)
OS:Win2000Pro
Memory:4G
VGA:Geforce GTX285M
HDD:SSD(160G)
Crystal SCR:176460
SNOWMOBILE3(CF-J10S)
CPU:Core i5-2410M(2.3G)
VGA:Intel HD Graphics
HDD:SSD(128G)
Windows2000
Memory:6G
Crystal SCR:133495
SNOWMOBILE(N10Jc/故障)
Windows2000/XP Home
Crystal SCR:38316
SNOWLEO(MA206J/A/休止)
OS:OSX 10.4 +
Windows2000Pro(Solo動作)
Crystal SCR:24061
Windows 2000の セキュリティ対策について
FFR yarai(脆弱性防御)
SymantecEndpointSecurity 11 MR7
Windows Defender
記事検索
訪問者数

    今週のアクセス数

    Win2000お勧め
    お勧め記事
    Twitter Client Mo-Footer
    .NET FrameworkのUninstall
    lolifox 0.3.8.x
    WindowsのシャットダウンTips
    Fox Launcher
    ウィルス感染を手動で見つける方法
    Unknown Hard Errorとサルベージ
    Dependency Walker 日本語化
    Ultra VNC 1.0.6/1.0.8 を日本語化
    IME補完計画
    BSoD(ブルースクリーン)特集
    デフラグ時の4つの心得
    不明なデバイス探し
    SETUPAPI/NTDLLBugFix
    DNSデボルブ用更新[KB957579]
    最新 update.sys!
    4Thread以上のCPU最適化
    Win2000マルチコアで最適化
    Windows 2000の通信速度改善1
    Windows 2000の通信速度改善2
    内蔵簡易FireWallを使う
    ワームに感染しないインストール
    Remote Desktop Client
    IME 辞書 Tips
    Win2000用セキュリティSOFT
    不要なファイルの削除
    Win2000カスタマイズ
    便利なキーボードショートカット
    6月末まで使える体験版セキュリティ

    非対応ハード動作編
    HTC NDIS Driver
    Intel HD Graphic Driver
    VMWare Player 3.1.x
    Conexant HD Audio Driver
    NVIDIA WHQL Driver
    Intel Chipset 最新 INF
    Sentelic Finger Pad Driver
    ATI Legacy Driver 10.2
    AMD Radeon Driver 8〜11
    ATI Ahci/Raid Driver
    Intel SATA AHCI Driver
    D21LC(eMobile)
    USB-WSIM
    UVC カメラ
    Logicool Webcam
    Logicool ゲームパッド
    XBOX360用コントローラー
    Logicool Mouse
    Microsoft IntelliPoint
    iPod Touch/iPhone Driver

    非対応アプリ動作編
    Flash Player 10.3
    Java 6 JRE
    Java 7.0 JRE
    ティルズウィーバー
    Natal Online
    コンチェルトゲートフォルテ
    シルクロードオンライン
    東方幻想麻雀
    IME2010 Installer
    Adobe Reader X for Win2000
    Baidu IME 2.x
    MMORPG ドルアーガーの塔
    Adobe Air for Windows 2000
    Baidu IME
    iTunes 10.x installer
    Evernote 4
    Janetter
    Second Life
    雀龍門
    Media Manager for PSP 2.5a
    .NET Framework 3.5SP1
    ATOK 月額版(2010/2011)
    Leaf 愛佳でいくの!!
    VistaのScreenSaver
    会計ソフト弥生シリーズ 10
    Vegas Movie Studio 9
    EyeBall Chat
    ・CanonPowerShot[Soft/DPP]
    Google SketchUp Pro 7
    dance mixer
    Lismo Port
    DivX
    SONY ScreenSaver
    mixi アプリ
    DivX v7.x
    ニコニコムービーメーカー(動画)
    RC-S330 PaSoRi
    Finale 2009
    ZoneAlarm 8.0
    ルナティア Online
    ストリートギアーズ
    xfy Blog Editor
    Photoshop Elements 7
    Premiere Elements 7
    PowerShell 1.0
    ai sp@ce
    電脳フィギュアARis
    VOCALOID2 ミク・リンレン
    Google Chrome/SRW Iron
    Media Player 10
    ・iTunes 7.6.2を使う方法
    QuickTime 7.5x/7.6x
    foobar2000 9.5.x/9.6.x
    RealPlayer11
    Safari3/4.0
    ShockwavePlayer10/11
    Windows Live Writer
    Live Messenger
    Veoh Web Player / Web TV
    Level-R

    追加機能・カスタマイズ編
    W2K Kernel32 改造計画【BM】
    W2K Update Rollup v2
    XNA/SlimDX
    CPU Core数リミット解除
    OutLook Express 6SP3
    MDAC 2.8 SP2
    GIF/PNGを使えるMSPAINT
    IE5でWindowsUpdate
    MSXML 4.0SP3
    DirectX9.0c(2010/Feb)+拡張
    MS09-062(Gdiplus.dll)更新
    Unicode 制御文字
    Internet Explorer6 Bonus Pack
    夏時間(DaylightSavingTime)
    レジストリバックアップを取る
    IME2007
    Windows Media Bonus Pack
    XPSファイルビューア
    Windows Defender
    文字化け対策(FontLink)
    Meirio(KB927489)
    msconfig
    圧縮フォルダ
    Windows Movie Maker
    IE5.01/5.5/6タブ化
    MediaTypeChanger(EISA構成)
    Win2000 SP4 Support Tool
    kill/tlist with Debugging Tools
    sc.exe with Resource kit
    reg.exe
    TaskTray 256色化
    ISO仮想CD/DVDドライバ
    IE6高速化とWSH 5.7/5.8
    MS Baseline Security Analyzer
    音声認識 API 5.1
    Text Service

    Win2000インストール編
    CF-J10S
    N10Jc
    ThinkPad X200(7454)
    Quad Core/X48/P5E3
    VAIO VGN Type S
    E6850搭載 サポートPC
    Let'snote CF-R6
    MacMini
    Dell LATITUDE D630
    Core i7 + X58 +ICH10R
    790FX + SB750
    Clevo W860CU
    最新コメント
    Categories
    アーカイブ
    Information
    Google広告




    Translate


    このサイトはIE5.x/IE6
    IE5.x Internet Explorer 6.x

    Firefox Firefox ブラウザ無料ダウンロード
    で最適化されています。
    Technorati
    Add to iGoogle
    Amazon GIFTでカンパ

    Donation