◆AKB48の39枚目のシングル、ミュージックビデオが届きました。
映画「そして父になる」などの演出を担当。
メンバーそれぞれの涙が印象的な作品になっています。
◆この曲は、出会いと別れがテーマ。
センターを務めるのは、柏木由紀さんと小嶋陽菜さん。
柏木さんは、初めてセンターをやらせていただくので、小嶋を頼りにしていると、コメントしています。
来月4日発売です。
◆こんにちは。
E−girlsです。
先日は「ハピくるっ!」にも出させていただき、本当にありがとうございました。
実は私、最近、めちゃめちゃいいところに行ってきました。
◆そのいいところとは、ニュージーランド。
番組のロケで訪れたそうですが、その旅で、Ayaさんのテンションが最も上がったのがこちら。
バイクを初め、さまざまな乗り物が宙を舞うアクションスポーツエンターテインメント、ナイトロ・サーカスライブ。
◆すごかった。
バイク飛ぶわ、自転車飛ぶわ、バスタブ飛ぶわ。
目の前に何が起きているのかわからないぐらい。
大興奮の体験をさしていただきました。
Ayaさんも大興奮のナイトロ・サーカスライブ、今月末、いよいよ大阪に上陸します。
◆ぜひ、このチャンスを逃すことなく、皆さん、足を運んでください。
よろしくお願いします。
◆増田さん、誕生日を迎えたそうで、おめでとうございます。
ぜひすてきな女性と楽しい日々を過ごしていただきたいと思います。
◆そのためには、映画「シンデレラ」がぴったりなんじゃないでしょうか?◆華麗な衣装で登場したのは、我らが「ハピくるっ!」ファミリーの高畑充希さんと、城田優さん。
お二人は、映画「シンデレラ」で、王子様と「シンデレラ」の日本語吹きかえを担当しており、すっかり夢と魔法が身についたようで…。
◆何とガラスの靴をチョコに変えてしまった高畑さん。
バレンタイン間近ということで、チョコを渡したい人を聞いてみると…。
◆せーの「ハピくるっ!」。
◆こんにちは。
「ハピくるっ!」木曜日、ますだおかだの増田です。
そして木曜日のメンバーの皆さんです。
よろしくお願いします。
そして、きょうの「ハピくるっ!」ファミリーは、ジャニーズWESTの小瀧望君です。
◆オリコン1位おめでとうございます。
◆ありがとうございます。
◆さすが。
◆CDが足りないんでしょう?◆急いで刷っているらしいよ?◆どの店舗でも売り切れみたいで。
◆歌ってくれるのかな?◆歌わないです。
◆1人やもんね。
よろしくお願いします。
本日の芸能ニュース、松本さん、杉本アナ、お願いします。
◆こんにちは。
おめでとうございます。
◆月曜日でしたね。
岡田さんが、番組内でおっしゃっていました。
きょうは相方のお誕生日って。
◆そうですか。
◆愛ですね。
◆岡田…、ありがとう!◆うわあ!◆まずは、びっくりです、福士誠治さんと比嘉愛未さん、真剣交際発覚ということで、詳しく見てまいります。
2007年のどんど晴れヒロインの比嘉さんと、2006年の「純情きらり」で宮崎あおいさんの相手役を務めた福士さん。
朝ドラコンビ誕生ということですね。
◆それぞれ違う番組で、ドラマでしたけど、朝ドラ、2人とも朝ドラ出身ということですね。
◆このお二人、3年連続共演をされていまして、最初は2012年4月期、翌2013年、1月期の連続ドラマシリーズでそれぞれ共演をしたということですね。
そして、2013年1月のスペシャルドラマでは、恋人役も果たしていると。
そして去年1月には、舞台「真田十勇士」で、このころには交際に発展と。
◆舞台って、やけに共演すると、くっつくというパターンが多いですね。
稽古の時間も長いですし、役づくりについて、お互いに話し合うことも多い中で、うまくいくというケースがとても多いですね。
◆この舞台が比嘉さんにとっては、初舞台だったということで、余計にね、福士さんに演技の相談をするうちに仲が深まったと。
◆頼りになるわということやね?◆役者としての真摯な姿勢にお互い引かれあったということですね。
