はてな題詠「短歌の目」 第0回 で短歌に挑戦してみる

 卯野抹茶さん (id:macchauno)がブログで、短歌を詠むお題を出されてるのを、素敵な企画だなーと思って見てまして!

 みんなで短歌を詠むって、それこそ小学校の時ぶりじゃないかなぁ……ぜひ私も参加させてください!

 2月のお題として、卯野さんが出されたお題がコチラ。

1. 白
2. チョコ
3. 雪
4. あなた
5. 板
6. 瓜
7. 外
8. 夜
9. おでん
10. 卒業

 短歌は俳句と違って季語を入れるルールはないですけど、こうやって見ると季節感がありますねぇ。


http://instagram.com/p/V5xLp_K2Wv/
いつぞやのガトーショコラ。



1. 白
真っ白な「未来」という名のキャンバスに何色の絵の具をのせようか

2. チョコ
冷蔵庫に置き忘れたチョコと共に言葉飲み込み早十年

3. 雪
雪道の少し前行く大きめの足跡踏みしめ夢中で歩く

4. あなた
特別な二人称呼ぶ人生に憧れたまま時は過ぎ行く

5. 板
板チョコを半分こして夕日背に夢語った日々が懐かし

6. 瓜
「南瓜のスープを作って」とせがまれ 魔法の呪文唱えて見せる

7. 外
思春期に読んだ漫画で憧れた外国情緒は戦火の下に

8. 夜
自転車で海岸線を駆ける夜 聞こえてくるのは波音だけ

9. おでん
コンビニの「味噌付けますか」にも慣れて なかった頃にはもう戻れない

10. 卒業
アルバムの引きつり顔の写真より今日はちゃんと笑えているかな?


 字余り字足らず気にしないでどんどん詠んでみよう!と思ったら、こんな感じになりました。楽しかったなー。それにしても短歌って、切り取り方一つで、性格出ますね。出来ればまた参加したいです!!

あわせて読みたい

 参加された皆さんの短歌一覧はこちら!

2月の投稿短歌をご紹介します - はてな題詠「短歌の目」
 それにしてもはてな題詠、恒例行事になったらますます楽しそうだなぁ。