日本経済新聞

2月20日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

TPP妥結、4月以降にずれ込み 経財相が見通し

2015/2/20 9:37
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 甘利明経済財政・再生相は20日の閣議後の記者会見で、これまで3月中をめざしてきた環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の妥結時期が4月以降にずれ込むとの見通しを明らかにした。交渉妥結の場と想定する12カ国の閣僚会合について「春の早い時期は厳しいかもしれないが、春のうちには開催できるのではないか」と述べた。

 甘利氏は「3月も4月も5月も春だ。6月は初夏ではないか」とも語り、遅くとも5月までの妥結をめざす考えを示唆した。TPP交渉の進展のカギを握る日米両政府は、近く農産品の関税などの協議を再開する調整に入っている。全12カ国による妥結の前提となる日米協議にメドをつけ、全体交渉の加速に弾みを付けたい考えだ。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

甘利明、TPP、TPP妥結

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 18,327.59 +62.80 20日 11:13
NYダウ(ドル) 17,985.77 -44.08 19日 16:35
ドル/円 118.90 - .94 +0.20円安 20日 10:53
ユーロ/円 135.14 - .18 -0.29円高 20日 10:53
長期金利(%) 0.390 ±0.000 20日 10:58

人気連載ランキング

2/20 更新

1位
私の履歴書
2位
迫真
3位
超サクッ!ニュースまとめ

保存記事ランキング

2/20 更新

1位
家を売る(上) 売り時、税を知って有利に [有料会員限定]
2位
(真相深層)無償公開、トヨタの計算 [有料会員限定]
3位
日本郵政、豪物流を買収 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について