ひるおび! 2015.02.12


ウクライナ危機の政治的な解決を目指す協議が大詰めを迎えている。
日本時間の未明に始まったウクライナ、ドイツ、フランス、ロシアの4カ国の首脳会談は、9時間を過ぎた今も続いている。
会場のベラルーシの首都ミンスクから中継。
…交渉は続いています。
今回、4カ国の首脳は去年9月に停戦など12項目の和平案を取り決めたミンスク合意をどう実現するかについて話し合っている。
交渉が長引いているわけだが、一番重要な停戦だけでなく、親ロシア派の武装勢力が既に支配した地域を今後、どのような扱いにするかなど親ロシア派とウクライナ、そしてロシアの間でこれまで意見が食い違ってきた問題をまさに話し合っているわけ。
もう1つ難しいのは、現在、別の会場で親ロシア派とウクライナ政府の代表者らによる実務者協議が行われているが、この実務者たちは言ってみれば紛争当事者で、彼らと一緒に4カ国首脳は共同宣言を出そうとしているという情報がある。
つまり、国際的な国レベルの取り決めと戦闘を行ってきた当事者を巻き込むことで、合意事項が簡単に破られないようにしたいわけ。
交渉にかかっている時間の長さから話し合いが簡単ではないことがうかがえるが、逆に言うと、首脳たちが本気で話しているととも言える。
5000人以上の犠牲を出したウクライナ……現実的な和平プロセスを生み出すことが期待される。
途中、音声が乱れました、失礼しました。
アメリカのオバマ大統領は、連邦議会に対して、過激派組織イスラム国への空爆を正式に承認し、人質救出などで限定的な地上部隊の投入を認める決議案を採択するよう求めた。
オバマ大統領が採択を求めた決議案では、人質救出部隊などの限定的な地上部隊の投入を認めるほか地理的な制約を外してイスラム国の勢力が拡大した場合にも対応できる内容。
その一方で、本格的な地上部隊の投入は禁じ有効期間は3年間としている。
空爆中心の軍事作戦に当面、変更はないものの、限定的な地上軍の投入という選択肢を留保するほか、政府と議会が一体で対策に当たる方針を内外に強調する狙いがある。
こうした中、アメリカのテロ対策の幹部はシリアに90カ国から2万人を超える外国人戦闘員が流入し、大半がイスラム国に加わったとする分析を公表。
シリアへの渡航を画策する外国人も増加傾向だと警鐘を鳴らしている。
アメリカ南部ノースカロライナ州ではイスラム教徒3人が射殺される事件が発生し、男が逮捕された。
事件があったのは、ノースカロライナ州チャペルヒルで10日、大学院生の男性とその妻ら3人が射殺され、近所に済む46歳の男が殺人の疑いで逮捕された。
被害者3人は、いずれもイスラム教徒。
警察は、動機について、駐車をめぐるトラブルとしているが、被害者の父親は、イスラム教徒を狙った犯罪だと主張している。
また、アメリカのイスラム教徒の団体は男がインターネット上にイスラム教を含めた宗教を批判する投稿をしていたとして動機は確定していないが、知人の女性に対し、交際を迫るメールを送りつけ、ストーカー行為を繰り返したとして32歳の介護士の男が警視庁に逮捕された。
男の自宅からは、爆発物の原料となる火薬などが見つかったとのこと。
ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、東京・世田谷区の介護士、小谷周平容疑者で、以前から交際を申し込み断られていた都内に住む28歳の女性に対し、去年11月から12月末にかけ、交際してほしい、俺の話を聞いてくれなどいった内容のメールを十数回にわたり送りつけた疑いが持たれている。
警視庁が小谷容疑者の自宅を捜索したところ、爆発物の原料と見られる火薬や小瓶などが見つかったとのこと。
取り調べに対し、小谷容疑者は容疑を認めた上で、交際できないなら死のうと思っていたと供述しているとのこと。
小谷容疑者は先月2日、女性の自宅に窓ガラスを割って無断で侵入したとして住居侵入の疑いで現行犯逮捕されていた。
この際、小谷容疑者は、ハンマーを所持していたとのこと。
警視庁は小谷容疑者が女性を巻き添えにして自殺しようとしていた可能性もあると見て捜査している。
関西電力が再稼働を目指す福井県の高浜原発3号機、4号機の安全性について審査していた原子力規制委員会は今日、審査の審査の事実上の合格証に当たる審査書を確定した。
これで高浜原発は夏以降にも再稼働される見通し。
