登校中の小学生2人が、軽自動車にはねられ、1人が死亡、1人が重傷です。
こんにちは。
2月12日木曜日のスピークです。
鹿児島県いちき串木野市でけさ、登校中の小学生2人が、軽自動車にはねられ、1人が死亡、1人が大けがをしました。
子どもたちは小学校に向かうために、この横断歩道を渡っていました。
そのとき、走ってきた軽自動車にはねられたということです。
警察によりますと、午前7時20分ごろ、いちき串木野市の国道270号で、小学校1年生の浜田葵君と同級生が、軽自動車にはねられました。
浜田君は頭などを強く打って死亡し、もう1人は頭の骨を折るなどの重傷です。
過激派組織イスラム国壊滅を目指して、アメリカのオバマ大統領は11日、人質の救出など、限定的な作戦で、地上部隊の派遣を認めるよう議会に求める決議案を提出しました。
限定的な地上部隊の派遣を求める決議案は、拘束されていたアメリカ人女性死亡の発表の翌日に出されたもので、厳しい現実を前に、必要に迫られての方針転換といえます。
オバマ大統領が発表した武力行使決議案は、本格的なイスラム国壊滅を目指すとするもので、人質の救出作戦や、イスラム国幹部を狙った作戦などで、限定的に地上部隊を投入することを認めるよう議会に求めています。
アフガニスタンやイラクでの10年以上にわたる戦争を終わらせた大統領として、後世に名を残したいオバマ大統領は、あえて再び地上戦を行うわけではないと、繰り返し強調、今回求める限定的な地上部隊の投入は、別だと説明しています。
決議案は、人質事件を機に、一層の強攻策を求める世論に押された苦肉の策ともいえますが、議会多数派の野党・共和党の一部からは、大規模な地上部隊投入を求める声もあり、戦争に巻き込まれることを嫌がる民主党との間で、決議案を巡り、議会が紛糾する可能性があります。
アメリカのノースカロライナ州で、イスラム教徒の男女3人が射殺されました。
逮捕された男は、ネット上で宗教を批判していたことなどから、警察は、イスラム教徒に対する憎悪が動機だった可能性も含めて、慎重に調べています。
この事件は、ノースカロライナ州で10日、23歳と21歳の夫婦と、19歳の女性、合わせて3人が射殺され、近所に住むクレイグ・ヒックス容疑者が、殺人などの疑いで逮捕されたものです。
ヒックス容疑者と被害者側は、以前から駐車場を巡ってトラブルがあり、警察は、駐車を巡るトラブルが動機という見方を強めています。
一方、容疑者の男がネット上で、無神論者を自認し、宗教を批判する書き込みをしていたことなどから、警察は、イスラム教徒に対する憎悪が動機だった可能性も排除せず、捜査を進めるとしています。
東京女子医大病院で、2歳の男の子が、禁止された鎮静剤を投与され、死亡した医療事故で、投与を決定した医師が、禁止されていることは以前から知っていたなどと説明していることが分かりました。
この事故は去年2月、東京女子医大で、2歳の男の子が死亡したもので、子どもには使用が禁止されている鎮静剤、プロポフォールが投与されていました。
投与を決定したICUの医師は、調査委員会の調べに対して、禁止されていることは、以前から知っていたとしたうえで、翌日には、人工呼吸器から管を抜く計画だったので、深い鎮静が得られるプロポフォールをあえて選択したなどと説明しているということです。
調査委員会はこれについて、楽観的な見通しとしたうえで、投与を続けた点も、合理的な理由は見いだせないとしています。
男の子の両親は、女子医大は、内容を公表し、説明すべきと訴えています。
東京・渋谷区のマンションに立てこもり、公務執行妨害の疑いで逮捕された男が、事件前、イスラム国が攻めてくると、知人に話していたことが分かりました。
警視庁は、刑事責任能力があるかどうか、慎重に調べています。
今月7日、渋谷区のマンションに立てこもった末、特殊部隊・SITに取り押さえられた探偵事務所元代表、伊藤博重容疑者が、調べに対し、覚えていないなどと供述しています。
