ニュース
AVerMedia、PCレスで動画編集も可能なゲーム用HDMIビデオキャプチャ
(2015/2/19 18:32)
AVerMedia TECHNOLOGIES(アバーメディア・テクノロジーズ)は、パソコンを使わずにゲーム機の映像を最大1080/30pで録画できるHDMIキャプチャユニット「ER130」を2月19日に発売した。価格は12,000円。家電量販店やゲームショップなどで販売する。
HDMIで接続したゲーム機の映像を、別売のUSB HDDに録画できるビデオキャプチャユニット。ゲーム機とテレビの間に接続し、本体のボタンや付属のリモコンで録画を開始する。コーデックは、映像がMPEG-4 AVC/H.264、音声がAACで、ファイル形式はMP4。最大1080/30pで録画できる。
動画編集モードを搭載し、リモコンを使って録画した動画の不要な部分を1秒単位でカット編集可能。残したい映像だけを繋げて、1つのファイルに保存できる。また、録画したUSB HDDをパソコンに接続し、動画編集ソフトを使ってより本格的な編集も行なえる。
対応ゲーム機は、PlayStation 4、Wii U、Xbox One、Xbox 360で、PS4は設定からHDCPをオフにする必要がある。PlayStaion 3やBDレコーダなどのHDCPによる著作権保護がかけられたコンテンツは録画できない。
最大2TBのUSB HDDに対応。1回に録画できる時間は最大8時間。入出力はHDMIのみで、パススルー出力にも対応する。電源は付属のACアダプタを使用。外形寸法は133×125.1×20.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約176g。
2015年2月19日
- 「史上最強」全録レコーダ。最大9ch録画/約20万円の東芝「DBR-M590」[2015/02/19]
- ソニー、音質にこだわったmicroSDXCカード。「ハイレゾウォークマンに最適」[2015/02/19]
- オンキヨー、レコードプレーヤーと接続できる4万円のプリメインアンプ入門機[2015/02/19]
- バンダイビジュアル、BD購入者にスマホ向け映像DL販売。第1弾はガンダム THE ORIGIN[2015/02/19]
- 音楽制作ソフト「SONAR」がDSD対応。ライセンス有料更新で最新版を常に提供[2015/02/19]
- ミニレビュー心拍数を計って正月太りを解消!? BluetoothイヤフォンJABRA PULSEをつけて走ってみた[2015/02/19]
- JVC、スーパー35mm CMOSとマイクロフォーサーズの業務用4Kビデオカメラ「GY-LS300」[2015/02/19]
- iTunes 12.1.1 for Windows公開。オーディオ再生が断片化する問題を解決[2015/02/19]
- CATV番組もスマホで外出先リモート視聴に対応。パナソニックがSTBアップデート[2015/02/19]
- beyerdynamic/KOSSのヘッドフォンなど70製品が4月値上げ[2015/02/19]
- AVerMedia、PCレスで動画編集も可能なゲーム用HDMIビデオキャプチャ[2015/02/19]
- TASCAM、バイアンプ内蔵の音楽制作向けモニタースピーカー「VL-S5」。1台約16,500円[2015/02/19]
- JDI、スマートウォッチの長時間利用を可能にする反射型液晶モジュール[2015/02/19]
- サエク、内部配線にPC-Triple C導体を使用したオーディオ用電源タップ[2015/02/19]
- マクセル、ゴム状の素材でフィット感を高めたイヤフォン「+FiT Softly」[2015/02/19]
- MSB、Analog DACをDSD 11.2MHz対応まで強化する追加モジュール[2015/02/19]
- 「Blu-ray発売日一覧」2月18日の更新情報[2015/02/19]
2015年2月18日
- 平井ソニー第2期はデバイス/ゲーム/映画/音楽で成長へ[2015/02/18]
- ソニー、ウォークマンやBDなどのビデオ&サウンド事業を'15年10月分社化[2015/02/18]
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!iPad操作でマルチカメラ配信に新風?「LiveWedge」[2015/02/18]
- GibsonがLes Paulスピーカーを披露。IoTなどが集結する「CESアジア」5月開催[2015/02/18]
- エソテリック、新DAC/DSD 11.2MHz対応のUSB/SACDプレーヤー「K-07X/05X」[2015/02/18]
- クリプトン、「ハイレゾの音質をより引き出す」電源ボックス[2015/02/18]
- クリップでバッグや自転車に取付可能な防水Bluetoothスピーカー「Boombot REX」[2015/02/18]
- 8K/HEVC/ホログラフィックでスタジアムまるごと配信。NTTが2020年に向けて研究[2015/02/18]
- セーラームーンのハイレゾ配信開始。「ムーンライト伝説」が96kHz/24bitで[2015/02/18]
- AKG、5,000円を切る1gのカナル型イヤフォン「Y23」[2015/02/18]
- ティアック、USB搭載アナログターンテーブルに新色のナチュラルウッド[2015/02/18]
- アニメ「妖怪ウォッチ」が5話まで無料に。PC/スマホや3DSの「ニコニコ」[2015/02/18]
- ハイレゾプレーヤー「AK240/120II/100II」のバッテリ有償交換サービス[2015/02/18]
- フジテレビ、「東京マラソン」全完走者のゴールシーンを配信。LINEも活用[2015/02/18]
- e-onkyoハイレゾ配信情報工藤静香ベストや、アニメ「艦これ」OP&ED曲など(2月18日)[2015/02/18]
- 「Blu-ray発売日一覧」2月17日の更新情報[2015/02/18]
2015年2月17日
- トピック4K時代本格化。本放送開始のスカパー!と東芝4K録画の狙い[2015/02/17]
- フレッツ光回線での4K放送サービスが4月4日10時スタート[2015/02/17]
- パナソニック、高輝度IPSパネル/Netflix対応フルHDテレビ[2015/02/17]
- サーモス、魔法びんを応用したBluetooth真空スピーカー「VECLOS」。パイオニアが協力[2015/02/17]
- ソニー、メガネ型端末「SmartEyeglass」をアプリ開発者向けに先行販売[2015/02/17]
- 3月1日開局のスカパー! 4Kチャンネルの編成決定。野球、サッカー、音楽生中継も[2015/02/17]
- '14年のNo.1 Blu-rayは「アナ雪」。DEG発表、トランセンデンスやシドニアの騎士も受賞[2015/02/17]
- パナソニック、DLNA/USB HDD録画対応の19型液晶TV。実売37,000円[2015/02/17]
- スマホでの音楽再生は「動画アプリ」が56%、ハイレゾ認知は46.7%。MMD研調査[2015/02/17]
- コダック、映画用フィルムの供給を継続。ハリウッドのスタジオ6社と合意[2015/02/17]
- シャープ、40〜52型テレビ用の2.1chシアターラック[2015/02/17]
- ソフトバンクとU-NEXT、月400円のVOD「アニメ放題」。エヴァやドッジ弾平[2015/02/17]
- PlayStation 4がバージョン2.04にアップデート。動作安定性向上[2015/02/17]
- NECディスプレイ、フルHDを4画面表示できる業務向け98型4K液晶[2015/02/17]
- タジマ、GoPro用マウントなどアクセサリ24製品を3月2日から値上げ[2015/02/17]
- Amazonアフィリエイト注文数ランキング【1月分】[2015/02/17]
- 「Blu-ray発売日一覧」2月16日の更新情報[2015/02/17]
- ダイジェストニュース(2月17日)[2015/02/17]