原子力規制委員会は、高浜原発3・4号機について去年12月に審査書の案を公表し1カ月間、一般から意見を募集したところおよそ3600通が寄せられた。
今日の定例会合で、規制委員会はそれらの意見を反映してまとめた事実上の合格証に当たる審査書を正式に確定した。
規制委員会の適合性審査に合格したのは鹿児島県の川内原発1・2号機に続き2例目。
今後、再稼働までには工事計画などの認可や設備の検査があるほか、地元自治体から再稼働の同意を得る手続も必要で再稼働は夏以降になると見られる。
また、川内原発では、避難計画をつくる30km圏内の自治体がすべて鹿児島県内にあった一方、高浜原発の場合、滋賀県や京都府の自治体も含まれることから地元の同意を得る範囲や手続の進め方について議論となりそう。
福井県高浜町では、再稼働に向けた動きを歓迎する声と安全への不安が交錯している。
国会では、午後に安倍総理大臣が今の通常国会で取り組む政策課題について訴える施政方針演説を行う。
国会記者会館から中継。
安倍政権は今の通常国会を改革断行国会と位置づけ、先日、決着した農協改革を初めとした規制改革を進めて成長戦略を実現した考えです。
また、政府は今日、来年度の予算案を国会に提出し、3月末までの成立を目指して全力で取り組むとしているほか、5月の連休明けには、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制の審議が行われる予定。
戦後70年に当たっての総理談話や憲法改正など、既に与野党双方から様々な意見が出ている中、国会での論戦が本格的に始まります。
国と地方の基礎的な財政収支が2020年度に9兆4000億円の赤字になるという試算を内閣府が公表し、政府が目標とする20年度の黒字化は難しい状況となっている。
内閣府が公表した試算では2017年4月に消費税を10%に増税することを前提に名目成長率が3%以上と高い経済成長を想定した場合で、2020年度の国と地方の収入と支出との差を示す基礎的財政収支は9兆4000億円の赤字となっている。
また、名目成長率が1%台半ばで推移した場合には20年度に16兆4000億円に赤字が拡大するとしていていずれの想定でも、政府が目標とする20年度の黒字化は達成が困難な状況。
政府は夏までに財政健全化計画をまとめる方針だが、医療費などの社会保障費をどこまで削減していくかが焦点となる。
福岡県豊前市で小学5年の女の子の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された男が女の子を殺害した疑いが強まったとして警察は、今日にも再逮捕する方針を固めた。
この事件は、今月1日、福岡県豊前市に住む小学5年の女の子の遺体が同級生の自宅の押し入れで見つかり、同級生の母親の交際相手、内間利幸容疑者が死体遺棄容疑で逮捕されたもの。
取り調べに対し、内間容疑者は首を絞めて殺害したなどと供述しているとのことで警察は今日にも殺人容疑で再逮捕する方針。
捜査関係者によると、女の子は発見されたとき、首にひものようなものが巻かれた状態だったとのこと。
女の子は、同級生と遊ぶと言って家族と別れた後、行方不明となっていた。
今日未明、富山県朝日町の北陸自動車道で故障して路肩に停まっていた警察車両に大型トラックが追突し、警察車両に乗っていた62歳の男性が死亡、警察官2人も死亡した。
今日午前0時半頃、富山県朝日町の北陸自動車道下り線で故障して路肩に停まっていた警察車両に大型トラックが追突した。
この事故で、警察車両に乗っていた朝日町の建設会社社長、鹿熊伸一さんが頭などを強く打ち、死亡したほか、車を運転していた富山県警刑事部の巡査部長と警部補が重軽傷を負った。
警察は、大型トラックを運転していた福井市の運転手、谷口博章容疑者を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕した。
富山県警によると、死亡した鹿熊さんは警察施設から自宅に向かっていた途中だったとのこと。
今朝、鹿児島県いちき串木野市で登校中の小学1年生2人が車にはねられ、1人が死亡、1人が大ケガをした。
午前7時半頃、鹿児島県いちき串木野市大里の国道270号で小学1年の男子児童2人が軽乗用車にはねられ、このうち1人はさらに別の乗用車にもはねられた。
この事故で2人とも頭を強く打ち、浜田葵君が死亡、もう1人も頭の骨を折る大ケガをした。
ちっちゃい子ども、まだ一生懸命蘇生していたけど、反応がないのよね。