警視庁のその後の調べで、伊藤容疑者が事件前、知人に対し、イスラム国が攻めてくる、大変だなどと話していたことが新たに分かりました。
また、部屋の中には物が散乱し、6000万円の残高がある預金通帳も置かれていたということです。
警視庁は、刑事責任能力があるか、慎重に調べています。
長野県の阿弥陀岳で、きのう遺体で見つかった、学習院大学山岳部の2人の死因が、多発的外傷と低体温症であることが分かりました。
遺体で見つかったのは、学習院大学の山岳部に所属する4年の吉田周平さんと、1年の土山莉里香さんです。
2人は山岳部の仲間3人と、今月7日に八ヶ岳連峰に入山。
登頂後、下山中に道に迷い、体力を消耗して遅れ始めた土山さんに、ヒマラヤ登山の経験もある、リーダーの吉田さんが付き添い、別行動を取り、9日から消息を絶っていました。
対面してきました。
私自身、山岳部長でもあるので、2人とも一緒に山に行きました。
そういう点では、大変残念です。
大学側によりますと、無事下山した学生のうちの1人は、土山さんに疲労がたまって、ほかのメンバーに遅れ始め、主将である吉田さんが、ロープで引っ張って歩いていたと話したということです。
警察によりますと、2人の体には、1.5メートルほど雪が積もり、ロープでつながっていて、司法解剖の結果、死因は吉田さんが多発的外傷、土山さんは低体温症と分かりました吉田さんが多発性外傷、土山さんは低体温症と分かりました大学は、登山計画や装備などに問題はなかった、遭難の原因を究明したいとしています。
停戦合意が事実上、崩壊しているウクライナ東部の情勢を巡って、11日に始まったロシア、ウクライナと、仲介に当たるドイツ、フランスの4首脳による会談は、徹夜の協議が今も続いていて、交渉は難航しています。
会談開始からまもなく7時間が経過します。
ただ、会談の内容は全く明らかになっておらず、ただメディアは、こうして待つだけと、そういう状況が続いています。
会談は、ベラルーシのミンスクで11日の夜に始まり、4首脳の会談に続いて、各国の外相が同席した拡大会合も行われています。
会談の開始からおよそ9時間が経過して、現在は午前5時過ぎですが、ウクライナ政府関係者は、最大でさらに6時間続く可能性があるという見通しを示しています。
会談が始まった当初、ベラルーシ外務省は、去年9月の停戦合意履行を重視するという内容を盛り込んだ、共同宣言の採択を検討しているとしていましたが、交渉は難航しているもようで、各首脳が妥協点を見いだせるかは不透明です。
原子力規制委員会は、福井県の高浜原発について、再稼働に向けた事実上の合格証の審査書を、先ほど正式決定しました。
鹿児島県の川内原発に次いで2例目です。
高浜原発3号機、4号機は、新しい規制基準に照らして、再び稼働しても問題ないと判断され、審査書案が去年12月に了承されていました。
その後、1か月間の意見公募などが行われ、規制委員会は先ほど、事実上の審査合格の審査書を正式決定しました。
川内原発に次いで2例目です。
今後、設備の安全性の確認や、地元自治体の同意などの手続きが必要で、再稼働は早くても夏以降になる見通しです。
一方、高浜原発では、防災計画の策定が義務づけられている30キロ圏内に、福井県だけでなく、滋賀県や京都府の自治体が含まれていて、避難計画の策定や、地元の同意などの手続きで課題が残っています。
大阪府岸和田市のだんじり祭りの普及活動を行う団体の代表が、10代の少年に対して、殺すぞなどと脅した疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、岸和田市の一般社団法人、絆だんじりプロジェクトの代表、梶野康博容疑者です。
梶野容疑者は先月、自分が持っているだんじりの部品が盗まれたことについて、岸和田市に住む10代の少年に、お前がツイッターに写真を載せたから、だんじりの瓦がとられたと脅しました。
そして殺すぞなどと、少年を脅迫した疑いが持たれています。
梶野容疑者は逮捕される前、FNNの取材に対し、インターネット上で、悪口も言われたので、直接話をしにいったと答えていました。
