1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:23:51.42 ID:NK2Go4Xl.net
SEKAI NO OWARI…アルバム50万枚超えの大ヒット。老若男女に人気があり、一躍邦楽ロックの頂点に躍り出る。
ONE OK ROCK…最新アルバムが大ヒット中で世界に通用するバンド。海外にファンも多く東京五輪開会式当確か?
BUMP OF CHICKEN…言わずと知れた邦楽ロックの雄。最近はテレビに出たり初音ミクとコラボしたり勢力的
RADWIMPS…今一番勢いのある女優・吉高由里子と付き合ってる勝ち組
MAN WHIZ THE MISSON…正体不明の狼バンド!アニメとタイアップしたりMステに出る
ゲスの極み乙女…突如現れたニューカマー。これからヤバい
KANA-BOON…アジカンを過去のバンドにした新星。Mステに出た






Share on Google+
6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:24:55.85 ID:Kx/v9WSK0.net
ミスチルも生き返ったぞ

47 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:33:31.37 ID:Fla7yRR00.net
>>6
足音微妙やったやんけ

60 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:35:24.06 ID:Kx/v9WSK0.net
>>47
映画で聞ける新曲群がぐう名曲揃いやで

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:27:09.74 ID:4D9Cl6rT0.net
10年前流行ってたバンドってだれや?
エルレ?バンプ?アジカンはもう終わってたはず

24 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:29:25.63 ID:uMxTizMq0.net
>>18
ORANGE RANGE

28 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:29:59.33 ID:4D9Cl6rT0.net
>>24
バンドって認識してなかったわ
いちばん売れてたな

50 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:33:43.86 ID:srcEBjw+0.net
>>18
エルレのピークはもうちょいあとやろ
アジカンはリライトぐらいの時やからピークぐらいちゃう
バンプもユグドラシルぐらいだからピークぐらいやろ

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:28:08.07 ID:1DL+58Ez0.net
もうそろそろthe pillowsも売れるやろ(15年連続15回目の感想)

30 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:30:14.02 ID:kK2siIMi0.net
>>19
ムーンダストええアルバムやわ
劣化しないのが凄いわ

21 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:28:47.20 ID:Aa04jAvR0.net
ボカロなんてロックの対極じゃないのか
コラボしてええんか

33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:30:42.59 ID:NK2Go4Xl.net
>>21
批判するなら見てからにしろよ 音楽に偏見は持つな
BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」LIVE MUSIC VIDEO



38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:32:13.47 ID:/1oOQv4F0.net
>>33
音楽やのに「見てから」とはほんまに滑稽やな
ロックは感じるもんやぞ

76 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:37:31.45 ID:Lu0lgMzb0.net
>>38
とりあえず聞いたれやww

26 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:29:46.13 ID:lJdG5Kwk0.net
普通に凛として時雨大好きなんやけど

42 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:32:52.46 ID:NK2Go4Xl.net
>>26
時雨はアニソンバンドに成り下がってしまって残念や

49 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:33:34.68 ID:jK4ZairJ0.net
>>42
音楽に偏見は持つな

142 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:46:27.50 ID:m93Nou7Ya.net
>>26
最近やとTK のソロの方がええんちゃうかなと思うようになってきた

41 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:32:44.08 ID:Aa04jAvR0.net
まず生でやるのが基本だろ

63 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:35:57.09 ID:NK2Go4Xl.net
>>41
MステでミスチルとかXJAPANが当て振りでやってるの見ると情けなくなった
その点、生演奏だったBUMPは神だわ

75 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:37:25.46 ID:4D9Cl6rT0.net
>>63
当て振りはリハに時間取られるし、機材トラブルで台無しになる可能性が高いからねぇ
元々Xはライブ得意なほうじゃないっていうのもあるんだろうけど
ライブに定評のあるLUNA SEAはテレビ出演のほとんどが当てフリカラオケ

43 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:32:56.34 ID:Pe+Z+/IMa.net
武道館と同じでMステなんて今はもう価値ないで

53 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:34:19.07 ID:4D9Cl6rT0.net
>>43
Mステはひどいな
ゲストのトークも歌もほどほどに謎企画にいちばん力入れてる始末
あれならダウンタウンがミュージシャンとトークしてるだけの番組で十分だわ
なおヘイヘイヘイも末期は謎企画に力を入れて無事死亡したもよう
なぜ同じ過ちを繰り返そうとするのか

54 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:34:20.65 ID:gJ7IMrilE.net
パスピエ好きやで

78 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:37:39.32 ID:ln4TDie00.net
>>54
武道館決まったけど埋めれるんか?