2人は市来小学校の同級生で、登校中に信号機のない横断歩道を渡っていた際にはねられたとのこと。
警察は、最初にはねた車を運転していた松山昭仁容疑者を逮捕した。
松山容疑者は、CDを変えようと脇見をしていたと話しているとのこと。
東京・渋谷区が同性同士のカップルを結婚に相当する関係と認め、証明書を発行する条例案を来月の区議会に提出することを決めた。
渋谷区によると、同性のカップルが家族ではないことを理由にアパートへの入居などを断られることを問題視し、去年7月頃から検討を重ねてきたとのこと。
検討結果を受け、渋谷区は同性カップルを結婚に相当する関係と認めるパートナーシップ証明書を発行する条例案を来月の区議会に提出することを決めた。
区はこの制度について、婚姻とは全く別の制度だとしているが、自治体が同性カップルをパートナーと証明する制度は全国でも初めてとのこと。
昨日夜、山形県西川町の国道112号で長さ20m、幅8mにわたり雪崩が発生した。
車1台が巻き込まれたが、ケガ人はいなかった。
除雪作業や安全確認のため国道112号は、27kmにわたって全面通行止めになっている。
現場付近では今週初めからの大雪で積雪は3m9cmと、去年の1.3倍あるとのこと。
今日午前4時半過ぎ、静岡市で住宅から火が出て周囲に燃え移り、9棟を全焼、3棟の一部を焼いた。
この火事で焼け跡から1人の遺体が発見され、火元の家の中川勝利さんが行方不明となっていることから、警察は遺体は中川さんと見て確認を急いでいる。
このほか、4人がヤケドなどのケガで病院に運ばれた。
和歌山県紀の川市で小学5年生の男の子が殺害された事件で、逮捕された男のパソコンに鋭利な刃物で切ったとみられる藪の写真が保存されていたことが分かりました。
今月5日、紀の川市で小学5年生の森田都史君が殺害された事件からきょうで1週間です。
森田君が通っていた小学校では保護者同伴で通学する児童が多いものの、周辺は徐々に静けさを取り戻しつつあります。
この事件では無職の中村桜洲容疑者が森田君を刃物で刺し、殺害したとして逮捕されました。
中村容疑者の自宅からは「ククリナイフ」など刃物3本が押収されていて、うち1本から森田君のDNA型と一致する血液反応が検出されています。
また中村容疑者のパソコンには、刃物で藪を刈ったと見られる近所の河川敷の写真が保存されていたことがわかりました。
警察は事件の前に刃物を試し切りしていた可能性もあるとみて、調べています。
交際相手の女性を殺害したとして逮捕された大阪府警の巡査長が現場となったマンションで鑑識作業用の靴カバーと手袋を使っていたことが警察への取材でわかりました。
阿倍野署の巡査長、水内貴士容疑者は社会福祉士の白田光さんの首を絞めるなどして殺害した疑いがもたれていて、その後の調べで水内容疑者が、事前に支給されていた鑑識作業用の靴カバーと手袋を使っていたことが新たに分かりました。
靴カバーと手袋は事件後、阿倍野署のゴミ箱に凶器とされる革製のベルトと一緒に捨てられていたということです。
警察は別の女性と結婚したことを隠したまま白田さんと交際を続けていた水内容疑者が関係が発覚しないよう証拠隠滅を図った際、自分の足跡や指紋を残さないようにしたとみて調べています。
来月12日で引退するJR西日本の寝台特急トワイライトエクスプレスの最後の切符がきょう発売され、JR大阪駅にはファンの列ができました。
大阪ー札幌間を22時間で結ぶ豪華寝台特急、トワイライトエクスプレス。
来月12日での廃止が決まっています。
その最後の切符がきょう午前10時から全国で一斉に発売されるとあってJR大阪駅にはファンの列ができました。
緑の窓口か旅行代理店のみでの販売で、しかも窓口担当者の発券作業のタイミング次第ということもあり緊張感が漂います。
さて、結果は…上下線260人分のプラチナチケットは一瞬のうちに完売したということで、きょう大阪駅の窓口で買えたのも一人だけでした。
2015/02/12(木) 11:30〜11:55
MBS毎日放送
ひるおび![字]

政治、事件、芸能、スポーツ、気になる最新情報を余すところなくご紹介します!最新の天気情報、さらにはニュースも!

詳細情報
お知らせ
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:744(0x02E8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: