日系収容所:ハワイの収容所跡を史跡に指定

毎日新聞 2015年02月20日 11時24分

 【ワシントン西田進一郎】オバマ米大統領は19日、第二次世界大戦時に日系人を強制収容した歴史を語り継ぐため、ハワイ・オアフ島にあるホノウリウリ収容所跡を国定モニュメント(史跡)に指定すると発表した。米中西部イリノイ州で演説したオバマ氏は「我々が過去に犯した間違いを繰り返さないようにするため」と指定の意図を説明した。

 米国は第二次大戦時、約12万人の日系人を強制収容所に隔離した。同収容所は1943年に開設され、日系人など約400人の市民や約4000人の戦争捕虜が収容されていた。真珠湾にも近い同収容所は、暑さや湿度の高さなど厳しい環境から「地獄谷」とも呼ばれていた。終戦に伴って破壊されて忘れ去られていたが、2002年に跡地として発見されてからは保存運動が起こり、歴史教育の場になっている。

最新写真特集