韓国のインチョン市できのう、濃い霧のために、100台以上の車が追突した事故で、現場周辺には、気象庁による霧の観測装置がなく、視界を正確に把握できない状態だったことが分かりました。
この事故では、2人が死亡、日本人を含む69人がけがをしています。
現場は海に架かる橋の上で、濃い霧が立ちこめることが多い場所ですが、気象庁による霧の観測装置が設置されていなかったことが分かりました。
目撃者によりますと、事故当時、視界は僅か10メートルほどで、本来は50キロ以下に速度を制限しなければならないところ、道路管理会社が独自に設置した観測装置に基づいて決めた制限速度は、80キロだったということです。
警察はきょう午後、捜査結果を発表する予定で、道路管理会社の安全管理責任を問う声が高まりそうです。
東京都渋谷区は、同性カップルを、結婚に相当する関係と認め、証明書を発行する全国で初めての条例案を、来月の区議会に提出することを決めました。
同性のカップルを巡っては、賃貸住宅への入居や、病院での面会を、家族ではないとして断られるケースが問題になっています。
渋谷区では去年、委員会で検討した結果、同性カップルを、結婚に相当する関係と認め、証明書を発行する条例案を、来月の区議会に提出することを決めました。
自治体が同性カップルを、結婚に相当する関係として証明する制度は、全国で初めてだということです。
対象は、区内に住む20歳以上で、渋谷区は、証明書を持っていれば、夫婦と同等に扱うよう、区民や事業者に協力を求める方針です。
さて、きょうの東京株式市場は円安傾向が好感されて、日経平均株価、大幅に値上がりしています。
アメリカの長期金利の上昇を背景に、外国為替市場では円を売ってドルを買う動きが加速し、
和歌山県紀の川市で小学5年の男の子が殺害されてからきょうで1週間となります。
逮捕された男は今も否認を続けています。
殺害された森田都史くん
(11)が通っていた小学校では、事件から1週間経ったきょうも安全のため登校する児童に保護者が付き添う姿が目立ちました。
森田くんを殺害した疑いで逮捕された中村桜洲容疑者
(22)は「男の子を見たこともない」、「当時は家でテレビを見ていた」などと否認を続けています。
しかし、警察の捜査では中村容疑者の自宅の下駄箱から血痕が見つかり、DNAの型が森田君と一致しました。
また、自宅から押収した刃物の一部からも森田くんのDNAの型と一致する血液が見つかっています。
警察は引き続き2人の接点を調べるとともに、物証の捜査を進め中村容疑者を追及する方針です。
ちょうど一ヵ月後に引退するJR「トワイライトエクスプレス」の最終便のチケットがきょう、発売されすぐに完売しました。
寝台特急のトワイライトエクスプレスは来月12日に引退します。
チケットは乗車日一ヵ月前の午前10時から駅などの窓口で販売され、駅員が端末のボタンを押すタイミングが少しでも遅れるとで買えないほど人気が高く連日激戦になっていました。
全国で発売された定員260人のチケットは即完売しました。
きのう夜、大阪市阿倍野区の歩道で女性がバイクに乗った男にカバンをひったくられました。
女性はおよそ20メートル引きずられ軽傷です。
きのう午後10時ごろ、大阪市阿倍野区昭和町のあびこ筋の歩道を歩いて帰宅していた女性
(36)がバイクに乗った男にカバンを奪われました。
女性は20メートルほどひきずられ、両腕の打撲など全治1週間の軽いケガをしました。
カバンには現金およそ1万7500円が入っていたということです。
バイクは小型のスクータータイプで男は黒っぽいフルフェイスのヘルメットに上下とも黒っぽい服を着ていたということです。
バイクは現場から南へ逃走していて警察が強盗致傷事件として捜査しています。
2015/02/12(木) 11:30〜11:55
関西テレビ1
FNNスピーク[字]
最新のニュースをお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:21874(0x5572)