85 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:39:00.29 ID:gJ7IMrilE.net
>>78
alexandrosとかback numberでいけたなら埋めれるんちゃう

298 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:09:34.19 ID:RKvXylDd0.net
>>54



299 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:10:27.74 ID:gJ7IMrilE.net
>>298
やめちくり

300 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:11:08.46 ID:588p2ZMU0.net
>>298
さ、最近は垢抜けて可愛くなってたから・・・

303 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:11:11.38 ID:6kaj3jTsa.net
>>298
まだやくしまるの方がましやんけ

306 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:11:46.54 ID:+VlpHcrTp.net
>>298
1枚目はともかく、2枚目はイケるやんけ
陰のあって顎が控えめな綾瀬はるかみたい

331 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:14:30.86 ID:UPKuRRJd0.net
>>298
これで記憶を上書きするからセーフ


338 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:15:39.47 ID:m93Nou7Ya.net
>>331
SS のPV見るたびに目元美人なんやから口元隠せやって思う

62 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:35:42.46 ID:UHxAkZ1B0.net
メロデスだけどthousand eyesええで

72 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:37:11.46 ID:NWSXKbIe0.net
>>62
メロデスだと最近GYZY?だかが割と国産だとよさげだな たしか最近HRHM板にもスレが立ったはず

98 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:40:26.74 ID:UHxAkZ1B0.net
>>72
今調べてみたがGyzeってバンドやろか ちょっと聞いてみるで

80 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:37:49.94 ID:k9QJs4OT0.net
実際開会式でもしロックバンドが演奏しなきゃならんならワンオクしか通用せんやろな

81 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:38:34.97 ID:ITZbXtYS0.net
>>80
寝言は寝て言え

94 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:39:57.67 ID:6m0LiZYF0.net
>>80
日本のロックとか恥ずかしいからやめろ

163 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:48:18.39 ID:m93Nou7Ya.net
>>80
せめてcrossfaithにしてくれや

84 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:38:58.50 ID:Kx/v9WSK0.net
言うほど東京五輪でロックバンドの演奏必要か?
ロックの発祥でも何でもないんだから

96 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:40:06.11 ID:HF+BNA1c0.net
>>84
YMOでいいな

99 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:40:45.17 ID:srcEBjw+0.net
>>84
ほんこれ
ロックに縁あるわけでもないのに張り合う必要ないやろ

103 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:41:14.44 ID:CrVsy+OC0.net
>>84
三味線の兄弟でええね

104 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:41:50.49 ID:4D9Cl6rT0.net
>>103
まぁネットは誰が出ても叩くだろうしね
吉田兄弟も例外に非ず

121 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:43:41.41 ID:vnDPAboR0.net
ワイのお気に入りバンドがとうとうアニメとタイアップしちゃったンゴ
このままメジャー行くんやろなぁ

140 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:46:21.31 ID:j1JarZ9N0.net
>>121
スペサンか?

160 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:48:05.09 ID:sF2Cxu4I0.net
>>121
amazarashiかな?