現在は福士さんの出演舞台を比嘉さんが観劇するなど、非常にオープンな交際を続けているということで、比嘉さんの所属事務所は、プライベートは、本人に任せていますと。
◆関係者も交際していると聞いているというふうに普通に認めてましたし、どうやら明日の「FRIDAY」にとられているようですね。
あした発売のね。
◆ということなんですけれども。
◆もう1年ですし、意外に安定したカップルな感じですね。
◆本当に何かお幸せにという感じですね。
これが福士蒼汰君だったら、えらい事ですけどね。
ちょっとちょっとってなるけど。
◆大人ですからね。
それは、ちょっとちょっとってなっているファンもいるかもしれませんけどね。
◆そらいますよ。
小瀧君も舞台やってましたけど。
◆僕たちの舞台は男ばっかりですから。
◆メンバーとね。
◆お仲間?◆ちょっとやめてくださいよ。
◆ナジャさん、舞台を何やと思ってんの?◆出会いの場と思ってるわ。
◆でも確かに、舞台というと、多いですね。
共演者。
◆この間、来られた方も、そうおっしゃっていましたものね。
ゲレンデ状態になるっておっしゃっていましたね。
◆ゲレンデ状態って。
舞台とか撮影が終わったら、何か終わりみたいなパターンも多いんでしょう?◆ゲレンデの夢が溶けてしまうというね。
外した瞬間にね。
◆美男美女ですしね、さめなかったということですね。
続きましては、スターたちのバレンタイン事情を見てまいりたいと思います。
こちらです。
いろんな方のほろ苦いバレンタインデーの思い出を集めてみました。
まず石原さとみさん、中学生時代、大好きな先輩に、2年連続、手づくりのチョコをあげるというぐらいですから、かなり、思い続けた方だったんですが、残念ながら、チョコが嫌いな方だったと。
ということはうまくいってなかったのかなと。
片思いのまま渡し続けていたのかなという感じですね。
3年目には、恐らく先輩ですから、卒業して、高校になっていますよね。
先輩は。
3年目には、マドレーヌを渡したと。
◆3年間も?◆嫌いでも、石原さんからもらったらね。
◆食べる。
手づくりでしょう。
◆男性も欲しくて仕方がないですよね。
◆後悔してるかもしれません。
竹内結子さん。
小学校4年生のときに気になる男の子にあげるチョコレートを買ったそうなんですが、こちら。
衝動的にパクッと。
◆小学校4年ですから、おこずかいをずっとためて、それで外国製の箱に入ったチョコレートを買ったそうなんですけれども、ハート型のチョコ。
バレンタイン当日まで、見ているうちに、おいしそうだ、おいしそうだという衝動に1つ食べたんですが、そのまま、あいたまま、持っていって、ポストに入れたそうです。
◆食べかけを?◆さすがに名前は書かなかったんですが、きっともらった人は、気持ち悪いって、捨てただろうなと。
◆名前が入ってないと、余計に…。
◆小学校4年生のときのバレンタインのこととかって、女の人は覚えているものですか。
◆持って行きました。
好きな子の家に。
でも義理チョコと思われて、お母さんからお礼が返ってきました。
向こうのお母さんから。
◆すごいな。
◆ちゃんとした家やねんね?◆ほんまですね。
◆吉高由里子さんの小学校時代の思い出は、好きな男の子にチョコレートを渡せず、お父さんにあげたところ、めちゃくちゃ怒られたと。
◆何で?◆何か、もったいないから、余っちゃったから、お父さんにあげるって言ったそうです。
それで、余りものを俺によこすのか!と。
◆すねちゃったと。
◆それぐらい娘さんのことが好きやということやね。
大好きな男の子がいたのが、気に入らなかったのかもしれませんね。
◆ヤキモチヤキモチ。
◆続いては、気になるところ、紗理奈さんのライバル登場かということで、タイムリーな話題です。
あきさん。
今年は大ちゃんに渡したいと公言しているそうです。
◆指名。
◆あきさん、キス魔ですから。
◆その前に私が奪わないといけないということですか。
◆ちょっとこれは、強敵ですよ、紗理奈さん。
勝てるかな?◆そうっすね、強敵ですね。