173 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:49:28.50 ID:gJ7IMrilE.net
>>121
amazarashiは馬鹿に見つかちゃったなあ

476 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:35:53.85 ID:POqpzIra0.net
>>173
ムカデとか爆弾の作り方とか作ってたキレキレの時に戻って欲しいンゴねぇ…

499 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:39:46.58 ID:JCxppW1B0.net
>>173
もうダメやアレは
ライブ行ってもウェーイ系しかおらん

555 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:48:36.51 ID:2Hlxf//J0.net
アニメタイアップってそんなにあかんのか?
ぶっちゃけそのアニメのおかげで知れたバンドもあるし

579 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:51:08.16 ID:SYPEKq190.net
>>555
日本のジャンル分けはアニソンやJ-POP、V系みたいのが主流やしな
闇鍋みたいなものやから混ぜられるとむかつくってのはあるんじゃね

599 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:54:55.40 ID:2Hlxf//J0.net
>>579
まぁ自分の好きなバンドがアニソンバンドって言われるのが嫌なのはよくわかるけどそのへんもっと寛容になればいいのに
アニメから入ってもそっからはまってファンになってCD買ってライブ来てくれるんやったらそのほうがええやろ

613 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:57:16.31 ID:xp5SkWsJ0.net
>>599
何のタイアップに使われても曲自体の質は変わらんしな

136 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:45:46.87 ID:MoUIt6/20.net
ambergris好きなやつおるか?
最近ハマった
ユナイトの新曲はなかなか

146 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:46:38.15 ID:vnDPAboR0.net
>>136
ボーカルがね・・・

154 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:47:22.10 ID:kK2siIMi0.net
>>136
解散するバンドはNG

180 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:50:15.41 ID:sVSuxZFg0.net
クロスフェイスはダウンロードフェス出たんやろ?

198 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:51:59.64 ID:SB+bdU2b0.net
>>180
出てたやで
ダウンロードフェスがどんな規模のもんなんかわからんけど盛り上がってはいた

238 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:58:07.83 ID:yDBJ76Rjr.net
>>198

今年のラインナップ
3日もやるし、メンツも豪華すぎる

231 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:56:17.62 ID:E0Gj3Lbk0.net
実際洋楽ロックは停滞気味やろ?

235 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:57:18.45 ID:SB+bdU2b0.net
>>231
実際人気なバンドってどのへんなんやろな
ワイはissuesあたりしか聴かんからわからん

240 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:58:34.43 ID:WUnFU8Tf0.net
>>235
最近バンドでグラミー賞とったのいたっけ

241 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 15:58:49.13 ID:GudMNOOZ0.net
>>240
bon iver

248 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:00:24.64 ID:E0Gj3Lbk0.net
>>235
PHCはオワコン認定されとるやろ
されてからなかなかしぶといけど

260 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:02:49.57 ID:SB+bdU2b0.net
>>248
オワコン認定からなかなか消えへんのや

BMTHはデスコア時代のが面白かった

249 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:00:37.36 ID:m93Nou7Ya.net
>>235
BMTH みたいに元々デスコアやってたのが非ラウド方面に向かってるのも有るぐらいやしね

253 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:01:49.61 ID:GudMNOOZ0.net
今海外で人気のバンドやぞ



264 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:03:15.20 ID:ITZbXtYS0.net
>>253
royalbloodは別格。今後人気爆発しそう。

270 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:03:46.36 ID:E0Gj3Lbk0.net
>>253
来日公演どうだったん?こいつら

275 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:05:01.46 ID:kK2siIMi0.net
>>253
こういう目が痛くなるMVきらい
デスグリップスのMVとか見れない

453 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:31:48.27 ID:OLTrp/t/0.net
>>253
これええな
Deap Vallyとか好きなやつハマりそう

255 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:01:53.85 ID:sZjNTJ1Tp.net
邦楽はインストがおもろいわ

262 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:03:11.55 ID:sS7hrTPM0.net
>>255
オススメあったら教えてほしいで

272 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:04:38.40 ID:sZjNTJ1Tp.net
>>262
ワイはメジャーなのしか聞いてへんけど一番はmouse on the keysやな
他やとjizueとかハイスイノナサやらLITEあたりをよく聞いてるで

276 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:05:32.27 ID:7fS8K4gZ0.net
>>255
How to count one to tenが好きなんやがほかに似たようなのあったら教えてクレメンス

290 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:07:58.76 ID:wY8GzItOp.net
>>276
toeみたいやな

269 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:03:44.22 ID:ITZbXtYS0.net
the HIATUSを聴かない情弱はいるか?

271 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:04:22.98 ID:gJ7IMrilE.net
>>269
ELLEは好きだけどあんま好きじゃない

280 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:06:05.11 ID:srcEBjw+0.net
>>269
エルレの時はまぁって感じでハイエイタス初期もこれならエルレでええやんって感じやったけど4thアルバムはめっちゃ好きやで
こんなんもいけるんかって感心したわ
ソロ普通に楽しみや

286 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:07:35.40 ID:ITZbXtYS0.net
>>280
3rdからthe HIATUSの地盤が固まった感じだよな

279 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:05:58.08 ID:N9iP274d0.net
a day to remember てJ民的にはどうなん?



283 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:07:13.92 ID:m93Nou7Ya.net
>>279
ワイは結構好きやで

294 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:08:40.28 ID:UPKuRRJd0.net
tricotはカッコいいわ

295 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:09:05.07 ID:gJ7IMrilE.net
>>294
爆裂パニエさんの語り部分ぐういらない

307 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:11:49.32 ID:UPKuRRJd0.net
>>295
あの曲はイントロ~Aメロが一番ええわ

316 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:13:09.10 ID:kK2siIMi0.net
>>294
ドラムが抜けるまではすきやった
新曲がゴミすぎる

323 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:14:03.39 ID:ep+YyjNl0.net
KANA-BOON人気が謎なんやけど
4つ打ちボンボンで何の個性もないやん
まさか4つ打ちが個性なんか?

334 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:14:58.94 ID:I2wRwUtBr.net
>>323
せやで、糞

336 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:15:20.73 ID:srcEBjw+0.net
>>323
ライブで乗りやすいってのが受ける理由やろ

346 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:16:10.18 ID:I2wRwUtBr.net
>>336
単調になるやろ

357 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:17:44.96 ID:srcEBjw+0.net
>>346
ワイは知らんがな
単調でもノリがよけりゃ知らん曲でものれるんやないか

341 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:15:55.78 ID:cvgY7Sdsa.net
>>323
KANA-BOONは歌詞の繰り返しがいいらしい

353 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:17:04.08 ID:NK2Go4Xl.net
>>323
耳障りの良いメロディ 一度聴けば延々脳内で流れるキャッチーさやな

379 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:20:24.67 ID:ep+YyjNl0.net
>>341,353
まあキャッチーさはあると思うけどいくらなんでも工夫がなさすぎるわ
叫んでるだけとか言われてたアジカンでももっといろいろやってたぞ

369 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:19:35.96 ID:SsRKalDvp.net
>>323
売れてる理由が徹底して売れる要素しか入れないからっていう評論が面白かったで

405 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:23:23.82 ID:ep+YyjNl0.net
>>369
なるほどなあ
4つ打ち一辺倒が売れっ子になるとか今の若者大丈夫か

351 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:16:48.49 ID:1z4CxwX10.net
きのこ帝国結構良かった

359 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:17:54.25 ID:NK2Go4Xl.net
>>351
きのこ帝国はワイも注目しとるで センスええな

365 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:18:48.67 ID:588p2ZMU0.net
>>351
新しいアルバムでポップスにより過ぎかなとも思ったけど
やっぱ売上的にも歌モノ作らなアカンのかね

368 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:19:27.30 ID:AwdYe9Gg0.net
オカマボーカル死滅せえや
熱いボーカリストおるバンドいないか?

371 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:19:52.90 ID:gJ7IMrilE.net
>>368
a flood of circleとかええで

378 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:20:19.49 ID:I2wRwUtBr.net
>>368
洋楽に落ち着くで

385 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:20:58.63 ID:GudMNOOZ0.net
>>368
ワイは好きやないけどええで



389 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:21:14.81 ID:4raAthLaM.net
>>368
ACIDMANはどうや

390 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:21:19.58 ID:m93Nou7Ya.net
>>368
meaningとボーカルが変わる前のcrystal lakeやわ

400 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:22:08.45 ID:u8gqkH+30.net
>>368
バックホーン、聴こう!

411 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:24:27.77 ID:SsRKalDvp.net
>>400
刃すき

402 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:22:22.75 ID:uT+pA1gp0.net
>>368
BRADIOとかはどうや?

427 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:26:51.71 ID:5mfk7raAa.net
>>402
368じゃないけどBRADIOええよな
最近あまりみないテクニカルでソウルフルなボーカル

407 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:24:05.10 ID:eARn6T3t0.net
>>368
Naoki Hashimotoでええやん

410 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:24:10.54 ID:UV6o/Ltn0.net
FACT好きだけど今ひとつ伸びてこない

419 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:25:17.04 ID:m93Nou7Ya.net
>>410
この前の新譜は結構好きやったわ
apeはぐう良曲

425 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:26:35.26 ID:UV6o/Ltn0.net
>>419
わかってるな
ApeのLIVEは楽しくてたまらん

413 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:24:28.56 ID:YvI5hb3K0.net
最近サカナクションが静かすぎて悲C

418 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:24:56.35 ID:NaJ+svAU0.net
>>413
ベース妊娠したからしゃーない

422 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:25:39.26 ID:UPKuRRJd0.net
>>413
歌詞が書けないからね、しょうがないね

424 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:26:32.64 ID:ep+YyjNl0.net
>>422
雑誌立ち読みしたら髭ボーボーで不機嫌そうに釣りしてて草生えた

433 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:27:54.74 ID:dlK8tkJ70.net
andymoriのファンファーレと熱狂とかいう名盤

なお

439 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:28:42.38 ID:588p2ZMU0.net
>>433
間違いなく2010年代のベストアルバムの内の1枚に入ると思うわ

454 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:31:59.39 ID:HZepvrVR0.net
>>433
1984聴くと少年時代思い出して泣ける

456 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:32:19.41 ID:dlK8tkJ70.net
>>433
そらもう1984よ

470 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:34:41.40 ID:POqpzIra0.net
アンディモリのハッピーエンド名曲なんじゃ

492 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:38:43.31 ID:hB4TVUZ60.net
>>470
なおバンド自体はバッドエンドを迎えた模様

444 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:29:56.90 ID:N9iP274d0.net
日本人バンドで初めてアメリカツアーを行い全箇所チケットソールドアウトさせたpillowsの功績を忘れてはいけない

448 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:31:06.53 ID:kK2siIMi0.net
>>444
長編アニメMVのFLCLのおかげやろうなあ

458 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:32:29.26 ID:N9iP274d0.net
>>448
それでもあの頃のピロウズは良いロックしとったと思うで、そうじゃいと目つけられんと思うし
今は知らんが

468 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:33:59.59 ID:S9ux8MgH0.net
たぶんこのスレにあがってるどのバンドよりもPOLYSICSが一番海外で通用してるで

479 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:36:14.78 ID:7fS8K4gZ0.net
>>468
カヨ脱退からあんまし聞いてへんけど最近もええんか?

485 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:37:12.47 ID:S9ux8MgH0.net
>>479
多少迷走もしとるがカヨがおったら逆にやれんかったような曲もできたりしとるで

469 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:34:19.12 ID:SquTr8/F0.net
ワイ将、ここまでスピッツの話題が皆無な件に落ち込む

474 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:35:40.61 ID:dlK8tkJ70.net
>>469
僕はきっと旅に出るぐう好き

493 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:38:43.58 ID:JCxppW1B0.net
>>469
スーベニア以降のアレンジだいきらい
曲自体はすき

500 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:39:58.92 ID:AtCC+72na.net
>>469
名前をつけてやるの良さがいまいちわからない
三日月ロックは凄いよかった

478 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:35:55.13 ID:Om2DorrFp.net
神聖かまってちゃんは必ず再評価される必ずな

481 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:36:22.06 ID:POqpzIra0.net
>>478
最近猫ラジが頭から離れん

484 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:37:05.59 ID:588p2ZMU0.net
>>478
フロントメモリーとOS宇宙人どっちも好き

487 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:37:33.05 ID:SsRKalDvp.net
>>478
メンバーが醜態晒さなきゃもっとビッグになってたやろなあ

488 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:37:36.17 ID:kK2siIMi0.net
>>478
フロントメモリーとか聞くとまだ才能枯れてないと思うけどな

486 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:37:18.08 ID:6kaj3jTsa.net
アジカンの透明少女デイリーモーションにあったけどあんまよくなかったで
なんというか後藤の最近の声こもり杉内

503 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:40:45.45 ID:OLTrp/t/0.net
>>486
ハラデイ

520 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:44:00.83 ID:6kaj3jTsa.net
>>503
NUMBER_AKGで出てくるで

539 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:46:36.57 ID:wsJukT6z0.net
>>520
サンガツ
今まで見たかったんや

562 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:49:25.57 ID:k07PqUT50.net
>>520
昔の荒々しいゴッチのボーカルで聞きたいな

572 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:50:21.03 ID:ycboLEw+0.net
>>486
去年のロッキンのやつやな、生で観たで
イントロで上がってたのワイだけで周りの若いの棒立ちやったからかなC

508 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:41:11.20 ID:TJd14ef30.net
UNCHAINとかFoZZtoneとかこういうスレでも影薄くて涙がでますよ

514 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:42:34.71 ID:JCxppW1B0.net
>>508
フォズは売れるために色々工夫してたし良い曲もいっぱい作ったのに全部空回りしちゃったな
その結果いつ戻るかわからない活動休止に追い込まれた

518 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:43:20.90 ID:sS7hrTPM0.net
>>508
ワイはどっちも好きやで・・
一緒に応援していこうや

522 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:44:21.08 ID:POqpzIra0.net
>>508
ワイも茶畑に行きまくっとるで!

516 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:43:01.53 ID:g850DaVZ0.net
ホモとか淫夢とか関係なくNONA REEVES好きなんやけど邦ロックとは言わないんやろうなきっと
あれはなんていうジャンルなんや

521 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:44:07.56 ID:588p2ZMU0.net
>>516
敢えて言うなら渋谷系とかシティポップやないか
最近もRound北川とかCymbals、クラムボンとよく一緒に仕事しとるし

524 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:44:28.01 ID:1z4CxwX10.net
>>516
AORってちゃうの

537 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:46:29.85 ID:J+isJkpi0.net
>>516
「80年代ポップスやりたくてしゃーないのにワイが早稲田入った時に
バンド募集の貼紙みとったら"オレは孤独だ"とかカート気取ったような奴しか
おらんくてワイの趣味に合うやつどこにもおらんくてクソやった
孤独やったんはこっちじゃボケ」

っていうとったしポップスでええんちゃう

595 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:53:30.27 ID:HZepvrVR0.net
ワイ、ガチでセカオワ好きなんやがネットじゃいつもディスられてて悲C
よく批判される歌詞もファンタジックで好き

597 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:53:57.56 ID:JCxppW1B0.net
>>595
INORIまでは好きやったで

600 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:55:02.02 ID:srcEBjw+0.net
>>595
ワイは花鳥風月好きやで

601 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:55:08.74 ID:R/e7nls10.net
>>595
インスタントラジオすきやで!
あと海月姫のやつがすき
叩かれすぎて逆に好きになってきたわ

602 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:55:14.38 ID:gJ7IMrilE.net
>>595
RPGと虹色の戦争だけ好き

606 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:56:29.14 ID:Om2DorrFp.net
>>595
スターライトパレードみたいなやつは好きだよ

662 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:05:11.95 ID:UeBPvujtK.net
日本でもPerfumeとか安室奈美恵とかきゃりー、EXILE等
有名どころのミュージシャンはEDM取り入れたの散々やってたけど
なんでセカオワだけそんな言われんの

685 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:10:56.25 ID:beIgn6u7M.net
>>662
その中でも向こうで連発されてるようなタイプに乗っかったからやろ多分

604 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:56:13.20 ID:+GWQMgNF0.net
ワンオクのアルバムどれくらい売れたんや?