相撲とったら負けますね、私。
◆ちなみにあきさんは、子供のころの、10個ぐらいとにかく数を打つことで、10個渡したところ、2つお返しがあったということで。
◆お返しが欲しくてあげてはる?◆いやいや。
◆でも紗理奈さんも、高橋大輔選手が好きだと、タイプだというのは、いろんなメディアを通して言われているわけじゃないですか。
直接渡しに行かんでも、何か人を介してね、いつもありがとうございましたぐらいの小さな、市販のチョコレートを贈っているだけでも、ちょっとポイントが上がると思うよ。
手作りとなるとね、ネタやのに。
◆ネタなん?◆大ちゃん、私のこと好きなん、ネタ?◆150円ぐらいのを、余りでもらいそうなチョコを…。
◆そんなんないでしょう。
◆それだけでも、心遣いのできる女性やなという部分で、ポイントが上がると思います。
◆まだ間に合うよ。
パチンコ行っておいで。
◆チョコあげるならあげたい。
文鎮を贈っておけ。
◆一方、男性陣の…。
◆余りでもらえるよ、今そんな時代じゃないの?一方の男性陣の思い出です。
まずは堺雅人さん。
こちら。
僕にとって2月14日はただの寒い1日でしたと。
余りモテた記憶がないと。
◆モテなかったということですね。
最近は、仕事をするようになって、俳優になって、モテるようにはなってきたということなんですが、ただの寒い冬の日だっただけのことだったということですね。
◆寂しいですね。
◆心も寒いし。
◆ただ最近は、25歳を過ぎてからは、チョコを食べると吹き出物ができるようになったということで、最近は食べないそうです。
◆どっちみち、余りいい思い出がないということですよね。
一方でDAIGOさんは、本当にモテモテだったようで、昔からこちら。
DAIGOさんにチョコレートを渡そうと思ったら、女の子はまず予約を入れておかないと…。
◆えっ!?◆チョコレートを渡すのに、半年待ちとか。
もう夏やんみたいな。
◆何時何分どこどこと、校舎の裏とか体育倉庫とか、そういうの困らないと…。
◆めっちゃモテる。
◆ちなみに中学の卒業式も、花束を渡したい、プレゼントを渡したいという同級生、後輩とかで、列ができていて、ナイトウ君、ナイトウという名字なんですけれども、ナイトウ君という声も上がっているほどだったと。
◆コタッキーはないの?◆いや、ないっす。
ないですって!あるやろ?◆ないですって。
◆もらってないの?毎年。
◆もらってないことはないですけど。
予約制ってすごいっすね。
◆周りに女の子が来てね、2月14日は熱い1日やろ、もうな、人の体温で。
◆そんな事ないすごいっすね。
◆何で隠そうとする?ちょっとぐらい教えてくれてもいいやん。
◆予約制にしてほしいなあ。
私もとるよ。
◆後で予約入れましょうかね。
DAIGOさん、最近では、明言ではないんですけど、交際も認めるような発言もされました。
その北川景子さんも実はモテモテだったと。
バレンタインデー。
◆北川景子さんは中高一貫の女子高だったんですが、ですから、女子に大もてで、ロッカーにチョコがあふれていたと。
◆やっぱりめっちゃもらってる女子とかっておった?紗理奈さん、もらいそうやな。
◆いや、もらってないですね。
◆姉さんみたいな感じじゃないですか。
◆あねごみたいな。
◆ええ、もらってないですよ。
ごめんなさい、行ってなかったんです、学校に。
◆そういう事か。
◆そら、しゃあないわ。
ロッカーに入ってたかもしれない。
プリントばっかりやったとか。
行ってないから。
◆行ってください、学校。
続きとしては、R−1ぐらんぷりの話題です。
無名芸人というのも失礼ですけど、今までそんなに注目を浴びてなかった方が。
浴びるようになったということです。
こちらです。
まずは優勝されたじゅんいちダビッドソンさんですが、10日火曜日、ひとり芸日本一を決定するR−1ぐらんぷりで優勝されました。
視聴率、関西で14.7%を記録して、たくさんの方にごらんいただきありがとうございました。
本田選手のものまねをされているんですが、交友関係を見てみますと、元サッカー日本代表のお友達であるということですね。
その前園さんは、絶対に優勝するという約束をしたじゅんいち。
結果を出しましたと、喜んでいらっしゃいますね。
前園さんにお願いしたら、本田選手と会う機会とか…。
◆今後ありそうですけどね。
本人からオーケーは出てないらしいんです。
許可をもらえてないというんやからね。
◆でもダビッドソンは謝りたいとね。
まだ非公式ということですからね。
驚いたことに、秋野暢子さんとも交遊がありまして、友達のじゅんいちダビッドソン君がR−1でチャンピオンになった、よかったと。
◆おもしろい交友関係ですね。
◆ちょっとネタをごらんいただいています。
◆伸びしろですね。
◆本田選手がスーパーの店員さんだったらという、苦情電話を受けつけたらという設定でしたね。
◆ものまねは1年半ぐらい前から、始めたと。
◆そんなにたってないと。
◆ずっとやっているから、ずっとやっているわけですけど、それでも優勝したということは、もうネタがしっかりでき上がっていると。
◆去年のR−1には出てましたけど、去年は結果が出なかったということで、再度、挑戦されて、見事優勝を果たしました。
優勝されたじゅんいちさんだけではなくて、最終決戦に残ったピン芸人さんたちも今、非常に注目を浴びているんですね。
こちら。
まずはゆりやんレトリィバァさん。
まだ24歳。
芸歴も2年ということなんですが、2年前にNCSを首席で卒業されています。
◆優秀だったということですね。
◆首席とかあるんですね。
そんなゆりやんさんも、1年目の後輩芸人に非常に焦っているということで、その存在がこちら。
ラッスンゴレライでおなじみの8・6秒バズーカーさん。
◆1年目と2年目?すごいね。
◆すごいですね。
◆芸人さんといえば、屈折10年とかね。
◆ネタ見たいですね。
◆ちなみに目標は、たむらけんじさんなんだそうです。
◆英語の間に大阪弁を挟んでいたりとか。
◆彼女は、ふだんから英語は普通に…。
◆しゃべられるそうですね。
◆だから、この英語から関西弁に移り変わるところのレベルが…。
◆関西大学の文学部ということで、才女でいらっしゃる。
◆そういう才女の方が芸人さんになるというのが…。
◆増田さんも高学歴ですからね。
◆いやいや、全然ですよ。
◆外大です。
僕ら入ったころは、大卒で芸人になっているってまだ言われる時代でした。
今は、もう普通ですやんか。
◆アイドルも、大学出が多いですからね。
◆美佳さんも甲南大学ですし、意外と高学歴の方、多いですね。
◆甲南大学でございます。
何?あんた半笑いなん。
◆怒るからモテないんですよ。
◆反応してくれてありがとうって言わないと。
◆予約入れるよ、チョコレート。
◆続きましては、こちら。
敗者復活ステージから上がってきたマツモトクラブさん。
この方も芸歴4年と、そんなに長くないですよね。
4年前までは、こちら。
舞台役者さんをされていたと。
役者さん。
◆お年は38歳ですからね。
ということなんですが…。
◆役者さんですからね。
演技力が抜群で、なかなか帰らないストリートミュージシャンの設定でしたけれども。
評価はこのようになっています。
春風亭小朝さんは、一番印象に残ったとおっしゃるぐらい笑われたそうですね。
ネットの反応も、初めて見たけど、おもしろ過ぎるという声や、ビジュアルが渋谷すばるさんと堂本剛さんを足した感じのイケメンじゃないかと。
ジャニーズを代表して、小瀧さんどうですか。
◆ちょっと大先輩過ぎてコメントしづらいです。
◆審査をお願いします。
◆審査、出ると思います。
◆雰囲気はありますよね。
◆本当に、上手やったから、ミュージシャンをやられていたと思ったけど、舞台役者さんだったんですね。
◆俳優座という劇場でも立ったことがあるというそこそこ大きな舞台も踏んでいるということですね。
ちなみに趣味はパチンコで、毎日カレーライスを食べても、1カ月ぐらいは飽きないそうです。
◆趣味がパチンコ。
紗理奈さんと一緒ちゃうの。
やったことない。
◆また出ましたね。
引き出しいっぱい持ってはるわ。
◆すごいですね。
◆皆さんR−1ってごらんになってましたか?なかなか見られる時間帯じゃなかったかな?◆う−ん…。
◆おもしろかったですよ。
◆優勝者はもちろん、準優勝の方たちも注目を浴びることが多いので、活躍を楽しみにしていただきたいと思います。
さらに、あしたの「ハピくるっ!」にこのじゅんいちダビッドソンさん出演されますので、ネタもやってくださるのかな?楽しみにしていただきたいと思います。
最新芸能ニュースでした。
◆続きましては、イケメンニュースランキングです。
どうぞ。
◆「ハピくるっ!」をごらんの皆様、こんにちは。
渋谷すばるです。
今週のイケメンニュースランキング、始まるで−。
◆7月に公開される映画、「HERO」。
先日、木村拓哉さんがクランクアップを迎えました。
◆撮影後もハイ・テンションの現場。
最後には城西支部のメンバーによる花道をくぐり、スタジオを後にしました。
◆ここで小瀧さんに問題。
香取さんは木村さんのあるところを見て、新しいドラマ、始まるのかなと、判断しているそうです。
一体何で判断しているのでしょうか。
◆髪型が変わる。
伸ばしたりとか。
◆役によって髪型がコロコロ変わるので、髪型が変わると、新しい作品始まったんだと思うそうです。
◆第69回、毎日映画コンクールの表彰式が行われ、受賞した俳優、監督たちが登場しました。
男優主演賞を「そこのみにて光輝く」の綾野剛さん、女優主演賞は「0.5ミリ」の安藤サクラさんが受賞。
「私の男」が選ばれました。
そして今回新人賞に選ばれたのが…。
◆拍手でお迎えください。
◆オープニングセレモニーで、ファンから大歓声を浴びた三代目JSoulBrothersの登坂広臣さん。
映画初出演ながら「ホットロード」での演技が評価されました。
◆この受賞について、三代目のメンバーは…。
登坂さんは、以前、アパレルショップで働いていたそうですが、店長からカリスマ定員と呼ばれていたそうです。
なぜそう呼ばれていたのでしょう。
◆超やべ〜から。
超やべーから。
◆店長に衣食住全て世話をしてもらっていたという登坂さん、この人がいなかった今の自分はいなかったと、とても感謝しているそうです。
◆こんにちは。
嵐です。
◆嵐が5人で出演中のJALの新CMが完成しました。
カジュアルな格好とビシッと決めたスーツ姿で同じような動きをしていますが、どんなCMに仕上がったのでしょうか。
◆コンセプトは嵐が嵐を超えたウルトラ嵐になっちゃうということですが、最もウルトラになっていたメンバーは?と聞くと、◆ウルトラわかりやすく、シュワッチしていたリーダーでした。
◆嵐の15周年をお祝いしたお祝いした生田斗真さんは。
松本さんと相葉さんの衝撃的なシーンを目撃したそうです。
一体どんなシーンだったのでしょう。
◆超やべーし。
超やべーし。
◆松本さんと相葉さんは、2人きりで深い話をしていたそうで、話し込むうちに、どんどん感情的になってしまったんだそうです。
◆やってきたのは、大阪のディープスポット味園ビルにあるとあるバー。
◆お邪魔します。
◆とりあえず席に着いて待つことに。
そこにやってきたのは…。
◆よろしくお願いします。
初めまして。
◆ここですよ。
◆失礼します。
◆すごい男っぽい感じで。
♪〜◆圧倒的な存在感と歌唱力、歌以外に全部を忘れた男と、その男を拾った少女が織りなす人間ドラマを描いた映画、「味園ユニバース」で、単独初主演を果たした渋谷すばるさん。
そして、この映画には我らが「ハピくるっ!」の歌姫、鈴木紗理奈さんも出演しているんです。
◆女優の顔を見せています。
◆「味園ユニバース」に乾杯。
◆ここで「ハピくるっ!」特別企画をご用意。
◆当たらないですよ。
何?◆大阪って感じする。
大阪のテレビって感じがして…。
◆でもね、ほんまやっぱり改めて、人がおもしろいなあというのは思いましたね。
◆人間といいますが。
◆距離が近いというのはあるかもしれませんね。
◆距離感があって、そこはやっぱり改めておもしろいなと思いましたね。
◆今からお題を出しますので、こんな男どうですかという、あかんかどうかをこちらで。
あかんと思ったら、それを上げてください。
それでは参ります。
まず1つ目。
◆これはだめです。
◆渋谷さんはどうですか。
◆僕は大丈夫ですね。
◆きっちりですか。
◆はい。
面倒くさいと思って。
◆ドタキャンをよくします。
もう何回やって。
◆例えばデートで待ち合わせをしたりして、女の子のほうが遅刻してきたとするじゃないですか。
そういうのはいらっときたりするの?◆まあ…、多少は大丈夫ですね。
◆ご自身はどうですか。
◆やります、やります。
好きな家事とかありますか。
◆好きな家事?◆得意な。
洗い物かなあ。
◆そんな細かいことはどうでもいい?◆渋谷さんだったらどうですか。
◆僕は絶対に出しますね。
基本的には。
◆あかんやろということですね。
◆まあ、そうですね、僕からしたらそうですね。
◆渋谷流にはあかんと。
◆結構女性にはほとんど出させないというか。
◆ですかねえ、基本的にはそうしますけどね。
◆全然やりますね。
昔はもう全然やってましたよ。
借金してまでやってましたからね。
◆たくましい。
◆格好つけたいだけなんです。
◆すごい好きになったかも−。
◆何かねえ…、たくましい。
◆どうですかって…。
ワイルド。
◆いいよって今のすごい、今のいいよも。
◆わかりました。
◆せーの「ハピくるっ!」。
◆ほれてもうとるがな。
◆完全にメロメロやないの。
◆何かめっちゃ男らしかって、関ジャニのイメージやと、そろそろという感じだけど、すごい男らしくて、何かすごい好き。
◆男らしいやんね。
◆後輩の方を連れてごはんに行ったりという話もされてましたけどね。
◆ご飯を一緒に行ったことはあるんですか。
◆僕よりは、ジャニーズWESTの年上組のほうじゃないですかね。
僕は本当に全く絡みがないので。
◆年齢が近い方ということですね。
◆そうですね。
◆一番心が踊る瞬間はいつですかと聞くと、ライブが一番楽しいということをおっしゃっていました。
◆ハーモニカ吹くシーンかな?◆それさっきのやつ。
◆紗理奈さんも女優で大活躍じゃないですか。
◆うまかったよ、演技。
◆本当ですか?◆格好いいね。
◆役づくり一切していないから。
◆そのままや。
◆キャミソールでね。
露出して。
◆こうご期待でございます。
続きましては、谷原さんの絶品ハンサムごはんです。
◆皆様こんにちは、ハンサムごはんの時間です。
今日つくるのは、さめてももっちもち、簡単お赤飯ということで、先生。
◆ですよね。
もちもちしちゃいます。
◆もちもちしちゃって。
◆炊飯器で、もちもちに炊きあげるお赤飯。
今から浜内先生が、大事なポイントを言うわよ。
◆きょうは冷めても、もちもちしてるから、一応割合がありまして、これが普通のお米が1。
そして餅米も1。
同じ割合にしてほしいんです。
◆同割が大事なんですね。
◆そうなんです。
◆もち米と普通の白米、お米を同量を使い、同じ重さのお水を使う。
普通の、例えば3合でしたら、3合の線に合わせてしまうと、お米がべちゃっとしてしまうので、もう本当に同量のお米と同じ水分量で炊いていってください。
今回家でお赤飯をつくる、豪華めにということで、普通は1割ぐらいのものを今回先生は、2割と、多めの分量でやらせていただきました。
◆小さなお豆というのは、一晩水につける必要はないので、例えばレンズ豆だったり、小豆は洗ってすぐに火にかけてください。
◆それでいいんですね。
◆谷原さん、私たちって、まず谷原これだべさ。
ここじゃなくて…。
◆こっちですね。
リクエストがあるもんですからね。
◆小豆は全体の炊き上がりを計算して、この時点では少し固め、茹で汁に水を加えて300CCにしてね。
◆お水を入れてください。
そしてよくまぜてください。
よくまぜますね。
そしたら、後は小豆をポンと乗せるだけで…。
乗せるだけで。
お米も…、小豆が潰れることになりますので。
◆後は炊飯器に入れてスイッチオン。
炊き上がりを待つ間、お手軽なお吸い物を。
本日2回目のハンサムポイントよ。
◆お吸い物のほうのポイントは、貝類とか、そういったものは、火を通し過ぎると、かたくなってしまいますので、口をあけて、ある程度だしが出たところで、1回あげてください。
そこで最後に温めた味を整えたおだしをかけてあげることによって、味はやわらかく、ふっくらと、おいしく召し上がることができると思います。
手間かもしれませんが、あおものは1回茹でた後、すぐに氷水にとっていただくと、色が楽しめます。
◆さあ炊き上がりが楽しみね。
◆できましたね。
きれい!きれいですね。
◆さめてももちもち簡単お赤飯のおにぎりと、お吸い物の完成です。
◆いいおだし。
◆おいしい。
◆毎回毎回、ほんまにおいしいね。
◆いいにおいしてるし。
◆ハマグリのお吸い物がおいしいわあ。
◆赤飯もちもち。
◆これを片平さんにも食べさせてあげたいけどね、片平さん、お天気のコーナーせなあかんからね。
◆それでは早速まいりましょう。
片平さんのハンサムお天気です。
お願いします。
◆腕まくりしたほうがいいですか?◆結構です。
お天気お願いします。
◆天気予報をお聞きください。
◆暖かいですね。
◆そうなんですよ。
きのうが一番あたたかかったんですが、きのうに準じるぐらい日中こちら、神戸の様子ですけれども、日差しがたっぷりで、神戸の気象台からは、きょうはスイセンの花が咲いたという便りが届きました。
いつもの年より若干遅めですが、春の便りということで、このまま春になってくれたらと思っておられる方もいると思いますが、なりません。
また寒い日がやってきます。
しかも結構、直近でやってきます。
まずその辺り、雨雲の様子を見ていただくと、今こんなふうに晴れているんですけれども、けさから雨雲の様子を見ていただくと時間を動かすと、西から雨雲が近づいてきているんですね。
活発な雨雲は近畿地方にも近づいてきて、画面で雨雲がだんだん西から進んでいるという状況になるわけなんですけれども、雷雲が、大阪の辺りにもだんだん近づいてくるということで、きょうの夜にかけてお天気が急変するところもありそうです。
今冷たい空気が流れ込んできている最中で、あったかい空気が今比較的あったかいですね。
暖かいところに冷たい空気が上空に流れ込むということで、いわゆる夏の夕立のような、大気の状態が不安定というんですが、入道雲ができやすい気象状況になっているということです。
◆きょうも朝、ちらっと降りましたよね。
◆そうなんです。
きょうは朝と夕方ぐらいが、近畿地方のあたりで天気が崩れやすいタイミングで、ですから、これから皆さん、降っていない地域も洗濯物を外に干している方も、空の様子だけはしっかり注意しておいていただきたいなと思います。
ということで、きょうの天気の裏ネタはこちらです。
◆また大雪ですか、片平さん、お願いします。
◆今日雷が鳴るかもと言っているのは、今日あったかい中に冷たい空気が無理から入っているから。
それでけんかして、できているんですね。
あすになると、完全によそへ駆逐されてしまいます。
完全に冷たい空気に覆われるということで、明日は物すごく寒くなりそうなんです。
あしたの天気図を見ても、西高東低の冬型。
この冬型の気圧配置が、強いか弱いかという時に日本列島に何本ぐらいこの等圧線という線が乗っかっているかを数えるんですが、数えてみると、8本ぐらいかなというところですね。
5本より多かったら、強い冬型です。
大雪が降るようなそれぐらいの強い冬型。
これがあしたです。
あさってになって、どうなるかというと、こうなります。
あさってもあんまり変わりません。
ですから、今回の寒波はあしたとあさってと、2日間は続くと思ってください。
あさってになると、この高気圧がやってきてくれるので、あさっては外に洗濯物が安心して干せる。
少し日差しがほっとできるぐらいになるそうですね。
◆先週は…。
◆先週に匹敵するかどうかのところですね。
特にきのう、きょうとあったかいですから、この落差が大きいので、体感的には、かなりきつく感じると思います。
ちょっとみんな薄着になってますもんね。
ですから、ここ何日か使わなかったもの、それをまた引っ張り出してください。
しっかり厚着して出かけていただきたいと思います。
どれぐらい冷たい空気が流れ込むかということで、上空の寒気の様子を見るとこうなります。
冷たい空気が今、青い表示ということで、そこそこの寒気が入っているんですが、あした以降どうなるかというと、こうなります。
あした以降は…。
入ってくるということで。
今ちょうど朝鮮半島とかロシアのほうにある冷たい空気がやってくるということで、一気に寒くなるわけですね。
これだけ冷たい空気がやってくると、雪も降るということで、雪雲の予想を見ていただくと、こうなります。
あすの朝の時点で、日本海側は山沿い雪なんですが、この雪雲が明日どんどん南へ下がってきます。
この後、時間を動かしていくとこんなふうになるんですが、雪雲が六甲の辺りまでやってきますし、京都と奈良の辺りにも雪雲が出ます。
あとは午後になってくると、河内長野とか、南のほうの山沿いでも雪が降りやすくなって、京阪神の近くでも、うっすら雪が積もります。
ですから、あした金曜日の夜とか、後はバレンタインの朝、雪が積もっているところがあちこちでありそうですから、スリップ事故なんかにも気をつけていただきたいところです。
では、あすの予報を詳しく見て行きましょう。
あしたは日本海側は雪でふぶくところもありそう。
大阪も曇り後雪か雨ということで、お帰りの時間帯、雪が降っているところもありそうです。
あしたも寒くなりそうで、あすの気温を見ると、大阪は最高気温8度、長野は最高気温1度。
また真冬の寒さが戻ってきますから、本当に風邪を引かないようにと思います。
天気予報は以上です。
◆片平さんありがとうございました。
続いては、松本さん。
「今日はどんな日?」お願いします。
◆芸能ニュース「今日はどんな日?」、松本さん正解のほうをお願いします。
◆こちらです。
◆流れている曲はコタッキー。
2015/02/12(木) 14:00〜14:55
関西テレビ1
ハピくるっ![字]【木村拓哉、嵐、三代目JSB▽ジャニーズWEST小瀧▽谷原ごはん】
イケメン(秘)すばる独占&嵐、三代目
詳細情報
番組内容
ウワサの芸能ワイドショー「ハピくるっ!」毎日気になる最新ニュースから旬なスターたちの素顔をたっぷりお届け!日替わり敏腕芸能レポーター陣が裏ネタ解説!
月:芸能界ちょこっとニュース
火:芸能界○○検定!
水:女性のための美容雑貨スイーツ情報&手相鑑定
木:胸キュン注意!イケメンニュース
金:1週間芸能総まくり芸能ランキング
さらに人気芸能人たちによる名物コーナーも!
出演者
【月曜】
岡田圭右
辺見えみり
山崎寛代 他
【火曜】
木本武宏
西川史子
あべかすみ 他
【水曜】
はるな愛
バービー
島田秀平
長谷川まさ子 他
【木曜】
増田英彦
鈴木紗理奈
ナジャ・グランディ−バ
松本美香
松本佳子 他
【金曜】
クワバタオハラ
国生さゆり
武藤まき子
松本佳子 他
【お天気解説】
片平敦
出演者2
【アナウンサー】
杉本なつみ(関西テレビアナウンサー)月〜金
関純子(関西テレビアナウンサー)火
堀田篤(関西テレビアナウンサー)月・火
新実彰平(関西テレビアナウンサー)水
高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)木・金
【NA】
大島榎奈
石崎佳代子
山本悠美子(関西テレビアナウンサー)
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
バラエティ – トークバラエティ
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:21882(0x557A)