623 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:58:23.35 ID:JzYOp2Jw0.net
>>604
16万ぐらいやな
なおワイの好きなGRAPEVINEは7500枚しか売れなかった模様
もう終わりかもしれん

628 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:59:01.39 ID:JCxppW1B0.net
>>623
バインマジかよ

631 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 16:59:32.24 ID:+GWQMgNF0.net
>>623
そんな売れたんや
大したもんやな
まぁバインはベテランやしそんなもんやろ

664 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:05:24.30 ID:C+8ESK4zp.net
ワンオクのビームオブライトはほんまに名盤だと思うわ

713 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:23:57.58 ID:fjQ0d0T10.net
>>664
100%ほんとすき

667 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:05:52.37 ID:2Hlxf//J0.net
セカオワとワンオクみてるとやっぱりネットじゃなくてテレビでゴリ押ししてもらわんと売れやんのやな

693 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:14:23.88 ID:zvFtLiTr0.net
>>667
セカオワは世界観で売ってるのに、ダァゴナイのプロモーションで
お笑いバラエティ出まくって俗っぽさ出しまくって、あれええんやろか?と正直思うわ

673 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:08:13.82 ID:z8LLCW920.net
ボーカル加工して機械みたいな声にすんのやめーや

679 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:09:30.09 ID:xp5SkWsJ0.net
>>673
わかる
セカオワはヘナヘナボイス過ぎてあかん

649 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:02:55.14 ID:X/N/5dT/0.net
最近NCISアルバム借りまくってるんやがええなこれ
2枚目がすば抜けてるわ

670 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:07:18.80 ID:lf/Urw8L0.net
>>649
1st~3rdまでのくっそ尖ってる感じ好き
4thからのちょっと丸くなった感じも好き

677 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:09:16.59 ID:PDfVawVL0.net
わいのカラシロちゃんがまだスレで出てない





684 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:10:48.47 ID:NaJ+svAU0.net
>>677
劣化相対性理論やん

700 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:18:04.89 ID:PDfVawVL0.net
>>684
音痴のボーカルと一緒にされてもなあ



707 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:21:15.85 ID:UPKuRRJd0.net
>>677
すきやで
相対性理論って言われるけど初期はシンバルズっぽいよな

703 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:18:52.67 ID:h6mdi4gc0.net
セカオワ、神聖かまってちゃんのプロレスに付き合わされる


711 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:22:47.14 ID:srcEBjw+0.net
>>703
仲良しだからね仕方ないね

706 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:21:02.94 ID:XFqN0c0kp.net
そういえばサラバーズ解散なんだってな

714 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:24:46.52 ID:fjQ0d0T10.net
>>706
ほんま惜しいわ
ガリレオに頑張ってほしい

722 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:29:34.05 ID:xp5SkWsJ0.net
>>714
ガリレオといえば分裂した方も頑張っとるな

716 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:27:20.07 ID:8HKdhq8x0.net
>>706
これマジ?最初のアルバム良かったのになあ

720 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:28:38.55 ID:JJTjD4Nsp.net
ミイラズってかっこいいんやで

723 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:30:03.12 ID:Y/M7K36s0.net
>>720
わかる
オポチュニティーもっと売れてほしい

724 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:31:10.55 ID:XFqN0c0kp.net
ミイラズって売れたさのあまり普通のJロックになったな

730 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:33:21.14 ID:JJTjD4Nsp.net
>>724
ミイラズのメルマガすごい切実やで
売れたい売れたいばっか言うとる

726 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:32:49.75 ID:Lb5bcYsIM.net
ゲスの極みとかいう糞バンドだけは死んでほしい

729 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:33:20.25 ID:ITZbXtYS0.net
>>726
あいつらのアレンジセンスすげぇぞ

731 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:34:20.68 ID:/3sjYuoP0.net
>>726
アルバム一枚借りたけど正直好きだわ
すまんな

736 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:36:17.99 ID:Lb5bcYsIM.net
>>729>>731
ワイがくっそ嫌いで死んでほしいのは神聖かまってちゃんだったわ
間違えてすまんな

737 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:36:22.24 ID:tiRKEYsFp.net
Large house satisfactionもっと人気出ねえかな

740 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 17:39:48.61 ID:NaJ+svAU0.net
>>737
ミュージックフェアに出てて草




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1424327031/